更新日:2025年02月09日
予約の取れない大人気のワイナリー&レストラン
【アーバンワイナリー併設レストランのディナーコース!】 大阪府大阪市中央区島之内1-1-14 三和ビル 1Fにある島之内フジマル醸造所さんに訪問しました。 イタリアンの人気店でディナーコースをいただこうと予約して訪問しました。 2階のカジュアルでお洒落な店内にスタッフさんがキビキビと動かれ良い仕事ができそうな雰囲気を醸し出しています。 ほとんどカップル中心の客層の中で、カウンター席へ案内されました。 プランB 5品 お一人様 ¥6,600(税込) コース内容 前菜盛り合わせ 季節の冷前菜 季節のパスタ料理 メイン料理 名物『なにわ黒牛のグリル』 ※上記にプラス温菜またはパスタ1品などが加わります。(仕入れ状況により変動) メイン『なにわ黒牛のグリル』から映えるので写真上げました。 接客も料理名と産地、食材と説明してくれて、安心して食事を楽しむ事ができます。 料理もどれも美味しくて、ゆったりと良い時間を過ごせました。 ご馳走様でした。 #島之内フジマル醸造所 #イタリアン #ワイン好き #コース #ディナー #松屋町 #大阪 #大阪ミナミ #2024パスタLv14 #2024麺類Lv96 #2024kn #282 #KatsushiNoguchi
島之内にある創作割烹の超人気店
4人で夕食 久しぶりの島之内 一陽へ ていねいな料理を出してくれる和食割烹 白エビのかき揚げ ネギとアスパラ ウニあんかけ 刺身 マグロ 椀:鯛 揚:鯛の白子 ステーキ ジュレ 食事 お料理の名前がよくわからないままだが、すべておいしい。 日本酒 早瀬浦 三宅彦右衛門酒造、福井 すっきりした呑み口 能登初桜+天狗舞 櫻田酒造、石川 能登の復興を祈って賞味 くどき上手 亀の井酒造、山形 フルーティーですっきり ひさびさの一陽の料理を堪能。ごちそうさまでした 2024年4月訪問 #島之内 #大阪ミナミ #隠れ家和食割烹
【長堀橋駅0分】四川省出身の料理人が本場の食材を使用して作る本格四川料理に舌鼓◎
2025年02月 この日は、いつも通り、麻婆豆腐ランチを頂きました。 いつも通り美味しかったです。 ごちそうさまでした
スパイシーまぜそばが 食べたくて来ました。 まぜまぜして食べると 中々のスパイシーさで 額から汗もジワりと。 コレがまた美味い。
お酒によく合うジューシーな羊肉の串焼きが食べられるお店
地下鉄日本橋駅から徒歩5分、道頓堀川沿いにある、本場羊肉の串焼きのお店「故郷羊肉串店」さんに伺い、先ずは青島ビールを∑(゚Д゚)プハー! お店の人は中国人、お客さんも中国人が多いガチ中華です♪ 看板メニューは、中国東北地方本場羊肉の美味しくてヘルシーな串焼き 1本220円! 店主さんが生まれ育った、中国吉林省延吉市の羊肉料理がベースで、金串に指した小ぶりの肉を、テーブルに配置された炭火焼きグリルで焼きながら頂くと、金串に刺した羊のもも肉からしたたり落ちる油から香ばしい香りが立ち上がって、 ∑(゚Д゚)ウマー! 臭みも脂濃さも有りません! クミンを追加で頼んで、たっぷり付けて頂き、何本でも食べられてしまいます♪ 羊スペアリブ串 800円もスパイシーで食べ応えが有って、∑(゚Д゚)ウマー! これは、是非またお邪魔させて頂きます❗️
昔からの常連客が多いあっさりして胃がもたれない中華料理屋
【大阪日本橋の道頓堀沿い中華料理店の味】 大阪府大阪市中央区島之内2-17-6 道頓堀岡田ビル 1Fにある中華百名店の人気店 三国亭さんに訪問しました。 こちらで1人ディナー訪問しました。 1人だったのでタイミング良く、すぐに入店でき、カウンター席へ案内されました。 清潔感のある店内で、店主とその弟子と思われる料理人が厨房に沢山いて、腕を磨いている様子。 メニューのバリエーションはそんなに多くありませんが、基本となる料理は押さえてあります。 瓶ビール 700円 餃子 500円 中華丼 1,000円 瓶ビールと餃子、中華丼をオーダーすると、中華丼は後でお出ししましょうかと店主に問われ、その様にお願いする。 ビールと餃子が着丼し、とりあえず、いただきます。 少し小ぶりの餃子ですが、しっとりした食感て美味しいです。 食べ進めていくと、絶妙なタイミングで中華丼が着丼します。 キラキラと輝く中華丼!旨そう!! 野菜たっぷりの中華丼、あんでご飯が見えません。 熱々で、少し優しめのいい塩梅の味! 流石は百名店の味で町中華とは一線をかす、高級感のある味でした。 テーブル席では盛り上がっているグループもいましたが中華は大勢の人数でくると色々と料理が楽しめていいなと、少し羨ましくなりました。 次回来る時は、大勢で色々なメニューを頼みたいなと。 ご馳走様です。 #三国亭 #中華料理 #日本橋 #大阪 #大阪ミナミ #2024kn #95 #KatsushiNoguchi
隠れ家的な雰囲気もよくコース料理も一品一品手が込んでいる創作肉料理の店
美味しいお肉料理を食べたくなり、3年ぶりに訪問しました~ 前に来たときと同じのを頼みましたが、前回よりもおいしくなっています。 すき焼きにしてもサンドイッチにしても美味しすぎる。 個人的にはカレーが絶品‼️ こんな深い味のするカレーは食べたことありません(笑) 肉料理を食べたくなったら是非とも行ってみてください~‼️
長堀橋駅すぐの中華、おすすめメニューは担々麺、ミニ陳麻飯セット
●担々麺セットA:990円 暑い時にはカラいもの しっかりと胡麻の利いたスープがいい 見た目は赤いが,さほどカラくはない 長堀橋『陳麻家 長堀橋店』にて(2024/07/23)
雑穀チャーハンが美味!本格的四川料理のお店
島之内の奥の奥に立地。 フードデリバリーでガンガン注文出て店内オペレーションはパンク気味。 そのためめちゃ待たされました。 が、味はなかなか! 特にラム串は美味かった!!
雰囲気まで美味しい大人の老舗おでん屋さん
創業60年以上‼︎大阪のおでんといえばここ 大阪投稿‼︎ 店名:よかろ 最寄駅:日本橋駅から徒歩5分♀️ 食べログ点数:3.38⭐️ 単価:3,000円 カウンター席と座敷一卓 大阪の名店に行ってきました 17:30〜で予約が取れないお店なので10分前に到着‼︎ 平日なのに、一気に満席になりましたー! メニューがないお店なので、周りの常連さんの頼み方を見て注文〜! おでんの目の前の席でよかったー! たこ、卵、大根、茎わかめ、さつまいも、餅巾着、豆腐 出汁もうまくて最高 名物どて焼きは絶対食べてください‼︎ 出汁茶漬けで締めて至福のひとときでした。
長堀橋駅近くにある子連れオッケーの和食割烹料理のお店
丁寧なお料理は、とてもおいしかったです。 背伸びしなくても過ごせる雰囲気はお料理をゆっくりと楽しめました。 お写真はお断りさらてたので今回はなしです。
ミナミなのに本場の中国を感じることができる中華屋さん
【 外灘の景色 】 食事に行きましょうとお誘いしたら、ウチの若手も連れていきますよという話になって、火鍋を囲む大宴席となった。なぜ火鍋かというと、それぞれ上海に駐在したキャリアがあるからで、日本でなかなか納得がいく火鍋が食べられない。という意見にお応えした結果である。 akira エンサイクロペディア中国版。数々のガチ中華と呼ばれる現地系火鍋を食べてきたが、火鍋で一番大事なことは煮るスープではなく、つけだれの豊富さである。わけだ。いや、本当はこの店が2色鍋なら更に良いのではあるが。 このご時世、一人鍋を皆で囲むというのは実に現代的で、先見の目があったとも言えるかもしれない。こういう鍋は中国にはもちろん少ないが、あるにはあるのである。そしてパーソナルな分、好きなものを入れ放題だ。 このお店は破格である。飲み放題、食べ放題にして一人4千円とか、パシーっと決まっているのでお仕事でも使いやすい。そして並んでいるおかず類が先ず、すっごい美味い。もうほぼほぼ、それだけでも満足できるレベルなのだけれど。 パクチーが食べ放題。これがすごい。私は中国ではラムとパクチーしか頼まないで、ずっとしゃぶしゃぶやっていたりするが、それが完全に再現できてしまう。ワンダフル そう、本当は重慶スタイルの火鍋が一番良い。重慶スタイルに、つけだれが好みに作れるのが最高であるが、からくしたけりゃつけだれを辛いのを作れば良いんである。 とにかく、安くて上手くて現地感たっぷり。なんか茹でたてのラム肉水餃子、なんてのも出てくるし。宴席がきっちり盛り上がる、というのはセッティングした身からすれば、最高である。
こだわりの特製タレが美味しい台湾唐揚げが絶品の居酒屋
台湾の、ルーローハンや唐揚げが食べられるお店。 現地のお客さんが多いかな? 食べやすい味だし、一人で利用しやすい(^_^)v #台湾了解
大阪市中央区にある長堀橋駅からすぐのうどんのお店
朝蕎麦シリーズ_大阪編75 得意先へ直行の朝。長堀駅でつるまるで朝蕎麦。駅を出ると道路にはクラブ帰りの若者が集まり、道路で寝ている子も。気にせず、お店に入ると真面目そうな海外からの留学生がオーダーを受けてくれます。 かけそば+鳥めし 350円を注文。かけそばですが、天かすは無料の為、ふたすくい入れてたぬきにして頂きます。 鳥めしは結構な量ありますが、パックされているので持ち帰りランチに食べました。 店内は同じくクラブ帰りで、お酒に酔っ日本の若者がはしゃいでます。朝の8:30です。 働く海外留学生、刹那的な日本の若者をみながらの朝蕎麦でした。
オススメは手仕込みのカツカレー。コスパが良いと評判のカレー屋さん
上等カレーBR 安いんで重宝します! 今日は名前忘れましたが トンカツ二枚乗ったやつ。 コレ良いなぁ… ご飯一面にカツがあるんで ドコを食べてもトンカツがあって 幸せですよ! #一人でも気軽に入れる #下町の大衆的な雰囲気 #テイクアウトできる #リーズナブルな価格設定 #カジュアルに使える
毎日仕入れる新鮮な肉のお造り、ボリューム満点のとり鍋が自慢の店
満足度が高いと話題のお店。鍋一人前で、この量はすごい!味もおいしいし、サイドメニューやドリンクも充実。会社の近くだったら毎日通ってしまいそう(笑)
豊富な地酒と新鮮魚介・旬野菜を使った和食が楽しめる、長堀通の大人の隠れ家
[◇長堀橋◇ 見た目インパクト大の海鮮丼でお馴染みの人気店] 大阪府大阪市を東西に横断する幹線道路 通称「長堀通」沿いに店舗を構える迫力満点の海鮮丼が話題のお店 大阪メトロ堺筋線、長堀鶴見緑地線の長堀橋駅からもアクセスが良く長堀橋通の大通りに面したカウンター席、テーブル席がある(席数26席)縦長の広々した店内で平日のランチタイムの海鮮メニューが人気メニューの拘りの地酒と地魚のお店です。 訪問時頂いたメニュー ⚪︎名物 海鮮丼 ¥1980円 別料金で追加トッピング可能 ☆予約で取り置きも可能 新鮮なお造りを乗せた贅沢メニューでご飯は 通常の白ご飯(酢飯と違った通常の白ご飯) ⚪︎月曜日〜金曜日 11時30分〜15時迄 ランチタイムのみ提供メニュー インパクト大で新鮮で高品質の豪華食材が乗った海鮮丼は生魚特有の臭みもなくご飯は器に合わせで少なめの女性でも完食可能のベストサイズ! ビジュアル、価格、共に納得のクオリティでSNSで話題のお店です。 #遊び心あり #お忍びデート #これは絶対食べてほしい #さっぱりしたもの食べたくて #サプライズ
この日のサクッ呑みは以前の投稿を拝見して行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; 先ずは大好きな赤星から頂きメニューから食指の動いた『たこ焼き』8個をおすすめの食べ方で一個目は何も付けずにそのままで頂きましたが外はカリッと中は熱々のふわトロ食感で生地自体に出汁の濃厚な旨味があってめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く残りは提供時に出してくれる色々な調味料を使って自分好みにカスタマイズして頂きましたが何れもとっても美味く麦のソーダ割りに代えて追加でこちらも気になった『和牛てっちゃんタレ焼き』ハーフと頂きましたが甘辛いタレとの相性が良く歯応え抜群でとっても美味く〆的にこちらも気になった『グラたこ』と頂きましたが出汁たこ焼きと二種のチーズに卵黄が入った創作料理っぽいお味でしがたとっても美味くてこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きましたヾ(´∀`ヾ)✨
長い金串に刺さった料理と、本場で食事しているような雰囲気のディープな店
父が42才で写真家に転身、オーロラ撮りに行ったかと思うとサハラ砂漠!笑 高校生の頃は荷物持ちに付いて回ってました^ ^ チベットから始まってアジア大陸は端から端まで同行しました♪ 砂漠とか高地とか空気が薄いし、砂混じる、何食べても 、、、唯一美味しい思いをしたのは中国の東北地方でした^ ^好きなものだらけ♪ ハルピンが大のお気に入り♪行くって聞いたらすぐ荷造り!モンゴルに移動する父をほっといて居残り〜♪ 日本じゃ中々食べれないな〜って思ってたら有るじゃ無いですか!島之内!東北地方の中華も食べれる♪ 素敵‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪ 何軒か行ってここが1番気に入りました❤️
ネパール料理のお店
大阪旅行中に無性にカレーが欲しくなって見つけたのがここ ナンをいくらでもおかわり出来るから腹満たせるよ