更新日:2025年01月12日
隠れた名店は定食やテイクアウトのお弁当も美味。ラーメンは懐かしさアリ
ドーム型に整えられた炒飯と紅生姜。 久々に見た町中華の王道的な様式美です。 具材は小間切れの叉焼、蒲鉾、葱だけ。 なんの変哲もない炒飯ですが、これでいいんです。 玉子、ラード、化学調味料の比率と火力。 町中華炒飯の原点みたいなお店です。 具材もうちょっと大きいと更に良いんですけどね。 #町中華の炒飯シリーズ
落ち着いた雰囲気のお店と季節感感じられる具材のお蕎麦屋さん
さわらび@半蔵門 お蕎麦のお店。 日本酒に合うメニューが多いので、少人数でちびちび行くにはステキなお店だと思いました。 シメはお蕎麦なのですが、今回は辛子大根をチョイス。少し辛めなのが夏っぽくて良かったです。 良かったので、リピート確定。
豪華な焼鳥丼ランチ 串5本に長葱と獅子唐、さらに鶏幽庵焼まで おいしくいただきました ご馳走さまです
眺めもサービスも雰囲気も良い、ホテルの中にあるレストラン
千鳥ヶ淵へお花見 あいにくの雨でボートも出ておらず、桜も満開とまではいかなかったけど、ランチ予定のお店の側に国立劇場があり、そこは満開で本当に良かった! すぐお隣のホテルへ移動しランチをいただきました。 魚介とブロッコリーのスパゲティ(オイルベース) 1,250円税込 サラダ、スープ、パン付き +400円でランチワイン白もいただきました。 パスタはニンニクの香りも高く、エビ、ホタテ、イカにブロッコリー入り パスタの茹で具合も良く、美味しくいただきました。 スープはポタージュで、トロリとして濃厚 諸々バランス良いです。 ワインも思ったより多くて嬉しい。 友人と楽しく食事ができました。 ホテルの一階にあり、9時から開いているそうですが、ランチタイムは予約できません。 12時ちょうどくらいに到着で並ばずに大きな窓際の席に入れました。 晴れていたら外の席が気持ち良かったと思いますが、ゆったり過ごせてとても良かったです。 #千鳥ヶ淵 #半蔵門 #ホテルランチ #お花見
永田町のヘルシーで美味しい居酒屋さん
5月までのコース料理、堪能させていただきました! 季節の会席「半蔵門」コース ¥7,000‼️ 皐月のお品書きは、 【先附】 初夏の味わい 澄ましトマトジュレ掛け えんどう豆と大和芋寄せ豆腐 海老 帆立 じゅん菜 花穂 【お椀】 蟹真丈 蒸し鮑 帯野菜 独活 柚子 【造里】 本日の刺身三種盛り合わせ あしらい一式 土佐醬油 【焼物】 銀鱈西京焼き 煮穴子寿司 牛ロースステーキ 椎茸 パプリカ ズッキーニ ヤングコーン 柚子醤油タレ 【合肴】 琵琶湖産稚鮎の天婦羅 蛍烏賊 茗荷 青唐 抹茶塩 【煮物】 金目鯛煮付け 茄子オランダ煮 新じゃが饅頭 法蓮草 かもじ葱 木の芽 【食事】 新生姜御飯 桜海老バラ揚げ 赤だし 香の物 【水菓子】 ブルーベリーレアチーズケーキ クッキー オレンジ ミント 何とも、お上品^_^ いつもデカ盛り茶色が神のわていには勿体ない 大ごっつぉうでした。(*´ω`*) 美味しゅうございました♪ #コース料理 #お上品
リーズナブルな本格中華がボリューム満点!宴会にもランチにもぴったりの中華料理店◎
半蔵門の大陸系町中華です。 鶏肉のカレー炒飯850円 胡椒が強めな鶏肉炒飯でした。鶏肉は黒っぽくて どの部位を使用してるのか不明。炒飯自体は パラパラな仕上がりで良いですが、もう少し カレー要素が強い方が好みではありますが。 具沢山な卵スープと搾菜がついて量は十分。 #町中華の炒飯シリーズ
のど越し良好。美味しさ抜群の半蔵門駅近くのそば屋さん
蕎麦屋のカレー丼のお手本のような味 グリーンピース散らしてるのが良い 中央で主張する卵黄がまた良し ご馳走さまでしたー
永田町、半蔵門駅からすぐのフランス料理店
久しぶりにシンプルなホテルのモーニング。 なかなかホテルに宿泊する機会もないので、いつもとは違う非日常を堪能しました。 ホテルの部屋から皇居や国会議事、堂東京タワーも見渡せました^ ^ いつもはゆっくり朝食を味わう時間もないので、幸せなひと時でした。また、時間をつくろう。
千代田区にある半蔵門駅近くの日本料理のお店
外国人の接待第二段どす٩( 'ω' )و しかし、こんな贅沢、何も考えず毎週いただく輩が多くおられるんどすなあぁ。 なんやろ、羨ましいかぎりですなぁ、、 まぁ、堪能しましょ。╰(*´︶`*)╯♡ 兎に角、目の前での揚げたて‼️ 旨くないわけがない(〃ω〃) お上品に少しずつ配膳されます♪ 何とランチで1時間40分‼️ 雇われサラリーマンにはどうやっても伺えない価格と時間どすのぉ(T_T) 世の中の不公平を感じつつ、感謝と共にいただきました。 しかし、普段は昼飯30分でかっ込みますが、これだけ時間を掛ければ、腹一杯になるんどすなぁ、、 サラリーマンのランチ、1時間って何なんやろ? と思わされる贅沢ランチどした。 #天ぷら
カレーやお蕎麦などメニューが豊富。昔ながらの雰囲気の定食屋
楽屋食堂のラーメン! シンプルだけど、また食べたくなります!
千代田区にある永田町駅付近の弁当屋さん
国立劇場内にあるレストラン。 2階は定食系。 3階は軽食系。 幕間で食べなければならないので、落ち着いて食べるという風にはならないけれど、パッと食べられるものばかりなので、短い時間でも、しっかりと食事が出来る。 写真は3階のもの。
皇居を眺めながら贅沢な気分で食事ができる、ホテル内のダイニングバー
③ 霞が関を一望できるロケーション。ランチの予約もできました。 男性には、量は少ないですが、眺めに大満足です。大人数にはラウンジ(写真)もあります。 桜まつりの頃は、半蔵門から霞が関までの皇居の桜と国立劇場の桜を一望でき、特に人気が高そうです。