更新日:2024年11月11日
リーズナブルであるが、シンプルで品の良い和食をいただける居酒屋さん
神楽坂駅からほど近く。 赤城神社側の方に一本入った路地の角にある古民家をリノベーションしたお店。 入口が二つあり、左は座敷で右は立ち飲み。 立ち飲みはおつまみ全品400円とお手ごろ。 右側の立ち飲みの扉を開けると6畳程度の土間。 左右に幅20cm位の板を取り付けたカウンター。 雨の降る中18時頃に訪れると6人の先客。 まだ入れるか聞くとOKとの事。 8人くらいは入れるだろうか。 壁一面にはられた黒板に、おつまみメニューが書かれている。 入口正面の窓口でツマミと飲み物を注文して支払うキャッシュオンスタイル。 〇 ホッピーセット 500円 〇 なか 300円 料金と引き換えに氷と焼酎の入ったグラスを受け取る。 リターナブル瓶のホッピーは窓口下の冷蔵庫から自分で取り出して栓抜きで開ける。 マドラーと共にカウンターに持っていき注いで混ぜて完成させる。 ▪️酒盗チーズ 400円 注文と会計を済ませたら呼ばれるのを飲みながら待つ。 酒の摘みにはもってこい。 かなり量は少なめ。 ちびちびと食べながらホッピーを煽る。 食い呑みを終えたらセルフで窓口に返却。 古民家の土間のような雰囲気と若い店員さんの接客も程よく1人でも居心地が良い。 ほんの短時間1杯だけでも楽しめる手軽さが良い。
天然魚や柑橘類、米などをいただける大人の居酒屋
2度目の訪問ですが、ここは言うことなし! 刺身に始まり、焼き物揚げ物、瀬戸内から豊後水道の海の幸を満喫出来ます。飲み物も四国愛に満ち溢れた品揃え。個室が無くて接待利用を迷っても、食事が美味しいから好評でした。
神楽坂にある高級和食店。 インターフォンを鳴らし、重厚な扉のある店内へ。店内はカウンターのみ。 お値段はしますが、どれも美味しかったです。 お金をだすとこんなに美味しい料理が食べれるのかと思いました。 特に炭火焼きの鱧、肉厚のカラスミが絶品!! 店主の手際もよく、あっという間の2時間半でした!!
季節の和食とオリジナル料理が味わえる、普段使いの小さなお店です。どうぞお気軽にお出掛けください。
最高でした。 ひとつひとつ丁寧に作られていて良かったです。本当に優しい味で刺身好きな私が、他のおばんざいなどを食したくなったお店です。 又行きます #丁寧な仕事 #旬の食材を味わえる しゃ #優しい味 #神楽坂すぐ
接待や特別な日にピッタリ、炉端焼きを中心とした割烹料理が楽しめるお店
【六年振りの訪問・送別会^o^】 長年お世話になってきた方が新年度から海外に赴任することになり、送別会をしました。幹事が選んでくれたのは、神楽坂にある隠れ家風の和食屋さんです。素晴らしい佇まいをみせる外観を見て、当然初訪問だと思いましたら、七年前に訪問していることがわかり、ビックリです。記録って大事ですね〜 コース料理をいただきました、今宵のお魚は煮付けでしたが、そのお魚を選べるのがイイですね。お客様が選んだ後、残っていた鯛を私はいただきました。味がお魚に沁みていて素晴らしかったです。 いま、私は花粉症真っ只中で、お酒を飲むと鼻が詰まってしまいます、花粉が落ち着いた頃に、またここで食事を楽しみたいと思いました^o^ #隠れ家風 #神楽坂の雰囲気にあってます #飯田橋駅から少し歩きます #神楽坂駅からは違い #人生には飲食店がいる
全面金箔貼りの個室も楽しい、上品な和食が味わえる割烹料理店
神楽坂駅から徒歩5分の懐石料理。 同僚と大人な忘年会で伺いました。 よーく地図とにらめっこしながら行かないと気づけない隠れ家的お店。気さくな大将が作る美しいお料理をコースで。ボリュームは割と多めでした。 ビール以外に、スパークリング、ワイン、日本酒とそこそこ飲んだので、お会計もなかなか。でも楽しい夜でした。美味しいものは好きな仲間と囲むに限る。 #東京 #神楽坂 #懐石料理 #会席料理 #割烹 #小料理 #蟹づくし
新宿区にある神楽坂駅付近の小料理屋さん
一人ならカウンター、友達とならテーブル席でリラックスして食事できる。店構えの割に全面喫煙可能につきタバコ苦手な人は注意。ポーションは少なめ、落ち着いた雰囲気でお酒メイン、美味しい食事を少量楽しむのにぴったり。
【フルコース】季節の食材を使用した創作和食と日本酒をご一緒に堪能できるお店
前から気になっていた日本酒推しの良さげな和食屋さん、ランチを始められたみたいなので行ってみた! ダチョウのラーメン、旦那のを味見。ちょっと食べたことのない味だけど美味しい! 私は期間限定の汁なし担々麺。濃厚で、好みでした。お値段それなりだけどボリューム満点でオススメです。 #隠れた名店 #店員さんが親切 #地下だけどWi-Fiあります
神楽坂のお店で、ハズれなし! というジンクス、今回も守られた。 どれもめちゃ手が込んでる。 でも、足し算じゃなくて、引き算のね。 素材の味を十二分に堪能させてくれます。
掘りごたつの完全個室で伝統の加賀料理を。最大120名様までの大広間もございます!
お客さんと 静かな雰囲気で落ち着く 料理は美味しく 加賀雑煮も美味かった 途中、三味線のサービスもあって風情満載 いいお店
神楽坂に佇む大人な隠れ家◆完全個室の落ち着いた空間で、趣向を凝らした和食を堪能
懐かしい昔の同僚と神楽坂の夜を、楽しみました。 料理は、いずれも普通に美味しかったです(一番美味しかった八寸を写真に撮り忘れてしまいました。 不覚)。 個室も、程よい広さで、使い勝手が良いお店だと思いました。 接客は、バイトだと思われる女性が、頑張っていました。 気になった点は、ありません。 一人10,000円強。
とにかく旨い。とにかく安い。本格和食が食べられる割烹料理のお店
わたしのサラメシ2024 神楽坂に向かったので久々の「高林」さんの「鰈の煮つけ定食」頂きました。いつもながら美味い!
神楽坂の路地の隠れ家的な一軒家、個室でいただく懐石料理の店
会社の同僚と励ます会。ここは日本酒のメニューが豊富なことが特長です。もちろん、料理も安定のクオリティです。接待で大事な相手と、という感じでしょうか。
【神楽坂駅徒歩4分】”全席個室”のプライベート空間で洗練された会席料理をご提供!
日本酒飲み比べの付いたコースを注文! 先付けの次は、このお店の名物八寸。小鉢に盛られて彩りも美しい。 お刺身に続いて、はかた地鶏の生醤油こうじ焼。これは皮パリ身はジューシーでとても美味しかったです。 久しぶりの和食だったので、日本酒飲み比べをお願いしましたが、全てお店のオススメ。最近の日本酒はラベルがとても可愛くて、気分も上がります! 季節の鱧の湯引き、次郎煮、なめこのそばと、最後まで料理と日本酒を楽しめました。 神楽坂で、また一ついい店を見つけました!
メディア取材拒否で予約は1年先。神楽坂の名店の日本料理屋
祝300軒目の投稿☆ メディア取材拒否で予約は1年先。神楽坂の名店の日本料理屋さん『匠』。 この日の為に眠らせておいたお店です。私が今まで行った中でも特別なお店。本当に全てが揃っており、素晴らしいパフォーマンス。人の心を虜にするそんなお店でした。 料理の内容はお店がメディア取材拒否の為ふせておきますが本当に素晴らしく美味しいです。こだわりも半端ではないです。 なので1品だけ写真を投稿♪ 店名『匠』と言う名が頷ける。 またいつか伺いたい憧れのお店に出逢いました。
神楽坂上の路地裏 昭和レトロな古民家でフレンチ風和食料理と旬肴を気軽に楽しむ
移転前にも伺った記憶があります。今回は元同僚と元お客様と3人です。 しもた屋風の一軒家です。玄関で靴を脱ぎ、親戚の叔母の家の様なアットホームな感じです。2階は個室が連なります。和室ですが設えはテーブルと椅子、私達の部屋には床の間もありました。 今回は追加費用の無い様、コースに飲み放題を付けました。 八寸から始まるコースはざっと以下となります。 先ずはビールで乾杯し、もずくや茄子など野菜の煮物などをいただきます。 お椀には少量ながら松茸が入ってました。続いてのお造りは鮪、鯛、烏賊だったと思います。この辺りから、いつもより早いペースでレモンサワーに切り替えました。 焼き物は秋刀魚と根菜などのミルフィーユ仕立て、魚の肝を和えた濃厚なソースでした。肉料理はビーフカツでした。中はレアで、外の衣はサクッと上がってました。そのままでもお味は充分ですが、味噌系のソースが添えられてました。 炊き込みご飯は鮭といくらだったと記憶します。 久々の再会で話も盛り上がり、お酒もいただき過ぎてしまい記憶が曖昧です。この時点では日本酒もいただいてました。 テーブルのお品書きもどこへ行ったやら?と言う具合です。 水菓子はう〜ん、やばい思い出せないです。 お支払い後、階段を転げ落ちない様に慎重に降りて、亭主のお見送りもそこそこに、二次会に向かいました。
旬の食材を最高の調理でいただける老舗の日本料亭。大人数の座敷もあり
幸本@神楽坂 こんなお店も出ているとは流石のRettyです…暫く前ですが…神楽坂の料亭で芸妓さんを挙げて…(^_−)−☆ 蟹を、こんなに隅まで穿って食べさせて貰えるなんて堪らん…♪( ´θ`) 最近は、もうこんな接待は無いなぁ…。゚(゚´Д`゚)゚。
神楽坂でもっと評価されてほしいランチ処No.1「お腹袋」は「おふくろ」と読みますw 他では見ないほどの多品目が、なんと900円台という素晴らしいコスパ! 優しい味つけ、それぞれがヘルシーなので、このボリュームでもペロリと食べられちゃいます。 鮭やめぬけ、さんまなどがあり、お魚食べたい時のランチにもおすすめ。 ご飯は大盛りにする必要がないほどたっぷりです! 大将は優しい方です^^
矢来町にある牛込神楽坂駅近くの日本料理のお店
山形料理を出す愛すべきお店です。納豆汁がめちゃうまです。というか他も全部、田舎のお母さんが作ってくれたみたいな料理で美味しいです。日本酒も美味しいのがあるようです(飲まないから分からないけどw)
安くて美味しいと評判、サク飲みにもおすすめな地元客で賑わう居酒屋さん
今日は、飲み友さんたちと「俺のフレンチ 神楽坂」で飲み会!! かなり早く神楽坂に着いたので、軽く安く飲めるお店を探していると、 大衆酒場の「安ちゃん」を発見!! メニューを見ても、サワーが200円と「安ちゃん」という名前の通りにめっちゃ安い!! へぇ~、神楽坂にこんなお店があるんだぁ。。。と入店してみることにしました!! まずは、レモンサワー(200円)と焼鳥(レバー、皮、砂肝、1本100円)をオーダー!! これで、500円だから安いよねぇ。。。 追加で、レモンサワーをお替わり。あてには、明太おろし(300円) 明太子と大根おろしを混ぜて食べると、これが最高のあて!! あらためて、メニューをみると、ホッピーは中200円、外100円!! これも驚きの安さ!! ということで、黒ホッピーモードへ突入!!中のお替わりを一杯して、お会計は1500円!! 神楽坂で、このコスパは最高ですぅ!!
神楽坂駅 和食・日本料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
神楽坂駅の周辺駅を選び直せます