更新日:2025年02月01日
渋谷区元代々木町にある 小さめながらも洒落た雰囲気のカジュアルビストロ
ついに、ついに念願の訪問! これはワイン好きには堪らない。店構えからしてもう好き。 ワインが好きじゃなくても好きになりそう笑 席に着いたらまずはオススメの泡をさらっと出して頂きました。とにかくサーブの仕方がスマートでそこも、惚れポイントです。 この日は生牡蠣、パテ、白子と割と定番料理を頼みました。どれも、すごくシンプルなのにまた食べたくなる味です。 ずーっとお酒ちびちび飲みながら長居したくなるお店でした。 ご馳走さまでした。
初台と代々木公園の間にある、オシャレなカフェ
代々木公園のカフェ ランチで来ました!ワンコも入れるので重宝しています。 ハンバーグのプレートランチ、美味しい! ここは穴場のカフェ。 #ペット同伴OK
ホテルのロビーを兼ねているそうですが、どう見ても雰囲気の良いカフェでしかない。 テーブル上の3次元バーコードを読み込んでメニューをスマホに表示•注文、クレカで支払い、レシートがメールで届くシステム(カウンターで口頭注文、現金払いもできます)。 CUBAN ROAST PORK SANDWICHE 1,400円 AVOCADO BASIL SANDWICH 1,300円 EARL GREY HOT 500円 MILK HOT 450円 2023.01.09
いろいろなシチュエーションで使える路地裏のおしゃれなカフェバー
無花果フロマージュ 白ワイン 久しぶりの再訪です。 季節デザートとペアリングのワインを注文しました。 ブルチーズの臭みと塩気、それと対比するいちじくの甘みと香りが印象的。 ベースはレアチーズケーキで、お酒をふわふわと呼び込む、おくるみみたいなケーキでした。ワインはお勧めしてもらった中で、一番気になった白を。 辛口でしたが、しゅわっとした微発泡なので飲みやすく美味しかったです。 #夜カフェ #ナチュラルワイン #ワインにこだわり #デザートバー #代々木公園グルメ #お酒と甘いもの
デリプレートが満腹美味で最高。 冷製スープにつけてパンが無限に食べられる……。
代々木八幡駅近く夜12時まで定食が食べられるカフェ居酒屋系メニューあり
疲れて何にも作りたくない仕事帰りに健康的なごはんを食べさせてくれる貴重なお店。私が独身の男性だったら毎日通ってると思います(笑)
小田急線代々木八幡駅の真ん前にある、酒屋がやっているBAR。 千代田線代々木公園駅も、すぐそこです。 初投稿いただきます。 大学同期生との宴の後、地元民に良い店あるのよ〜と連れてきてもらいました。 酒屋がやっていると聞いたので角打ちなのかと思いきや、ちゃんとしたオシャレなBARでした。 21時までの早い時間帯はチャージ無しのスタンディングで、昼間はCAFEになっているようです。 自分は、メニューの中で目に付いた、ライム丸ごとジンソニック(800円)。 ohoroという、ニセコの水で造られたクラフトジンを使用しています。 地元民は、何度もきている常連らしく、不動ひやおろし。 このムーディーなお店で日本酒とは、さすが、w ツマミは、ポテチ。 しなやかな手つきの店員さんを交えおしゃべりしていると、早くも終電の時間。 家が遠いので、帰らねば(^^;; 歩いて帰れる地元民に見送られて… こういうお店が地元にあると、つい寄っちゃうでしょうね。 ホッと落ち着ける、良いお店でした(^^) #バー #酒屋
代々木公園の有名なノルウェー発のコーヒー専門店
2025/01/11訪問 代々木公園 富ヶ谷 Fuglen Tokyo Cafe Latte #富ヶ谷 #fuglentokyo #fuglencoffeeroasters #fuglen #nordicroast#norway #oslo #代々木八幡 #代々木公園 #フグレン東京 #フグレンコーヒーロースターズ #フグレン #ノルディックロースト #ノルウェー
チーズ好きにはたまらない!出来立てのチーズを楽しめるお店
ブッラータがフレッシュでミルキーでとても美味しい‼️ ただ、ピザやラザニアにはブッラータほどの感動はなく。。。 あと、親切心で言ってくれているのは分かるのですが、注文に対し、"それだと量が少ない"と。。ラザニアを追加で注文してしまいましたが、結果的には最初に頼んだ量で十分だった(^^;) 次はブッラータのテイクアウトにしようと思います(^o^)
代々木公園駅からすぐの地元民に愛される幸せな大人の隠れ家でイタリアン
■アクセス 東京メトロ千代田線・代々木公園駅より徒歩3分 ■訪問回数 2回目 ■用途 友人とランチ ■概要 代々木公園駅前の商店街にお店を構えるイタリアンレストラン。 木を基調とした、ゆったり寛げるレイアウトが人気となっており、近隣住民や女性客を中心に賑わっているお店です。 ■メニュー ランチは1,000円台で用意されており、ご飯ものやパスタ、サラダなどがラインナップ。 パスタは定期的にメニューが変わり、2種類の中から選択することが出来ます。 この日は牛すじと万願寺とうがらしのトマトソースパスタ(1,400円)をオーダーしました。 ■感想 自宅から近くにあり、いつもオシャレなお客さんで賑わっているイタリアンレストラン。 オープン直後は比較的席に余裕があるため、早い時間を狙って久しぶりに再訪しました。 外観は小じんまりとして見えますが、店内は意外に広々としており、ゆったりとランチを頂くことが出来ます。 頂いたパスタは、牛すじの濃厚な旨味と万願寺とうがらしのフレッシュな苦味、そしてトマトの酸味が調和したバランスの良い一品。 辛さや刺激、クセなどは抑えてあり、どこか懐かしさもある味わいに仕上げられ、老若男女から幅広く支持されそうな印象を受けます。 友人が食べていたチーズたっぷりのパニーノサンドも美味しそうだったので、次回はサンドを食べにお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
【メニューのないコーヒースタンドのモーニング】 緑道に面したテラスのあるおしゃれカフェ。 ずいぶん前にここでソフトクリーム食べたけど、カフェ利用ははじめて。 コーヒーのメニューはなく、好みを伝えながら淹れてもらうスタイル。 カウンター席だけですが、ゆったり過ごすことができます。 注文したのは、モーニングセット(1300円)。 ハンドドリップで淹れた珈琲はちょっとビターめ。 しっかりした飲み心地ながら、クリアな飲みやすさの美味しいバランス。 丁寧な味わいだし、カップもかわいいし。 嬉しくなる一杯です♪ モーニングのプレートには、厚めでバターたっぷりなサクサクトースト。 種類豊富な野菜が盛られるサラダ、塩が美味しいゆで玉子、透明感のあるコンソメスープ。 一見派手だけど、喫茶店の王道的構成です。 トーストのバターはなかなかのゼイタクですね。 おまけで言うと、お水のグラスまでもがおしゃれ。 壁に並ぶカップなど、店内もおしゃれ。 窓のそとには緑が溢れていて、居心地いいです。 ついゆったり過ごしてしまい、お店を出るころにはテラスがいっぱいでした!
代々木上原駅徒歩3分、おしゃれで隠れ家的なイタリア料理店
とても気さくな店主さんのイタリアン。 お昼に予約もせずベビーカーで入店しましたが、ベビーカーの設置をとても親切に手伝って下さいました。 お料理は前菜の盛り合わせとパスタとデザートでしたがどれも本当に美味しかったです。
【代々木公園】”nephew” 代々木公園、代々木八幡駅からすぐのところにあるカフェ、ビストロバー。 インスタでよく拝見していて気になっていたお店でした。 カフェタイムに訪問。ケーキのラインナップも豊富!! 2階建てなのですが、1.5階のお席があったりと不思議な造りなのが面白いです。 コールドブリューコーヒーにパンプキンケーキ(?)を注文。 このケーキが美味しかった…!! コーヒーのコップは紙コップなんですね。 丁寧な接客も印象的でした。 次回はディナータイムにワインを飲みに来てみたいと思います。
店内植物やドライフラワーで可愛かった♡ テイクアウトのカフェラテしか頼んでないから、今度はランチ行きたい♡
ニュージーランドで働いていた方が営むカフェです。馬喰横山のパーラーズというカフェがカッコ良すぎて調べたらこちらのお店が元祖だった。カウンターのみで夜はバーになっているよう。お店のロゴやデザインがカッコ良い。上の階は系列のニュージーランド料理を提供するお店とのことです。
心地よい音楽と美味しいオーガニックワインで癒しの時間が楽しめるカフェ
NEWPORT @ 代々木八幡・代々木公園 二次会にこちらでワインをちょろっと。 後から気づいたが、昼間ファラフェルとかのランチやってる店でしたね。 ワイン数杯、仕上がりました。 最後はピンボケw
インパクトのあるビジュアル、目でも楽しい美味しいかき氷のお店
■アクセス 東京メトロ千代田線・代々木公園駅より徒歩7分 ■訪問回数 初めて ■用途 一人でランチ ■概要 代々木公園駅と渋谷駅を結ぶ、奥渋通り沿いにお店を構えるバー。 バーでありながらかき氷が食べられるという珍しい営業スタイルを取っており、近隣住民を中心に人気を集めるお店です。 ■メニュー ランチタイムでは通常のバー営業とは異なり、間借りスタイルで定食を提供。 定食は日替わりで用意され、店頭の黒板で確認することが出来ます。 この日は日替わりメニューである、鯖塩焼き定食(1,100円)を頂きました。 ■感想 職場への通勤ルートにあり、いつも気になっていたこちらのお店。 たまたま魚が食べたい気分の時に、日替わりメニューが焼き魚だったため、飛び込みでお伺いしてみました。 ランチタイムはマダムの雰囲気漂う女性が一人で切り盛りされており、一見さんにも温かみのある接客をされているところが印象に残ります。 頂いた定食はメインの鯖の塩焼きに加え、小鉢が3品付いてくる構成。 特に卵は1個100円以上のブランド銘柄を使っており、シンプルな卵かけご飯も楽しむことが出来ます。 気仙沼産の鯖はふっくらとした食感と、臭みのないクリアな美味しさを併せ持ち、こちらもご飯のお供としてピッタリな一品。 日替わりは魚料理から肉料理まで、様々なジャンルがあるようなので、またタイミングをみてお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
タイカフェ×クラフトービール: タイタコス、ソフトクリームなど
代々木公園近くのクラフトビールのお店 昼間から開いている時もある。 オランジェット(スタウト)1480円を購入
アジアンテイストが素敵。明るく落ち着きのある店内で優雅に過ごせるカフェ
#代々木上原 #ランチ
代々木公園駅近く、3種類のパンのセットがいただけるカフェ
LE CHALET(ル・シァレ)@富ヶ谷(代々木八幡駅・代々木公園駅) 井の頭通り、富ヶ谷の次の上原一丁目交差点脇。 ブランジェリー・ルヴァンの隣の姉妹店、中で繋がってるお店です。 以前から気になってましたがやっと初めて入ってみました。 こじんまりした山小屋風の雰囲気もなかなか良いですね。 ルヴァンのパンもこちらで食べることもできるようですが、 ランチで入ったので、 本日のプレート あつあげてりやき風サンドのプレート(1,200円) + 小スープ ビーツのスープ(+300円) を注文。 ビーツのスープは温冷えらべたので、冷たいスープでお願いしました。 サンドよりもこのスープがなかなか良かったです。 次の富ヶ谷のお客さま宅まで時間あったので、 コーヒー(+500円)も追加でたのみましたが、 このコーヒーがとても香りも味もよく美味しかったです。 またコーヒーのみに寄りたいお店となりました。 ご馳走様でした。
代々木八幡駅 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
代々木八幡駅の周辺駅を選び直せます