更新日:2025年02月07日
人気のサバは脂のノリが抜群!福岡で高い人気を誇る海鮮居酒屋
出張で福岡へ。行列できる人気店。12時少し前だけど前に2組。外で10分ほど待つ。使わなかったけど日除けの傘が置いてある。お店の気配り、嬉しい。案内されて入店。ランチは「鯖焼き」の一択なので、メニュー選びや注文をする必要なく、ただ座って待ちます。店内に漂う鯖焼きの匂いに、おのずと期待が高まります。うまい鯖焼きが食べられる。ごはんお代わりもできる。そして何よりメニュー1択、税込1,000円の潔いランチ営業に感動した。大満足です。これは余計なことだけど、無理せず持続してほしい。1,200円でもまた食べたい。 #焼き鯖 #ランチ #定食 #お得感半端ない
目の前で泳いでいるイカが食べられる博多の中州にある海鮮のお店
たまたま電話したら予約が取れてしまって、 河太郎さんにお邪魔しました⭐︎ おすすめのいか活造りが新鮮で甘くて、 その後、日本酒に合わせてあとづくりは天麩羅にしていただきました♪ また、季節の食材を使った土瓶蒸し、 アジフライ、のどぐろ塩焼き、いかしゅうまい、いくら醤油漬けなどを大変美味しくいただきました♪ #新鮮なお造り #女将さんが素敵 #接客が丁寧
1人でも気兼ねなく利用することができる魚が美味しい定食屋さん
天神での打ち合わせの後のランチで利用。本日の焼き魚定食(日替り)をいただきました。12時前にお店に到着することが出来たので待ち時間なくスムーズに入店することが出来ました。帰る頃には4組くらいの待ちができていました。定食には全部梅山ふりかけが出るみたいです。ふりかけかけ放題でした。 #行列覚悟の人気ランチ
お通しでぴちぴち海老の丸焼きがでてくるお店
✈2024長崎・福岡旅✈ 3日目3軒目、角打ちで隣り合った地元の方に教えていただいた「ふじけん」さんへ。 お通しで大きな海老の焼いたものが!すごい。 お刺身盛合せ、たらこ、かにみそ、ごぼうから揚げ、鶏からあげなどを注文。 お刺身は8種類のっています。私は金目鯛好きなので入っていてうれしかった。お刺身はどれもつやつやピカピカで抜群においしい! お刺身も他のおかずも、日本酒と一緒に。 活気のある店内は若い方も多く、いろんなお話が聞こえて、私は勝手に青春を感じてました。おいしいお魚を食べながらの近況報告、いいなあ。 直前に予約できて幸運でした。教えてくださったお兄さんに感謝です。 #旅行飯
天神で和食を食べたい時は、ここも良いですよ
あわびっ そう。踊り食いですよ。 レモンを落とすとクイクイ動くアワビに感動でした。 あと、イカの活造りは船の影響で食べれなかったのが残念でしたー。 余談ですが、 予約の管理は素晴らしかった。 誰か連れてくるならココですね。
海鮮がとにかくなんでも美味い居酒屋
地元の人がおすすめする九州の美味しいお魚が食べれるお店@中洲。 この日の二件目はこちらのお店。 福岡に住む同僚が「21:00過ぎでも入れる魚のうまい店」ということで こちらに連れて行ってくれました。 お通しがえびまるまる一本出てきて、 殻まで食べれるとのこと。 合わせてお酒がめっちゃ進む味ですね。 お魚のお造り盛り合わせもどれも新鮮で美味しかった。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #魚がうまい
海鮮料理が新鮮で旨い。プレミアム焼酎のキープもOKの居酒屋
お祝いの席にご招待いただきまして、久々のあらんどろんさん。この日は初めて奥の個室でした。(何故だろうと思ってましたが、多分喫煙可だから気を遣ってくれたんだと思います。女将さん、優しい) この日は珍しくイカ入荷済み!ということで、 ★ヤリイカ活造り 時価 ★ポテトサラダ 660円 ★サバ活刺とゴマサバを入れた刺身盛合せ ★一口アワビ踊り食い 770円 ★ゴボウ天ぷら 660円 ★鳥の唐揚げ 父は〆におにぎり食べてました。 ここのお魚は何食べても美味しい!それ以外の揚げ物なんかも美味しいので、クオリティ高い居酒屋として人気なのも納得です。またイカ食べたい!
お刺身と火を通して甘みたっぷりの野菜料理もおすすめ
文句なし 何食べても美味しいです 今回は初だったので コースにしました。追加でサバサンドも 100分と限られた時間で堪能しました
魚料理にこだわった、趣あふれる大人のための隠れ家的なお店
久しぶりに 個室でゆっくりと お話メインで まったりと食べる 安定の 美味いコースに 話も弾む! ___________________ 西中洲 なか尾 福岡市中央区西中洲 3-2 17:00-翌1:00日曜休み 092-732-3142 ※個室、半個室多数 ※近隣有料parkingへ 県外の人が来た時 九州の美味いもん がすべて揃うので 予約コースがいい リクエストがいい ________________________ #西中洲なか尾 #なか尾 #西中洲隠れ家 #西中洲居酒屋 #西中洲グルメ #西中洲好き #西中洲 #テツトイザカヤ #tetsuya720
晩酌セットがお得でおひとりさまでも気軽に入れる、新鮮魚介の海鮮居酒屋
博多で鯖を食べるならここと言われて連れて行ってもらったお店。 お得な晩酌セットから入って、ポテサバやゴマ鯖を頂きます。 飲み物はやっぱり芋焼酎。 地元の食材に地元の焼酎でお見事なゼロ次会になりました。 #鯖
珍しいクジラの刺身が食べられる、落ち着いた雰囲気の大人の居酒屋
評判通りの素晴らしいお店でした。 福岡市民の友達もこのお店を知らなかったようで、交通のアクセスとしては少し不便なとこにあるかもです。 女将さんがとても上品でホスピタリティ溢れる給仕で快適でした。お支払いも想定より低くコスパグッド! 肝心のお料理はもちろんどれも美味しかったです。ただお造りに厳しくなってしまった私からすると絶品とまでは行きませんでした。九州の刺身は相性悪いんかしら。あと、子供の頃好きだったクジラ肉、最近臭みが気になって苦手なのはナゼだろう。 友人も私も特に感動したのは生春巻きのソースでした。 福岡を訪れた際はまた来たいです!
ごまサバ丼のおすすめ店
友達のリクエストで向かったのはランチ定番店「海鮮丼 日の出」 時間は12:45 混んでるが空いたカウンターに案内される タッチパネルのメニューを見ていたら手書きのおススメメニューに目を奪われる 食べたいメニューがあったが選んだのはおススメのコレ 「超特大 ブリカマ塩焼き定食」(¥1850) ランチにしてはチト高いが次いつ食べれる保証はないのでたまの贅沢を ついでにトマトサワーまでオーダーw 12kgの天然ぶりのカマとかどんなのが出てくるか想像もつかない 焼くのに時間がかかると言われいたが10分ほどで出来上がる さすがにこのサイズはお盆からはみ出すサイズ ひと口食べると脂の乗りが良くめちゃくちゃ美味い! カンパチと比べられないサイズ感と旨味は贅沢して大正解 量も多いのでトマトサワーのアテとしても良かった こういうイレギュラーなメニューが堪らない 美味しかった! ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気店 #海鮮丼日の出 #ブリカマ塩焼き定食 #イレギュラーメニュー
福岡・天神で人気、とにかく魚が美味しいろばた焼きのお店
九州旅行最後の夕食は、やはり磯貝。 今回はまぐろが絶品でした
漁師から直接丸ごと一本買いしているこだわりのまぐろを「まぐろの解体ショー」で!
気がついたらレモン酎ハイ8杯飲んでました。 昼から泥酔。フード一品しか頼んでないのにお会計がすごい金額に笑笑
【博多 赤坂】 早い時間帯から開けてある海鮮居酒屋。夕方まで飲み心がおさえられない時には重宝するでしょう、初来店。 提供された料理の質は、居酒屋としては及第点かな。 当日はいちばん客…その後、30分くらいは貸切状態。 残念なことに注文はQRコードから…店員も暇そうなのに、こんなときは口頭での注文に切り替えられる応用力は欲しいなぁ…QRコード店は個人的には再訪はなし。 更にQRコードで注文した、一部のあて巻きが品切れとのこと。お店のオススメのあて巻き&いちばん客で売切れ&QRコードでは注文可能…ってどうなってるの??
柳橋連合市場で正月買物前のランチ、 駐車場から出て直ぐに目に入ったので伺ってみました、 店内オシャレで照明も少し暗め、 この日は車だったので頂けませんでしたが、 美味しそうな日本酒が沢山ありました、 私はごまさば定食(アジフライ付き)、 妻は特上海鮮丼を頂きました、 店内は観光客(中国人かなぁ?)が3組程度いて、 最近はどこに行ってもアジア系の観光客がいますね。 ごまさばは鮮度抜群で美味しかった、 アジフライは普通かなぁ、 妻の海鮮丼のマグロを一つ頂きましたが、 とても美味しく、身はとろけて脂が凄かった、 夜の行ってみたいお店でした、 ご馳走様でした(๑>◡<๑)
ブラボー福岡 ❶-2 職場のみんなと行く、グルメ探偵団の第4弾は警固の『肴(さかな)』。 何を食べても美味しいんだけど、特に「海老クリーム茶碗蒸し」は、つい「うまい」と口にしてしまうほど美味しかったです。 和風だしが効いてて、しかもクリーミーで、なんと赤いシャーベットをとかしながら頂きます。 最後のお肉もお椀に入っていて、お肉自体もいいお味なんだけど、出汁に旨味が染み出していて納得の一品でした。 働く仲間と、笑いながら飲むビールは、梅雨の晴れ間のうだるような暑さを吹き飛ばしてくれるようでした。(^-^)
コスパ最強!地元のおいしいものをたらふく楽しめる居酒屋さん
福岡1日目の夜は、呼子のイカ、鯖のお刺身、胡麻サバを食べに。事前にお店にお願いしていたので、食べる事が出来ました。イカはコリコリで新鮮。普段なかなか食べられないサバのお刺身や胡麻ザバも脂が乗って美味しい。イカゲソは天ぷらにしていただきました。 ◆お通し ◆呼子のイカ活き造り 今回は500g ¥7,200 ◆鯖の刺身 ◆胡麻サバ ◆茄子&揚げ出し豆腐 ◆味のフライ ◆明太子の天ぷら ご馳走さまでした❗️
天神のど真ん中で、浜焼きが楽しめる磯っこ商店!新鮮な鮮魚を提供しております!
有給とって映画見てココ!昼から飲むかと思いきやのソフトドリンク〜(ハッピーアワーでハイボールの方が安かった〜ちくしょー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 生牡蠣と焼き牡蠣は半額だった〜、 久しぶりの牡蠣!!この季節に食べれるなんてありがたや…美味しゅうございました! けどお通しで400円も取りますか…しくしく( ; ; )
活魚の卸直営店なのでいつでも新鮮な海鮮を堪能出来るお店
(2022.06.01) 疲れが出たのでしょうか 1週間ほど前から痛みを感じていた腰に力が入らず、前屈みになれない症状となったことから午前中に形成外科を受診して… 近くでお昼をいただいて帰ることにいたします 薬院駅近くの裏通り たくさんの幟が立てられたお店を見つけ近づいてみますと、歩道に出された移動看板には17:30からとありますが営業中との札も出されていまして… これも何かの縁だと、石畳が敷かれたエントランスを歩き引き戸を開けまます 全室個室との幟もありますが、“大漁市場”とあることに居酒屋風のチープな個室を想像していたのですが… 中庭を臨むことができる板張りの広間には掘りごたつ式のテーブルが並び、案内されたカウンター席は7mほどの長さと15mm近い厚みがある一枚板が使われるなど上質な空間が広がるお店でありました お昼のメニューには1,000円もしない丼や定食が並びますが、それではこの上質な空間に失礼であろうと、海鮮丼に天ぷらの盛り合わせが添えられる「なるみ乃御膳」をいただくことにいたします こちらのお店は豊後水道で獲れる美味しいお魚などを扱う活魚卸直営店であるとのことで… 海鮮丼にはカンパチやホタテ、ネギトロなどと一緒に、僅か2貫ではありますが、見るからに美しい鯖も乗せられる満足なものでありました 天ぷらは期待に及ぶことはありませんでしたが… 決しておいしくないわけではなく、業務用の伸ばし海老や天ぷら粉であろうものが使われるチェーン店レベルでありました お店の雰囲気を含め、お値打ちに感じる御膳でありましたが、会計を担当してくださったスタッフが無愛想であった上に、釣り銭を渡してくれるときには、手のひらに触れたくなかったのか小銭を落とすような感じでありまして… 手渡したくないのであればキャッシュトレーを使えば良いのにと、最後の最後に不満を抱えてお店をあとにしました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/32986578.html
西鉄イン天神付近 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!