ドーム型に整えられた炒飯と紅生姜。 久々に見た町中華の王道的な様式美です。 具材は小間切れの叉焼、蒲鉾、葱だけ。 なんの変哲もない炒飯ですが、これでいいんです。 玉子、ラード、化学調味料の比率と火力。 町中華炒飯の原点みたいなお店です。 具材もうちょっと大きいと更に良いんですけどね。 #町中華の炒飯シリーズ
口コミ(17)
オススメ度:71%
口コミで多いワードを絞り込み
一見の価値があるお店です。 なにか、学生に戻った気がします。 気になった点はありません。
2度目のごくうらーめん。 と言っても1度目は杉並区井荻にあったお店。 今年の5月頃に閉店してしまいました。 こちらの店舗は初。店内の造りとかも全然違う。 こちらの店舗は1982年?くらいの創業。 「ごくうらーめん+半チャーハンセット」¥1300 井荻のお店とは見た目からも全然違う。 じんわりと来るやや濃い目の醤油味に重なる 豚の生姜焼き的なトッピングが良い作用となり美味。 麺は一緒…?か分からないけど こちらも太めな感じで存在感強い。 チャーハンはしっとり系。 これがかなり美味い。塩加減、油の馴染みも絶妙。 個人的にはかなり好きな町中華。 店内は煙草が吸えます。 #千代田区 #ラーメン
【No.3040 永田町で気軽においしい町中華を気軽に楽しめます♪】永田町駅から北に7分ほど歩いた場所にある町中華。店内は一人でも気軽に入りやすい雰囲気です。 このお店では、おいしい中華を気軽に楽しめるのがポイント。チャーハンは昔ながらのしょうゆ味付けで食べやすく、餃子はキレイな焼き目でジューシーな味わいでとてもおいしかったです。永田町で町中華を楽しめるのは嬉しいことですね。 お客さんは政治家なら菅元首相、あとは永田町近辺のタクシードライバーさんやサラリーマンには人気のようです。 永田町駅近辺で、昔ながらのメニューが豊富な町中華を気軽に楽しみたいときにはオススメです。
麹町ランチ。 町中華料理屋さんで、ハンバーグ。 たっぷりと掛かったソースで、ご飯がすすみます。 お店は綺麗とは言えませんが、野菜もたっぷり付いて、一定のファンを確保していると思います。 いつまでも続いて欲しいですね。 ご馳走様でした。