お伊勢さん外宮近くの鰻や\(//∇//)\ うな重 並❤️ いただきました コチラでは、伊勢まぶしうな丼❤️ が、おすすめのようです。 ウチは、白飯とウナギを絡ませたいタイプなので、鰻重にしました笑笑 ご飯もうなぎもすましもアツアツで、めっちゃ美味しかった\(//∇//)\ 大阪タイガースのあのお方の、親戚のようですね。 タイガースのお店というのにも惹かれて入りました
口コミ(26)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
外宮を参拝した後に絶対に伺いたいと思っていた鰻屋さんで、伊勢まぶしをいただくのが楽しみでした! 平日の14時過ぎだったこともあり、すんなり入れてお料理も出てくるまで長時間待ちませんでした。 清流水で育った鰻は臭みもなく、さらに臭みを無くすために焼いている際に背中の皮を切りさいているそうです。 背中の皮を切りさくことで串に刺さずに箸焼でも丸まらないそうです。 鰻はカリ、ふわ、ジュワッ〜 タレがまぶしてあるご飯もアツアツで、甘すぎ辛すぎずちょうど良い甘辛で、しつこくなくてあっさり。 肝吸いもアツアツでとっても良いお味。 お昼ご飯にはちょっと遅い時間だったので、お夕飯のことを考えて、並のご飯少なめにしてもらいました。 タレがまぶしてあるご飯が美味しくて気に入ってしまったので、本当は鰻もご飯ももっと食べたかった! またいつか、伊勢参りに行けたら必ず立ち寄りたいと思います! 既にもうまた食べたいです!
うな丼(伊勢まぶし)並にう巻きを追加。蓋を開けたら鰻がふた切れでご飯の量が多い!鰻はタレがちょうど良い甘辛さで、皮は少しカリッと中はふわっとして美味しいです。ご飯はタレがかけられていて薄めかな。鰻ふた切れにこのご飯の量は少しきついかな。う巻きは玉子の厚みがありあまり甘くなくて美味しいです。
伊勢神宮外宮前の老舗の鰻。 伊勢まぶし(ご飯がまぶし)並をいただきました!個人的にタレの味がもう少しどろっとしたほうが好きだけも美味しい。 何でタイガース?と思ってたら、戦前の大投手西村幸生投手の生家だそう、、志半ばで戦死されたサムライ投手、今の阪神にいればなぁ。
100年以上つづく老舗の鰻屋さん。 伊勢まぶしと言ううなぎ丼がオススメみたいです! 私はうな重にしましたが、たっぷりのタレを添えて頂き美味しく頂きました。 これから、お伊勢参りに来たら必ず食べたいです!