更新日:2025年01月13日
本場ナポリからも認められた美味しいピッツァの名店
2024/10訪問 神戸で人気のピザ屋です。伺った時は満席でした。ピザ生地は薄めですが美味しかったです。ピザ窯で焼いているので香ばしい生地でした。前菜盛り合わせは3人ぐらいで食べるのがちょうど良いかもです。
神戸北野の大人隠れ家フレンチレストラン。 最高の空間とお料理・サービスで。
昨日はホテルで行う百貨店のバーゲンに 行ってました バーゲンと言ってもなばかりであまりお安く 無かったです(笑) 昨日はそれ以外にも買い物に行ってて 春節祭でも有りかなり混んでました 写真撮り忘れてました 何せ人が多くて 目の前に見えているお店に何分もかかるくらい 混んでましたね 南京町や元町ではランチも難しいので 北野へ行きました いつも活気の有るカフェドパリへ 風見鶏とか異人館の有る北野へ ランチでは勿体ないようなお店です ゆったりと娘夫婦と長女も加わってランチが 出来ました お買い物ツアーの癒しの時間になりましたね❤️ #素敵な北野 #神戸を満喫
雰囲気最高、神戸が誇る格調高いバー
神戸界隈のバーでトップ3に入るであろう著名店。 外装、内装ともにセンスが良くて非常に洒落ている。 22-23歳(2009年頃)くらいのときにはお店の存在は知っていたけど、当時はまだ敷居が高くて入れなくて、その数年後に初めて入店したときは感動したなあ…。 小林幸子(ピニャコラーダ)、 モヒート、 ボストンクーラーを飲みました。 今回は女性のバーテンダーの方がカクテルを作ってくれました。とても美味しかったです!
※このページは公式情報ではありません
ある日の晩御飯。扉を開けると別世界。 (っ’ヮ’c)ワア♡♡ まずは 和梨とコンブチャ、バターミルクとバジル 梨のゼリー かけ。昆布茶万能 見た目もたまらんかわいい うましჱ̒^. ̫ .^ スモークサーモンと ケールのサラダ ヨーグルトソースが美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 戻り鰹の薪火タタキ チミチュリソース かつおタタキ アルゼンチンのなんや、言うソース 下はシャルドネ 十勝牛リエットのブルスケッタ めっちゃうぇぇ香り カリフラワーの薪焼 スパイスオイルかけ 十勝ハーブ牛 ランプステーキ 時間かかっても 食べるべし!! うま!! ラザニア グラスワイン色々飲んで 良き時間でやんした。 ♡(*´д`*)ハフンハフン #また行きたい #生き生き働くスタッフさん達 #他も食べたい #神戸三ノ宮元町グルメ
消失した異人館を文化財的に修復したオシャレすぎるレストラン
結婚30周年記念のディナーに利用させて頂きました。 30年前に結婚式を挙げたホテルオークラ神戸で記念のディナーをと思っていましたが、今オークラにはフレンチレストランがなく、代わりになるお店を探して、こちらの素敵なレストランを見つけました。 予想以上に良い時間を過ごす事が出来て良かったです。 特別な日にはピッタリのお店です。
【ランチ営業中】三宮で人気アントレコットの2号店
マジで激ヤバ!脅威のコスパランチ◎要予約!ガォー!(笑)「KOBE BEEF やまと」 【神戸・ランチ1店舗目】 2023.2.24(金)訪問 2018年5月にオープンして2020年4月からランチが始まりました。 入口に看板が出てなかったんで後で聞いたら雨の日は出さないようです。 店内で撮影させてもらいました。 予約して行った方が無難です。 この日鉄人が1番乗り。 食べログで予約して行きました。 後から女性2人組も、次のカップルも予約。 その次の女性2人組も予約で予約してない呼び込みのお客さんは断られてました。 元町の街並みを見渡すロケーション◎ リラックスした空間◎ 目の前の鉄板で焼いてくれます。 鉄板焼きの醍醐味はカウンター席! 目の前で調理される臨場感も楽しめます◎ ●ランチ限定!1プレートヘレステーキランチ(1日25食限定)1,540円(税込) ・サラダ←さっぱりしたドレッシング◎ ・スープ← 色々な野菜をたっぷりと使用したトマトベースの具沢山なミネストローネスープ◎ ・タルタル豆腐← 豆腐をこんがり焼いたヘルシーステーキ♪コクのあるタルタルソースが合う合う◎ ・焼き野菜 ・ヘレステーキ100g→ 1組に1人のスタッフが目の前で焼いてくれます。フランベこそないですが、この価格でこのサービスは脅威のコスパ!ガォー!(笑) その音や香りに心を奪われてしまいます♡ あっさりとした赤身肉でありながら、旨味が凝縮されているためジューシーさをしっかり味わえます◎ 甘辛くて絶品のオニオンソースが更に引き立てます◎フライドガーリックを細かくしたのを合わせて食べると☆go to heaven ☆*゜¨゜゜・*:..゛((ε(*´・ω・)っ†*゜¨゜゜・*:..☆ ・ライス おかわりOK! (+440円で牛スジ入りガーリックライスに変更出来ます。) ・ミニ牛すじカレー←ライスおかわりしました、ガォー!(笑) ・コーヒー (紅茶)冷・温←アイスコーヒーにしました。挽きたてのコーヒーでした◎ これで1,540円(税込)! マジで激ヤバ!脅威のコスパランチ◎ ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! 鉄人、超おすすめ! ガォー!(笑) そうそう、予約は忘れずに♪ ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違うと思いますのでご容赦下さい。 また、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 休業してる場合もありますので、ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #ランチ #コスパ #コスパランチ #スープ #KOBE BEEF #ヘレステーキ #カレー #赤身肉 #オニオンソース #タルタル豆腐 #洋食 #ステーキ #兵庫県のお店を応援し隊
ワインの種類も豊富なボリューム満点のイタリアンレストラン
2024年4月28日予約をして伺いました。 18時30分予約で20分前に到着しましたが入店させて頂きました☺ テーブルにとうされると満席状態 ̖́-︎、若い女性客でいっぱい! 今日は奥さんと長男の嫁のお誕生日会と長男の昇格祝い それに長男の嫁の懐妊祝いでこのお店を選びました。 すべてアラカルトでお願いしました。 前菜は野菜のサラダと鰆のカルパッチョ、伝助穴子のフリットをオーダー。 飲み物は私と奥さんはハイネケン、お嫁さんはノンアルコール、長男はオレンジジュースをオーダー。 改めて乾杯!! 長男のオレンジジュースが気になりひと口頂くと ̖́-︎美味しい 見ためトマトジュースの色合いに ̖́-︎しました。 そうこうしてるとお通しが提供されました、確かホワイトチーズがくるみパン??にのって出てきました。 チーズが美味しかった これだけでこの後の料理に期待感が増してしまいます。 その後前菜が順次到着。 鰆のカルパッチョソースと絡まって美味しい、思わず白ワイン(好みをソムリエに伝えて提供頂きます)をお願いしました。 その後野菜サラダと伝助穴子が到着。 野菜サラダの盛り付けが見ためも綺麗でドレッシングも絡んでいて美味しかった この界隈(瀬戸内海)で取れる伝助穴子はホクホクでお嫁さんも奥さんも喜んだました。 この後のメインとピザとパスタをオーダー。 メインは大山豚のカツレツ、鴨肉のアッシアルマンティエ、 pizzaはマルゲリータ pastaはアサリとうすいエンドウ オレキエッテとフレッシュトマトのアマトリチャーナをお願いしました。 まずマルゲリータが到着、もっちりフワッと生地にソースとモッツァレラが絡まって重くなくスルッと頂ける美味しいpizza☺みんな満足 アサリとうすいエンドウのオキレエッテもアサリが沢山入ってソースが美味しくパスタに絡んで美味しかった。 メインの鴨のアッシはグラタンの様で(じゃがいも??と鴨がチーズと絡まって美味しい)思わず赤ワインをお願いしました。 その後すぐにフレッシュトマトのpastaが到着、確かにフレッシュ☺ pastaにソースが絡まって美味しい、ワインがすすむ! 最後にメインのカツレツが到着。 これは四人個別に皿で提供頂きました。そろそろ奥さんとお嫁さんはお腹いっぱいモードに。 カツレツは薄ら衣が着いているかな〜くらいの加減でじっくり焼き上げた感じが伝わる口の中いっぱいに美味さが広がる一品でした☺ 食べ終わると絶妙なタイミングでデザートメニューが ̖́-︎ 思わずプリンとチーズケーキ、ジェラートをお願いしました。 お腹いっぱいなので四人でシェアして頂きました☺ 家族みんなが大満足で笑顔いっぱいにさせて頂きました☺ 大変美味しく居心地の良いお店でお世話になりました、ご馳走様でした。
フランスの王道ビストロ料理と厳選した50種以上の日本酒を楽しめます
フレンチと日本酒のマリアージュ まずはアンティパストの盛り合わせ 何食べてもいちいち美味しい ブイヤベースはここのイチオシで魚介が凝縮しておる このスープでリゾット作ってもらったけど痛恨の写真撮り忘れ泣 締めのカニのグラタンもうますぎた 日本酒好き6人で飲み散らかして1人10000円ちょい 飲み代が大半を占めてると思うw
イルミネーション輝くイタリアンダイニングでディナー/ランチ/各種パーティーを♫
街中ですが季節にもよりますが、 テラスがあるのも良い感じ。 久しぶりの友人とのランチでした。 トゥーストゥースパラダイスも利用したことが ありますが、同じ系列なので安心して利用しました、 元町中華街スタバの横で一瞬わかりにくいですが 奥に階段がある3階になります。 オープンしたて、とGWが重なり 時間制90分でしたがアッと言う間でした⭐︎ 空間を売りにしている感覚も伝わりました。
旬の野菜を堪能できる和食店
元町中華街の裏にひっそりと佇む 鶴のひとこえさん。 以前、食堂 まるやまさんで 知り合った マダムからのお誘いで 初来店です。 マダムとマダムのお友達との3人 初めは緊張しつつも しっかり食べて飲んで 楽しい時間でした。 店内 スタッフの方 全て 活き活きしていて 気持ちの良い 接客でした。 マダムお勧めのお料理を 注文してくれていたので お任せしました。 前菜盛り合わせ お刺身3種盛りを それぞれ 1人分ずつ 提供してくださり 食べやすかった。 お野菜の素揚げ 水茄子の天ぷら 牛肉とネギの串揚焼きも 串を外して提供してくれて 女性には食べやすいですね。 大好きな無花果も豚肉で巻いて 天ぷらO( ꈍᴗꈍ)K 途中で写真撮るのを断念しちゃいましたが どれも 美味しかった。 〆に 牛すじカレー蕎麦。 あっさりしてて ツルツルと完食。
赤酢の酢飯で、アテは熟成のものが多かったです!熟成魚はねっとりであまり好きではないんですが、ここのは美味しかったです(^^)酢飯とすごく合ってました! 一番安いコースに追加で単品そこそこ追加して、お酒一人2杯+スパークリング1本で3人でお会計3万弱♪店内のオシャレな雰囲気なども含めるとコスパは良き♪ ネギトロは青ネギではなく芽ネギで、一度は食べていただきたい美味しさです!!
点心専門のコックが作る芸術的ともいえる飲茶をご堪能下さいませ。
毎年、上海蟹を食べに行くお店。 蟹を店員の方が剥いて下さるのであんな小さな蟹から 大量の身が食べれます。素人ではなかなかです。 他の料理も美味しく頂きました。
旬の食材で体に優しいお料理を。アットホームな”笑顔溢れるレストラン”
中央区・元町、南京町「ORINAS」 【神戸・ランチ1件目】 2022.4.7訪問 大好きなお店です◎ ただ、この日はだし巻きが甘かった。 関東の玉子焼きと違い関西は出汁巻き文化。 醤油をもらいました。 鉄人個人的な感想ですが甘い玉子焼きは大嫌いです、ガォー!(笑) 『蔵出しシリーズ』 お蔵入りしてたんですが画像整理の為、蔵出ししました。 過去に訪問した事のある鉄人の備忘録ですのでご容赦頂ければ幸いです。 スルーして下さいね、ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #Instagram #インスタ #インスタグラマー #ランチ #元町 #だし巻き #南京町 #元町 #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
三宮、三ノ宮駅からすぐのフランス料理店
【神戸 元町 江見シェフの渾身の絶品フレンチコース】 元町にあるお気に入りのフレンチのお店ですヾ(*´∀`*) 「大地」をコンセプトに江見シェフが織り成す、見た目も味のコントラストも抜群のコースは一度は食べる価値ありです(*´﹃`*) お店の雰囲気もガラス張りの室内園庭があり、静かで落ち着いた大人の時間が流れ、純粋にコースのワクワク感を楽しめる、まさに「自由でクリエイティブなフレンチ」を堪能する事が出来ますよ(*´艸`) ソムリエさんも個人の好みや料理のテイストに合わせたペアリングは、素晴らしい料理の数々を更に楽しませて貰えました(´╰╯`๓)♡ 拙い文章力ではこちらのお店の素晴らしさを表現出来ませんが、他府県からでも食べに来てみる価値は大いにあるフレンチレストランです(◍´꒳`)b 本来は文句なしのBESTなのですが時間経ちすぎたので、、(т-т) ご馳走さまでした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #神戸 #元町 #絶品フレンチ #ペアリングが最高 #店内お洒落すぎ #一度は行きたい店
和食の美味しい、お洒落なお店
出汁の味が染みていてとにかく美味しかったです! しっぽりと飲みたい夜に
中華の揚げ物が美味。上品でリーズナブルな中華料理屋さん
神戸の庶民的中華料理はここ! 最高級中華料理店の神仙閣の経営で、本格的な中華料理のランチが1000円でいただけました。 日替わりランチは肉か海鮮が選べます。 今日のチョイスは海鮮、プリプリのエビがたくさん入った卵寄せ、揚げたての春巻き、クラゲとザーサイの和物、野菜サラダ、たけのこのスープにデザートの杏仁豆腐までついてました。ご飯はお粥も選べます。 BGMはJAZZ、お洒落な店内でゆったりとランチを楽しみました。
今日の2軒目は お洒落な焼き鳥屋さんです。 前から行きたかったお店です。 一品も美味しく 焼き鳥も火入れも抜群で ジューシーでした。 ソムリエさんに勧められた ワインも美味しくて大満足でした。 美味しかったよ〜(o^^o)
デザイナープロデュースのオシャレな大人空間は全席完全個室。記念日や各種宴会に最適
元町トアロードで焼肉ランチ! 分厚くカットされたお肉が登場です〜( ´ ▽ ` ) 一生懸命育てた(焼いた)お肉は炭火の香りに包まれて最高にうまい!タレもおいしい(T ^ T) サラダ、韓国のり、キムチ、スープもついてます! ごはんもこんもり〜! おしゃれな個室席で昼から贅沢気分でした〜☝︎ 店内にはスポーツ選手のサインがいっぱいありました! 1,000円でお釣りがくるとは恐るべし、またきます! ごちそうさまでした〜✨ #サイン多数 #個室de焼肉ランチ
貸切40人!わいわい各種宴会や個室でゆったりディナーも*使い勝手◎の隠れ家人気店
前から気になっていた和みさん。歓迎会で利用させてもらいました^_^ オーナーシェフが全て手作りにこだわった和洋創作料理との事でワクワク^ - ^ 店に着くとテーブルマットになんと手書きでメッセージが(´⊙ω⊙`) 「本日多くの店から選んでいただきありがとうございますーーーー」なんて素敵な店なんだ涙 手書きをコピーしたメッセージはちょこちょこ見ますが一枚一枚丁寧に書いているのは初めてで、感激しました。 そして歓迎会スタート!今回は3780円の魚とお肉が楽しめる飲み放題込みのコース! 料理は前菜からサラダ、お刺身や揚げ物、メインにデザート数多くの和洋創作が楽しめ なんといっても盛り付けや味付けが本当にキレイで美味い!! 店内は仕切りがあるので周りを気にせず楽しめるのも良かったです^ - ^ 雰囲気良し、味良し、コスパ◎、なにより温かみのあるシェフ&雰囲気なのでリピート間違いなし!! ごちそうさまでした\\\\٩( 'ω' )و ////
旧オリエンタルホテルの「継承」「志」「技法」を継承する伝統的で確かな味を
《西元町》「神戸オリエンタルホテル」の味を継承した王道カレー 食べログ『3.61』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 阪神神戸高速線「西元町」駅から徒歩4分 【行列】予約可 平日11:30当日予約で入店、店内6人 【注文】口頭 ビーフカレー¥1,300 ハンバーグ180g¥700 蘭王たまご 卵黄¥120 (ルー) 玉ねぎ、りんご使い12時間寝かせた酸味少し効いたフルーティーな欧風カレー (具) 柔らかい塊の牛肉、肉々しくジューシーなハンバーグ (ライス) 国産米 (副菜) 玉ねぎとサニーレタスのミニサラダ、マスカット、福神漬け、らっきょう漬け (卓上調味料) なし 【店内】20席 カウンター8席、掘りごたつ12席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #西元町 #Sion #カレー #ビーフカレー #ハンバーグ #蘭王たまご #欧風カレー #百名店 #兵庫カレー #西元町グルメ
県庁前駅(兵庫) デートのグルメ・レストラン情報をチェック!
県庁前駅の周辺駅を選び直せます