更新日:2024年12月30日
本場ナポリからも認められた美味しいピッツァの名店
2024/10訪問 神戸で人気のピザ屋です。伺った時は満席でした。ピザ生地は薄めですが美味しかったです。ピザ窯で焼いているので香ばしい生地でした。前菜盛り合わせは3人ぐらいで食べるのがちょうど良いかもです。
兵庫県庁近くでモダンなスペイン料理が楽しめる大人なお店
神戸、言わずと知れたモダンスパニッシュの名店。 ネットで予約できて思ってたよりも普通に取れましたが、現在17:30〜18:30の入店。 テーブル席が3卓、奥に個室もあるのかな? 開放的でシック、ステキな空間です。 おまかせコース¥31000(税込、サ別) *菊芋 *コチドリ 松茸 *針烏賊 *炙鰹 *赤座海老 *野菜 *九絵 *赤黒和牛 *お米 *栗 *林檎 *弓削アイス *ハーブティー 最初の菊芋のスープにはキャビアがトッピングされ、燻製の風味。 琉球コチドリのコンソメスープには丹波松茸が香り豊かで天然クレソンがアクセントに。 針烏賊はマリネにし、イタリアンパセリとアーモンド、コリアンダー、ワサビ、タルト仕立てに。ねっとりとしたイカに様々な香草の風味とワサビの刺激。 ここでメニューにはないお料理が。 スペインのアンチョビにバタークルトン。シュー生地にコハダマリネ。ホオズキにヤギのチーズ、落花生。 からの自家製パン。 ヤイトガツオは赤ピーマンのソースにアーモンド、とろとろっと混ぜて頂きます。 ロメコスソースと共にプリプリの赤座海老。 サラダには直前にあったかいソース、ジャガイモのピューレ、ニンニク、りんご、アーモンドのフロマージュ。 お魚料理には長崎五島列島産のクエに文旦をトッピングされ、焼き茄子のソース、アーモンド、イタリアンパセリ。 もうこのあたりでおなかパンパン、黒毛和牛のステーキ。 そして海老や蟹など魚介の旨味が凝縮された"おじや"。こちらは食べきれない分を持ち帰りにしてくださいました。 デザートひとつめは丹波栗のムース。 そしてあたたかいりんごのタルトをキャラメリゼし、すりおろした青リンゴ。 スペインのチョコのクッキーにホワイトチョコ。 ハーブティーでしめ。 最初のほうは和食のようにシンプルに素材を楽しめるお料理で、だんだんとソース使いが巧みになってきた印象。 香草やナッツ類もふんだんに使われてました。 おじやの深い旨味、あとデザートも数種ちょこちょこと満足感あり。 ペアリング込みで5万弱。 お料理もですが、雰囲気やサービスも申し分なく、帰りにはシェフがお見送りに。 素敵な時間が過ごせました。 #スパニッシュ #イノベーティブ
兵庫県中山手通NHKから程近く、イートインできる美味しい精肉店
神戸牛のローストビーフとサイコロステーキ。 神戸元町の山手側にあるNickへ。納骨の後に親族で利用しました。私がお店を予約してましたが、精肉店にイートインスペースがあるお店で、店内はそれほど広くありません。4人がけのテーブル席を2席利用。精肉店併設の為、ショーケースにるお肉を+700円/人で調理してくれます。 私は車の運転がある為、能登ジンジャエールを。 娘はハンバーグステーキと大ライス。母親と妻はローストビーフとサイコロステーキ200gを注文。 サイコロステーキは赤身で肉肉しくて美味しです。 高齢の母は柔らかい肉がいいのでしょうが、私は脂肪の少ない方が好みです。 ローストビーフも粗めの塩をつけて食べましたが、とても美味しかったです。 赤ワインと一緒に食べたら最高だろうな。 今度は車の運転がない時に利用しようと思います。 この周辺のタイムズは440円/15分と関西ではなかなか強気な値段設定でした。
元エスパスの加古シェフの舌と眼で楽しめるお店
「anonyme アノニム」さん(*^^*) 中手とうはさんの後です。 昨年、コ-スからアラカルトメニューに変更され、 以前から評判も良く伺ってみました。 メインメニュー提供は20:00まで。 メインが魅力的だったのに残念、、(*´Д`) 小皿メニュー、パテカン等は21:00まで。 お店だけの都合だとしたら残念過ぎる(T∀T) アテ盛り2人前(1人1皿ずつ) シャンパン①ワイン③でこのお値段⁉️ 高くて驚きました!!( ; ロ)゚ ゚ #フレンチ #神戸市中央区下山手通 #anonyme #シャンパ-ニュ #ワイン #2023.10.19② #アラカルト
神戸北野ホテル内にある「世界一の朝食」が堪能できるフレンチのお店
言わずと知れた神戸北野ホテルの世界一の朝食。 だいぶ昔に伺ったことがありましたが、今回は朝食だけ予約して伺う。 他に朝食は兵庫の食材にスポット当てた"ひょうごレーズ"もあり、ランチ、アフタヌーンティー、ディナー、ナイトデザートもいただけます。 席に着くとお土産のグラノーラとメニュー。 オレンジかグレープフルーツ、紅茶かコーヒーを聞かれ、ほどなく木製の細長いトレーがふたつ配膳されました。 ■世界一の朝食¥8470(税込) *パンとフィナンシェ *生コンフィチュール *ポトフ *ジャンボンフランと生ハム *ヨーグルト *タピオカ・オ・レ *プルーン *半熟卵 *季節のフルーツ *飲むサラダ *カフェ・オ・レ パンはトーストやクロワッサン、パン・オ・ショコラ、フィナンシェなど5種類。 トマト・パセリ・プレーンの3種のバター。 いちじくのコンフィチュールに栗の花の蜂蜜、アーモンドペースト、自家製グラノーラ。 和風ポトフ。 ハム類はパンにバターと共に食べるのがオススメのよう。そのたま食べたけど。 ヨーグルトにはグラノーラやハチミツ、コンフィチュールやプルーンもイン。 タピオカはちょうど良い甘さで。丹波黒豆、ドライフルーツ、ナッツ、タピオカショコラなどが入ってて食感良い。 丹波地鶏の半熟卵は専用のエッグカッターで切り込みを入れ、塩をかけて。 フルーツ。 酵素たっぷりの野菜やハーブにフルーツを使用した飲むサラダ。選んだオレンジジュースはフレッシュ感たっぷり。 そしてわたしは紅茶にしてストレートで飲むので、ミルクもあったけど使いませんでした。 どれから食べるか悩む、豪華な朝食。 個人的にはフルーツやグラノーラやタピオカより食事系たんぱく質が好みなのでそっちが充実してるほうが嬉しいですが、女性は好きそうに思います。 あと時間が遅かったからもあるかもですが、パンが焼きたて感がないのは残念。値段を考えると。。 ちなみにパンも量も多いので、最初から持ち帰れる袋も用意してくれてます。 出てきたときにはやっぱりテンション上がる。 #朝食 #ランチ
【令和6年・初新年会^o^】 まだコロナの明けていない二年前、毎年正月恒例の予備校時代の同士との新年会をやりました。三人だったと記憶してますが、二年後の今年は二人でした。 関東に居を構えた友人も多く、関東エリアの新年会の方が賑わいそうですが…それはそうと、今年はサシノミで、ここビストロでアラカルトandグラスワイン様々で楽しみました。マスターがワインの解説をしてくれた上で、アラカルトに合うワインを選んでくれましたよ〜 ・自家製レクレのタパス盛り合わせ〜キャロットロペ、手作りソーセージ、ベーコン等 ・六甲シャンピニオンのオーブン焼き ・神戸ポークカツレツ〜ガッツリ系のメインをトマトソースであっさり(巻頭写真) ・坂越のサムライオイスター〜フレンチ酢牡蠣 ・賄いトマトベースパスタ 生牡蠣and白ワインで締める予定でしたが、お隣の食べていたパスタが気になって、メニューには無いらしいですが、締めのパスタをいただきました。こういう我儘が効くレストランって私好みです^o^ #生田神社⛩️のお参りの後に #料理にあわせたワインが楽しめます #最寄り駅は三ノ宮 #カウンター席メインのビストロ #人生には飲食店がいる
スペアリブは食べる価値あり!山と海に囲まれた山小屋風レストラン
再度山荘✨山の中のレストラン バイキングコースの帰り道の山小屋です スペアリブランチとリンコピザにチーズのピザハチミツかけて♪赤ワインと最高でした 緑の景色見ながらの食事は贅沢そのものです #スペアリブ #山荘 #サンノミヤ
三宮にある、カウンター10席のみのアットホームなお店
地下鉄県庁前駅から東にあるイタリアンバル。 食べたい物がいっぱいで、しばらくメニューとにらめっこ。 悩んだら前菜盛り合わせがおすすめ。 480〜600円の低価格のグラスワインも素晴らしい❤️ 何を食べても美味しくて、L字型のカウンターのみのお店は平日でも満席なのが納得。 ○気まぐれ前菜盛り合わせ 1人前¥1518 おすすめメニュー。 *くりかぼちゃパンナコッタ *タコのピンチョスバジル風味 インカの目覚め *山芋のピザ風 *ボイルドエッグに自家製アンチョビマヨネーズいくらのせ *自家製手羽のスモーク *れんこんの自家製サルシッチャ詰め *イサギのフリット ○三田ポークのモッツァレラチーズ入りカツレツ¥1485 とろぉりモッツァレラとデミグラスソースが相性抜群❤️ カツレツの下にはなめらかな自家製マッシュポテト。 ○カニ身とカニみそのクリームソーススパゲティ¥1628 クリームソースがカニみそでさらに奥深い味へ。 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #7stock #7ストック #セブンストック #イタリアン #バル #カツレツ #パスタ #三宮イタリアン #三宮ランチ #三宮グルメ #元町イタリアン#元町ランチ #元町グルメ #神戸イタリアン #神戸ランチ #神戸グルメ #三宮バル #元町バル #神戸バル #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング #ランニング好きな人と繋がりたい #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
このグルグル巻きの硬焼きの鶏皮が食べたくて訪問。タレも塩も美味しい。一本120円、220円でリーゾナブル。店員さんもテキパキ動いて良いお店です。
北野ホテル内のレストラン、盛り付けも上品本格的なフレンチのお店
神戸北野ホテルのメインダイニング。 正統派なフレンチレストラン。 ランチメニューは¥8500.12000.18000.24000、ディナーメニュー¥18000.24000.30000。 ランチコース¥8500(税サ込) ■ごまのブランマンジェ ■明石の鰆と梨 ■パン ■じゃがいも・コンソメ ■未利用魚のグラタン仕立て ■兵庫産鹿肉のロースト ■砂漠のバラ ■小菓子 ■コーヒーまたは紅茶 アミューズには新胡麻を使ったブランマンジュ、直前にごぼうのソースを掛けてくださり、圧力鍋で柔らかく調理されたごぼうも添えられてました。一通り味わった後にこちらもイン。ムースはしゅわしゅわで、ごぼうの風味が濃厚。 明石のサワラに鹿児島の"天空の森の野菜"をゼロチンは使わずプレスしてテリーヌに。ソースも野菜を使ったもの。きれい。 パンには自家製の布海苔バター。 オーブンで1時間焼いたジャガイモをスープにし、中にポアロ葱のピューレとコンソメ。しゅわっとジャガイモの甘みと肉のうまみ。スティック状のマッシュポテトが添えられ、スープと共に頂いたりクルトン仕立てにしても。 サスティナブル・シーフードで使用したチヌとたくさんキノコのヴォンフォンにフレッシュのマッシュルーム、乾燥させたマッシュルームのソース、香り豊かで香ばしく。 メインの丹波産鹿肉のローストにオレンジのソース、いちじくと赤ワインのソース、付け合わせにいちじくの煮込みと鳴門金時のグラッセ。マイルドな野生味と甘酸っぱいソース。 デザートは3種から選べましたが、初なのでスペシャリテという砂漠のバラを。ビターなチュイルとビターなチョコレートのアイス。オレンジのソース。薄くサクサクの食感にビターなアイスがめっちゃおいしい。 そしてプティフールにいちじくとチョコのテリーヌ、キャラメルサンド、バターサンドでした。 サービスもそつなく、お料理は見た目はもちろん食感や風味と楽しめました。 また泊まりで伺いたい。 #ランチ #フレンチ
有機野菜たっぷりの特製ランチが神戸山手通りにある美味しいイタリアン
こちらはお友達のお店で今回はお友達の船曳商店さんのサムライオイスターの牡蠣のフルコースのイベントを企画しました イタリアで修行された料理長のお料理に今が旬のプリプリのサムライオイスター 全て美味しかったです
JR元町駅4分 かわいらしい赤い屋根が目印◎神戸元町の路地裏にある小さなビストロ
タイミング良かったw 最近めちゃくちゃ並んでますw 13時に この界隈で、ランチ難民に。 飲茶並ぶか悩みつつ! あ!!ビフカツ!! 久々にいってきた!! 席あいてたので、ラッキー! なぬ!エビフライだと!! 追加するやん! 600円の幸せ!!めちゃくちゃ大きい |•'-'•)و ブリブリよ!! ちょと、値上げしてはりました。 昔900円やたよなぁ、、、 やむ無しの時代か。 #また行こ #ビフカツ #エビフライ #三ノ宮グルメ
県庁前駅から徒歩3分、お洒落空間でワインとイタリアンが楽しめるお店
三ノ宮の県庁駅から徒歩4分にあります 白いドアを開けると清潔感のある素敵な店内 イチヂクのチーズのせ。 カラスミとシラスのパスタ 牛頬の煮込み どれも美味しく頂きました(^^)
[◇神戸◇ アルコールが飲めない方は入店お断り! ワインとのペアリングが楽しめる絶品中華!!] ☆2023年 中華料理 WEST 兵庫県 食べログ 百名店 カウンター席、テーブル席がある店内は中華料理屋ぽくないコンクリート打ちっぱなしの内観の超お洒落な空間 研究熱心な(ワンオペながら)シェフが作る繊細な料理は味付け、バランス、センス、共にオリジナリティがある一皿でナチュールワインと紹興酒が楽しめる神戸「県庁前」の人気店 営業スタイル(価格は訪問時の価格) ⚪︎お任せコース ¥22000円〜 時期により特別コースあり 完全予約制のコース料理のみの業態 ★ディナー営業は1回転のみ ⚪︎席数 16席 (最大18席) 貸し切り可能 全体的に薄味ながら食材の素材を活かした料理は本格的で完成度が高くワインのペアリングが楽しめるコース内容になっています。 #県庁前の人気店 #お洒落な外観、内観 #アルコールが飲めない方は入店お断りのハードルが高いお店
【No.2819】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 大好きなブロガーさんからお聞きしました その方もめちゃくちゃ美味しいランチをされてまし たが今は違う道をヾ(๑╹◡╹)ノ" その方のご推薦のお店です お野菜やお魚本当においしくお料理されています 身体に良いのもわかります 電話して予約しました(╹◡╹)♡ 人気店でお席は満席ですヾ(๑╹◡╹)ノ" 食べたら納得です めちゃくちゃ美味しいお弁当ヾ(๑╹◡╹)ノ" #ごはんやももんち #素敵な方のご紹介 #お野菜たっぷり #身体に良い #ランチ満席 #季節感 #旬の物 #リピ決定
ワインの種類が豊富で、神戸牛のもも肉レア焼などが美味しいワインバー
三軒目はワインバーに。普段お酒を全く飲まなくなりましたが、たまにはということで、シャンパンをー。 ご提供頂いたチョコレートも世界一のショコラティエの方の近くのお店のものでしたー。 いやー、充実。 #県庁前ディナー #ワイバーン #久々のお酒
元町駅近くのフレンチレストラン fusible 広々した店内にはRカウンターのみで雰囲気抜群! 個性的な料理はどれも美味しくペアリングもバッチリ合ってて料理もドリンクも進みます♪ アルコールもノンアルも美味しいのでダブルで頂くのがオススメです‼︎
三宮、県庁前駅近くのバー
チラシについてた半額券を使ってクラフトビールを飲みに来た。ブルックリンディフェンダーIPA、ホントにトロピカルフルーツの香りとしっかりした苦味が美味しい。 #近所飲み
三宮、県庁前駅からすぐのフランス料理店
2016年11月3日にみなと元町から移転したお店。 メインはお魚とお肉の両方を食べれて¥1800という驚くべきコストパフォーマンス✨ ランチコース¥1800 ✧アミューズ パテドカンパーニュ・柿と豚生ハム・さつまいも 柚子風味ムース・さつまいもキャラメリゼ ✧ホウボウのポアレ とうもろこしピューレ ✧鶏ももロースト はちみつとバルサミコ ✧パン(和田岬メゾンド ムラタ) +¥300でコーヒー +500でコーヒー・デザート アミューズから美味しくて特にパテドカンパーニュと柚子が香り高いさつまいものムースが好み❤ ホウボウも鶏も、しっとりと焼き上げられてました。 鶏ももははちみつの甘みとバルサミコの酸味が絶品でした✨✨ ランチは他に¥2800~ ディナーは¥3800、6000〜 グラスワインは¥550〜 アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishium #年末年始
新鮮な車海老の海老パンめちゃ美味い
県庁前駅(兵庫) ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!
県庁前駅の周辺駅を選び直せます