更新日:2025年01月14日
福岡にあるご当地ならではのもつすき焼きが食べられるお店
福岡市地下鉄空港線 赤坂駅より徒歩10分程にある、もつのすき焼き屋の【もつ繁】 20:30の枠でなんとか入れました。 まずは酢モツとキムチをもらいつつ、もつのすき焼きは2人やったけど3人前を注文! 新鮮で綺麗なモツが5種類あって、お店の方が丁寧に作ってくれます。 まずはモツを鍋で焼きつつお酒をたっぷり入れてファイヤーします。 シャッターチャンスですので、是非動画でファイヤーを楽しんでください。 アルコールを飛ばしたら秘伝のタレを入れて食べます。 モツは新鮮でめっちゃ美味しいです。 特にセンマイとコリコリが美味かったです。 モツを楽しんだら野菜を入れてくれます。 野菜もタレをたっぷり吸うて美味しいですよ。 〆はちゃんぽん麺を2人前もろたけど量もたっぷりでめっちゃ美味しかったです。
福岡市舞鶴1丁目昭和通り沿いにあるごまさば定食のお店
《赤坂》毎朝長浜市場で仕入れる新鮮な魚介が楽しめる食堂 食べログ『3.67』 『食堂百名店2024』 【訪問】易しい 地下鉄空港線「赤坂」駅から徒歩5分 【行列】少し 平日12:10着で並び5人 【注文】券売機 《名物》トロさば丼¥1,600 (ごはん・一品・みそ汁付き) 食べ方 ①そのまま刺身で ②ご飯の上に乗せさば丼 ③あつあつ出汁でお茶漬け 新鮮な済州島産の博多名物ごまさばはゴマだれとの相性良くご飯がすすむ品 ごはん、味噌汁、玉子焼きは残念 (卓上調味料) ドレッシング、ソース、醤油 【店内】32席 カウンター10席、テーブル22席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #赤坂 #博多ごまさば屋 #食堂 #トロさば丼 #ごまさば #百名店 #福岡食堂 #赤坂グルメ
天神で和食を食べたい時は、ここも良いですよ
あわびっ そう。踊り食いですよ。 レモンを落とすとクイクイ動くアワビに感動でした。 あと、イカの活造りは船の影響で食べれなかったのが残念でしたー。 余談ですが、 予約の管理は素晴らしかった。 誰か連れてくるならココですね。
こってりだけどしつこくなく、食べやすい。福岡のラーメン屋
てっぺんすぎても満員が続いているラーメン居酒屋?@親不孝通りすぐ。 今回のホテルはこちらのお店の近く。 サウナを入った後にこちらへやってきました。 24:00前ですが、ほぼ満席。 ラーメン、替え玉、串焼きをいただきましたが、 どれもマジでうまかった。 個人的には近くにある行列のできる豚骨ラーメン屋さんよりも好きw またリピートしたいです! #サ飯 #retty人気店 #ご当地グルメ #屋台グルメ #とんこつラーメン #遅くまで営業
刺身やしゃぶしゃぶまで穴子づくしの料理が食べられるお店
「対馬の穴子は、他では絶対食べられない」。 そう教わって、いつかは対馬にと思っていましたが、博多で発見。 ランチで席を予約しました。 穴子のお刺身、初めて。 歯応えがあって、脂がのっているのにさっぱり。 炙りもついていて、紅葉おろしでいただくのが最高でした。 香ばしく焼いた蒲焼のまむし丼、2800円。 価値あり。 ふっくら炊いたご飯に、あっさり目のタレが良いバランス。 穴子は焼くことで味がしまって、でも身はホワホワ。 調子に乗って押し寿司もお願いしたけど、食べすぎだった。 でも、紫蘇の入ったさっぱりご飯にたっぷりの穴子が贅沢でした。 お店の方の雰囲気が良くて、優しい感じ。 また行きたいなぁと思います。
魚料理も肉料理もどちらも絶品、ワイワイ楽しみたい時におすすめの居酒屋
刺身が新鮮で美味しい 付け出しのきゅうりは食べ放題だし、お酒はチンチロハイで一杯目無料、2杯目半額で飲めちゃってお得なお店でした! #刺身の種類豊富 #遊び心あり
福岡市赤坂駅直結のビル内、つまんでもよし土産にしてもよしなお寿司屋さん
#一人でも気軽に入れる 店名、おおしお ホントに久し振りの来店でした。 以前に比べて、お寿司が何となく 小さくなった 料金も、上がってから久し振りでした。 美味しいのは変わっていないが、お店 に活気が見られない。 お客さんと言うか~? 人員不足らしい。 こちらは、レガネットキュートの前の階段 を降りたら、右手に何店か食事処がある 一つ やま中のお寿司店で修行したと聞いている。
トロのピンク色、おいしくないわけない!醤油は味が引き立つあっさり系
久しぶりになかむらに。 魚はここで間違いない。大分のあじに、さばに、 伊勢海老。それから、煮付け、銀だらみりん焼き。どーれもうますぎ。特にみりん焼きは、ほっぺ落ちますねー。伊勢海老は後に、お味噌汁として出て来ました。山椒の入った赤だしは新鮮でした。 意外と、お肉料理も美味しくて、ハムカツ、タンテキなどなど。 いつ行っても美味しい、会社御用達のお店。
【24時まで営業!】熊本直送の新鮮・朝びき地鶏を七輪で軽く炙った炭火焼
お弁当500円のチラシが目に入り行きました。 店内に入ると灯りは殆どつけてないから薄暗く、店員さんの通勤で使っているであろうバイクが入れられてました…ちょっと雰囲気がどんよりした感じ… 唐揚げ弁当は売り切れでチキン南蛮弁当はあるとの事でしたので、そちらを頂きました。 自宅に持ち帰って早速食べましたが、デカイ鳥モモ肉の唐揚げが4つドカンと入っていました。タルタルソースもたっぷり付けてくれているのも嬉しい。 酸味が程よく肉質も柔らかくジューシーで美味しかったです。 ご飯も300gはあるのではないかと?少し柔らか目に炊いてあるので好みが分かれるところだと思いますが、美味しかったです。 近所だし、テイクアウトを続けてくれるなら再訪しようかと思います。 ご馳走さまでした。 #テイクアウトできる #ボリューム満点
カウンター6席のみの割烹、目の前で調理されるライブ感も楽しい
2022.10.07 姉と2人で、出産前にご馳走様を食べようということで、姉おすすめのお店に。 ボキャブラリーが少なくて申し訳ないのだけど、、全て美味しすぎる 旬の松茸が出てきて、こんなに美味しい松茸を食べたのははじめてでした。 姉は白子があまり得意ではないとのことでしたが、美味しそうに食べていました 本当に至福の一時だった~ 量もかなり多くて、大満足でした。
お刺身と事前予約が必要な鍋が絶品と評判の和食のお店
ディナーに、友人と訪問しました。 とにかく、刺身が新鮮で美味しかった、前日までに事前予約した鍋が美味しかったです。 刺身は、外れがない。お店のスタッフの気配りが最高。一人でも大丈夫なお店です。 大将が、無愛想ですが本当は優しいいい人で〜す。
福岡市中央区舞鶴2-7-3エリア〜西鉄「福岡天神駅」徒歩15分!地下鉄「赤坂駅」徒歩8分!くらいの位置にあります。 コチラは2017年オープン!外観は雑居ビル1階!店内は靴を脱いで「お邪魔します」ってな感じで入店すると、カウンター席とテーブル席とあり、どちらも掘りごたつ式でくつろげる純和風な雰囲気があります。 女性スタッフはご機嫌斜めかな!愛想もなく案内から注文そして配膳までと終始不機嫌そうで、言葉に抑揚無しと店主とのトラブルか?楽しそうに働かれていないのを見ると辛くなりますね↓2017年オープンした際にも訪問したなって思い出したけど・・・そんな不快に思うような雰囲気は無かったけどな〜何かしらコロナ禍を経て変わったんだろう。 頂いたのは、お昼のランチセット「鶏白湯ラーメンセット」です。 先ずはスープから〜鶏白湯と言って良いかどうか微妙であるが、スープはあっさり薄めでイマイチ!オープン当初の鶏白湯はどこに行ったんだろ?って残念な思いを感じながら、途中で「ニラニンニク辛味」を投入して味変させるが・・・基本ベースが今一歩なので、味変させても好みが変わるだけで美味しくなることはありませんでした。 「麺」は低下水中細麺で、柔めの提供だったのか柔くなってしまって提供されたのか普通よりは柔らかい仕様!チャーシューは茹で豚、キクラゲ、ネギが乗り、アクセントに黒胡椒が少々振り掛けられています。 ランチセットの「もも肉唐揚げ」は、しっかりハード揚げでしっとり感はなくなっていますので好み分かれると思います!店主1人でバタバタと余裕なく右往左往と調理をこなされている事がクオリティ低い料理に繋がる結果なんでしょう。 今一歩!ランチのあり方から含め、全体的に再考され直された方が良いと思いました。 またの機会あれば寄ってみよ〜ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆
赤坂 刺身のグルメ・レストラン情報をチェック!