5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

denki KANBAN Image

電気・電子



【内容】電気・電子回路について語る(アマ・プロ問わず)

電気電子板ローカルルール
 1.単発質問スレッド立ては禁止
 2.マルチポスト禁止
 3.荒らし行為は禁止、および完全放置。(荒らしにレスをつける人も荒らし)


・質問者、見学者向けに案内スレッド 設けました。
 何処に行けばよいか分らない時に利用してください。

・新規スレッドを立てる前に類似スレの有無を検索しましょう。
 案内スレッド で訊くって手もあります。
 (検索はスレッド一覧 から、Windowsは「Ctrl+F」キー、Macintoshは「コマンド+F」キー)


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 6 順位: 462/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 477/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
denki for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その10 (564)

2: eBay, アリで電子工作関連のお買い物 29 (872)

3: KiCAD Ver8 初心者質問スレ (704)

4: 【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その18 (254)

5: 【な】秋月、千石、若松などを語るスレ121【ど】 (529)

6: 鬱でも必死で会社に行ってる人【電電-17】 (61)

7: JJYと電波時計についてあれこれ語るスレ 3 (92)

8: CNCフライス盤 5切削目 [無断転載禁止] (868)

9: ★ オペアンプ(アナログ演算専門) part13 (355)

10: 電子工作入門者・初心者の集うスレ 119 (185)

11: ハンダ作業について語るスレ No25 (694)

12: 使える100均ショップのグッズin電気電子板 41軒目 (5)

13: 外見と型番から部品を特定するスレ その5 [転載禁止]©2ch.net (902)

14: ヤフオクの中古測定器4屑目 [転載禁止]©2ch.net (662)

15: シーケンサ・PLCラダー総合スレ 42台目 (345)

16: PIC専用のスレ Part 59 エラッタの話題も歓迎 (603)

17: 【エッチング】オリジナルプリント基板製作スレ 19層目【加工機】 (190)

18: KiCAD 7 (519)

19: 加賀電子の岡部剛男って奴wwww (37)

20: 加賀電子の俊成伴伯って奴wwww (5)

21: 電気・電子技術者の、雑談スレ7 (55)

22: 【アナログ】テスター総合スレッド 21Volt【デジタル】 (912)

23: 使える100均ショップのグッズin電気電子板 40軒目 (991)

24: 鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その13 (338)

25: 三菱電機社員自殺・無能は死ね・有能でも金は出さん [無断転載禁止]©2ch.net (482)

26: STM32スレ part6 (581)

27: 【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 5【Mouser,RS】 (536)

28: 初心者質問スレ 167 (485)

29: プリント基板業者発注質問スレ 16枚目 (287)

30: AVRマイコン総合スレ Part49 (499)

31: (_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第9グリッド (32)

32: ラジオ自作総合スレ part20 (876)

33: LTSpice使います。いや、使いたい。 その2 (469)

34: 【ON】 スイッチについて語ろうず 【OFF】 (269)

35: M5Stackシリーズ「M5Stick ATOM M5Stamp M5Paper等」 (497)

36:  トロイダルコイル  [無断転載禁止]©2ch.net (242)

37: アマチュア無線を始めよう 12 (849)

38: 電気技術者が推薦する「雷サージ電源タップ」 (4)

39: 格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 10個目 (728)

40: 【電気】理論・回路の質問【電子】 Part20 (98)

41: 【デジタル】テスター総合スレッド 【旧FLUKE禁止】5台目 (667)

42: トランジスタ技術のスレ 5 (664)

43: 初めてのPIC 0x24 ※顔文字は禁則事項です! (978)

44: Raspberry Pi pico part3 (402)

45: 3端子レギュレータ 2Volt (206)

46: アナログ高周波回路、設計4課 [無断転載禁止]©2ch.net (571)

47: 初歩のラジオ・ラジオの製作part13 (79)

48: aitendo利用者達のスレ その15 (74)

49: 15Vで電子工作 (55)

50: Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part39 (775)

51: 【74/TTL】ロジックICとか論理素子を使い倒せ! Part1【GreenPAK】 (215)

52: オシロスコープ総合スッドレ! part36 お前のオシロスコープおもちゃみたい (890)

53: RISC-V part 1 (487)

54: EAGLE総合 Part2 (39)

55: 小三でも一種取るのにお前らときたら (11)

56: 【Toppers】組込みOSのスレがないじゃないか【freeRTOS】 (173)

57: EMCEMCEMCEMCEMCEMCEMCEMC 2 [無断転載禁止]©2ch.net (762)

58: 【ニコラテスラ】初めての無線送電スレ Part1 (131)

59: 電気工事士の方 ドアホンについて 2人目 (150)

60: 【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ24【Pine64】※スレ番修正 (131)

61: もしも半導体素子が無かったら [無断転載禁止]©2ch.net (94)

62: 【電波】無線モノ自作スレ【ゆんゆん】 (206)

63: 【Cortex-】 やっぱARMっしょ 12 【AxRxMx】 (27)

64: シャープが潰れたらポケコンユーザーはどうなるの? (251)

65: シャープの復活はない [無断転載禁止]©2ch.net (48)

66: アマ ■ オシロスコープ ■ 専用 No3 (561)

67: 自営業 悩みごと相談室 52 (484)

68: 無免許でアマチュア無線機器を操作する70代BBA (34)

69: マイコンソフト 悩み事相談室 4 (737)

70: 【整理整頓】部品や工具の収納方法【保管】 (225)

71: 電気ビリビリ (3)

72: USB-C・PDケーブルにスパイチップ入ってるの? (3)

73: むタイミングは絶対守らないと入れ!」と言ってる (6)

74: 工作用他安価なスピーカーユニットで自作スピーカー 2 [無断転載禁止]©2ch.net (201)

75: 工場の保全やっている人いますか? [無断転載禁止]©2ch.net (47)

76: 結局超電導の無抵抗は夢だったのか? (3)

77: 無免許電気工事士死ね [無断転載禁止]©2ch.net (600)

78: トイレでピカピカクリスマス! (2)

79: [半導体、インバーター(ups)]強電詳しい方オナシャス[変圧器] (236)

80: 電源回路〜(電圧、電流、電力)×(一定、可変) (253)

81: 【トランジスタ】アナログ電子回路の質問【増幅回路】 (79)

82: 第二種電気工事士 (810)

83: 初めてのPIC 0x25 ※顔文字は禁止です。 (38)

84: 【犬小屋】 BeagleBone Black のスレ (383)

85: 【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 4 【フルカラー】 (483)

86: 【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 11素子目 [転載禁止]©2ch.net (407)

87: 高校生で電工一種取ったが質問あるか? (28)

88: KiCAD 8層基板 (188)

89: アンプを作ろうPart6 (677)

90: 【秋葉原】野口と春日、どこで差がついたか。慢心、環境の違い【トランス】 (360)

91: ■脇道脱線雑談引っ越し先スレ■ (115)

92: 電工ナイフ (67)

93: 【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #32 (36)

94: 【Renesas】ルネサス総合 part13 (719)

95: LEDでこんなもの作ってみた (940)

96: PCBAスレ (19)

97: スイッチング電源 7台目 (343)

98: 修理 [無断転載禁止]©2ch.net (213)

99: テスト、、、、、 助けてみんな (696)

100: ハードオフのジャンクを語るスレ 02 [転載禁止]©2ch.net (680)

101: 【Verilog】 記述言語で論理設計Project15 【VHDL】 [無断転載禁止]©2ch.net (365)

102: (´・ω・`)センサー腰でさぐり合うスレ第1代目 (405)

103: C専用のスレ Part 59 エラッタの話題も歓迎 (42)

104: 【EMC】 iNARTE [無断転載禁止]©2ch.net (94)

105: かっこいい部品 (236)

106: 三菱電機 京都製作所 (110)

107: 【回路図】CAD / EDA 総合【基板】2シートめ (341)

108: ジャマーって初心者でも作れますか? (43)

109: 工具総合スレッド3 (219)

110: T橋技科大汚すぎる (14)

111: 多層円筒ソレノイドコイル中の磁界の計算を教えてください (2)

112: 【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 10店目 (638)

113: 広島電機大学・広島国際学院大学 OB雑談スレ (2)

114:  デジアン総合  (23)

115: 【真空管ラジオ】 5球スーパー その15 (356)

116: Spresense(スプレッセンス)1枚目 (383)

117: FPGA TTL CPU PICでメカや電卓を作ろう (682)

118: Arduino互換機 2枚目 [転載禁止](c)2ch.net (647)

119: 電球型蛍光灯のキバンを再利用するスレ 3個目 (248)

120: 電球型蛍光灯を、充電池で点灯させるスレ (109)

121: 【I2C, 1-Wire】シリアル通信 Part.2【SPI, LIN, 4-20mA】 (395)

122: 製造業ってどんな感じ? (77)

123: 実体顕微鏡 (832)

124: 大橋 唯のTMPZ84C00AのZ80とFPGA (130)

125: 変な言い回し、変な省略語について語るスレrev.3 (341)

126: 日本で220Vを使う方法ってある? (281)

127: Analog Discovery 2 Part01 (100)

128: 【復活】プリント基板関する質問はここだ! 1層目 [転載禁止]©2ch.net (344)

129: 電気回路の問題を教えてください。 (42)

130: 【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その6 [無断転載禁止]©2ch.net (276)

131: コンピュータを一から作る過程を大雑把に知りたい [転載禁止]©2ch.net (125)

132: [MTM08]MAKEミーティングに出展するぞ (872)

133: ベース接地回路←これいる??????? (372)

134: Fablab part01 (94)

135: 自作回路でUSB EndPoint5 [無断転載禁止]©2ch.net (345)

136: aitendoの小姐達を愛でるスレ©2ch.net (208)

137: 工業高校電気科は将来負け組か? (124)

138: モノタロウで買える電子部品 [転載禁止]©2ch.net (80)

139: 日常生活に役立った実用的な電子工作 (107)

140: 【電気】理論・回路の質問【電子】 Part20 (670)

141: 自作ハイレゾDAC作成したい!! (59)

142: ロリコンメンバーを子供に近づけるIchigoJam-FAN (4)

143: 乾電池 (322)

144: 過渡現象、ラプラス変換 [無断転載禁止]©2ch.net (23)

145: 倒産速報 [転載禁止]©2ch.net (122)

146: 電験三種すら受かってない僕が電験二種合格を本気で目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net (112)

147: 1.5Vで電子工作#2 (95)

148: この部品の名前と役割を教えてください [無断転載禁止]©2ch.net (30)

149: switch、switch lite修理スレ (20)

150: エジソン凄すぎる [無断転載禁止]©2ch.net (58)

151: MicroPythonのスレ Part 01 (90)

152: cortex-M4 で 函数電卓を作ろう! (78)

153: タライとホース (46)

154: 電気あんまで昇天 (37)

155: なぜすぐマイコン使えって言う奴って (196)

156: PICマイコンのエラッタについて語るスレ (74)

157: 電気電子工学科の学生だけど、ハードもソフトもできるメリットって何? (113)

158: もう組込みなんてやめた (169)

159: 学研の電子ブロック (352)

160: 1000[kHz]のAM放送を受信する場合に適当なLとCの値を計算せよ. (27)

161: 【GP-IB】自動計測データ収集を語ろう【RS232】 (243)

162: 【ガイガー】放射線計測器の自作 13CPM【PDシンチ】 (820)

163: DSO Quad (105)

164: バッテリー充電回路 スレ [無断転載禁止]©2ch.net (53)

165: 三相モーターを単相で回すスレ (96)

166: 初心者質問スレ 161 (249)

167: 超初心者アナログ会話スレッド [転載禁止]©2ch.net (395)

168: 積分回路の実習中なんだが [無断転載禁止]©2ch.net (25)

169: 盤屋になりたいです (36)

170: Teensy4.0が認識されない (25)

171: USBケーブルの抵抗値と充電時間について [無断転載禁止]©2ch.net (53)

172: 機械工作初心者のワイにニキシー管並みの浪漫を教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net (26)

173: iPhoneの基盤内部詳しい方に質問 (21)

174: パワー半導体 (123)

175: ループ利得について教えてくださいお願いします (19)

176: 自作EMドライブ電子工作 (212)

177: 電子工作をするために知識をつけたい (46)

178: レーザー取り扱い技術者の参考書教えてください。 [無断転載禁止]©2ch.net (19)

179: TTL CPU 唯様 コーナー (365)

180: フィルタ回路を作ろう (73)

181: 孫正義氏がARM社を買収した件について [無断転載禁止]©2ch.net (91)

182: 電気電子工学科通う予定なんやけどやっといた方が良いこと教えて (28)

183: 並列で繋ぐ意味 (30)

184: パソコン選び (95)

185: 静電気について語ろう (142)

186: 電子戦隊について語るスレ (18)

187: 3Dプリンター富士俊雄スレ (72)

188: 回路理論って不要じゃない? (31)

189: 回路の問題について [無断転載禁止]©2ch.net (30)

190: ???電気・電子の専門書は何でこうも難しいのですか??? [無断転載禁止]©2ch.net (42)

191: 高専の電子工学部に入りたいと思ってる。 (24)

192: Dプリンター個人向け@電気・電子板 その57 (51)

193: ◎◎ 電気・電子を好きになった理由 2 ◎◎ (389)

194: 大卒の俺が測定器の回路設計で内定した (89)

195: 初心者を見下してチンケなプライドを満たすスレ (171)

196: 今からでも電流の向き直さない? (18)

197: ホーザンvs グットvsハッコー No2 (216)

198: 【ITパスポート】IT関連資格の難易度ランキング【基本情報技術者試験】 [無断転載禁止]©2ch.net (29)

199: でんでんタウンでラボでも開こうと思うんだが (290)

200: 【Arduino】フィジカル・コンピューティング4【OSC】 (78)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:564レスCP:2

制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その10

1 名前:774ワット発電中さん 2024/07/19(金) 00:10:55.45 ID:ZHJQZrny
制御盤関係の
設計(ハード/ソフト)
試験
現場工事

などいろいろ語って下さい。

前スレ
制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1677230806/
555 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 21:12:52.30 ID:0MvbZkNK
この中にいる
556 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 21:41:11.95 ID:YIuYGg39
>>555
それっじゃあ不合格だ

>>554
ヤス
557 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 23:05:39.32 ID:vsV6W0aW
壁掛けで普段見向きもされないような環境悪い場所に放置される盤で24V使いたいんだけと
ちっこいトランスとダイオードブリッジ使うのはなし?
環境的にスイッチング電源置きたくない
558 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 23:08:13.49 ID:p7XoRdpS
24Vで何動かすかによる
559 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 03:36:15.55 ID:PuwOpLTn
スイッチング電源なんて劣悪環境でも平気で10年は動く代物な気もするが
560 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 09:14:35.37 ID:l+ANeA2j
環境的に何を懸念してるの?
温度?水気?粉塵?ノイズ?
561 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 10:06:20.33 ID:45Beoi2u
ぜんぶ
562 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 10:09:33.90 ID:dHH07cfg
コンデンサの劣化でも気にしてんの?
563 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 10:11:44.14 ID:T8zzz5zd
TDKにMILスペック通ったヘビーデューティーのスイッチング電源あるけどそれじゃあかんのけ?
564 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 10:53:01.67 ID:l+ANeA2j
これな
http://product.tdk.com/system/files/dam/doc/product/power/switching-power/ac-dc-converter/specification/hws50a_hd_spc.pdf

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:872レスCP:13

eBay, アリで電子工作関連のお買い物 29

1 名前:774ワット発電中さん 2024/12/07(土) 19:33:56.16 ID:getJzlog
国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!

前スレ
eBay, アリで電子工作関連のお買い物 28
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1716602669/

eBay
http://ebay.com/
AliExpressアリ
http://aliexress.com/
GearBest
http://www.gearbest.ma/
Banggood
http://banggood.com/

→AliExpressの商品リンクの貼り方
 URLから「www.」だけ削除
 例)http://aliexpress.com/item/***.html

※アフィリエイトリンクは原則禁止といたします。
863 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:07:25.04 ID:qe4z9pP+
>>827
T12互換ってどんなのを言うの?
小さい液晶と前後にボタンが付いてるやつかな??
864 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:17:07.41 ID:qe4z9pP+
デジット懐かしいなぁ〜
ジャンク屋の方は毎週のように行ってたけど、お店のお兄さん達元気にしてるかなぁ〜
865 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:23:15.49 ID:fIylEWHY
過疎ってるから書いてやれよ

【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1719704190/
866 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:25:55.11 ID:qe4z9pP+
>>863
この記事に載ってるやつかな?

qiita.com/nanbuwks/items/bd594a1acf8ab1d90b60

会社でしか溫調半田ごてなんて高級なもの使ったことなかったけど、Aliで安いの見つけてから使いだした。
でもチップ部品なんて扱わないし、大抵は固定したまま。
867 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:29:27.64 ID:qe4z9pP+
>>865
おおっ!こんなのあったの!
読んでみるわ。
868 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:31:21.67 ID:fIylEWHY
固定したままというけど
太いGNDパターンなんかに熱を吸取られると自動で上がって来る
ヒーターとセンサーが一体型ならその反応がものすごく良い
同じ自動温調型でもチップをかぶせるタイプが車の加速だとするとまるでバイクの加速だ
869 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:50:06.96 ID:qe4z9pP+
>>868
いろんな構造があるんね。
うちのは遅延が結構ありそう。

固定って書いたのは、普段使う用途が決まってるってこと。
昔はチップ部品とかQFPぐらいもイジってたけど、最近は端子やスイッチ類が多いし高温固定笑
870 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 09:10:20.06 ID:fIylEWHY
端子なんかは温度高くするけど320くらいで
中華の溶けにくいはんだ(ほぼ鉛)は330-350にするなあ
871 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 09:47:09.27 ID:eOnpSSlO
>>870
鉛レスはんだと同じ温度か
もう捨てチャイナよっ!
俺だったら激安でフリマにだす
872 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 10:50:16.45 ID:fIylEWHY
ああ、中華はんだは一度も買ったこと無い
中華基板いじるのにほぼ鉛(鉛の融点は370度)避けて通れない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:704レスCP:2

KiCAD Ver8 初心者質問スレ

1 名前:774ワット発電中さん 2024/04/11(木) 04:35:34.29 ID:iLDpEY1X
.
KiCADを始めたばかりの初心者質問スレが無いので立てました。

初心者過ぎて聞きにくいことでもどんどん質問してください。
回答者も同じ道をたどってきましたので、親切に教えてくれます。
KiCADのVerに関係無く質問OK!です。
       (回答者は優しくしましょう。実社会でも乱暴な言葉使いは×です)

↓に画像upするとすぐに回答が付きます。
http://imgur.com/  (画像をページにドラッグするだけ)

===初心者関連スレ===
・初心者質問スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1710584856
・電子工作入門者・初心者の集うスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1710497199
・Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1709600993
・【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 4 【フルカラー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1598672151
===部品のお店とか格安基板屋さんとか===
・デジキー(部品のお店)
http://www.digikey.jp
・Mouser(部品のお店)
http://www.mouser.jp
・JLCPCB(基板製造)
http://jlcpcb.jp
・P板.com(基板製造)
http://www.p-ban.com
・切削基板屋(基板製造)
http://www.sessakukiban.com/
・KiCADで基板設計 (説明がわかりやすくて勉強になります)
http://www.kicad.xyz/pcb-comparison/
695 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 08:15:05.04 ID:qHhaTSvP
>>694
放熱TAB大変だったね
696 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 09:47:19.60 ID:a112tUEH
>>695
ピンもタブも簡単に曲がるよ
697 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 16:19:59.83 ID:kNCYONJB
>>696
TAB曲げると内部まで応力が掛かってしまいそうな気がする。
698 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 14:43:57.47 ID:p94Lksgh
基板エディタで配線つまんでゴニョゴニョしようとするといちいちプロパティが開いてうざいのは抑制する方法ありますか
699 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 17:45:24.84 ID:BIdZJIqv
便乗質問で
基板エディタで置いたビアを移動しようとすると
すぐに緑色の「禁止」メッセージが表示され許してくれません。
以下の写真の一番外側の円が邪魔しているようですが
これは何を表しているのでしょうか
http://imgur.com/0vcSSdo.jpg
700 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 17:48:00.94 ID:BIdZJIqv
>>698
>いちいちプロパティが開いて
1 配線・・・
2 配線・・・
すべて
という窓のことでしょうか?
701 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 19:28:25.02 ID:vkPobdPI
>>699
どう見てもクリアランス域に見えるけど?
実際にPCB図を示してこれが動かせないと描いて貰わんと判らんね
702 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 02:11:29.45 ID:ntByFg0k
>>698
ちゃうって、プロパティウィンドウやって
703 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 02:19:09.08 ID:ntByFg0k
>>699
そこに踏み込んだら接近しすぎって円やね
緑色になったらctrlキー併用でとりあえず動かすの可能だけど
あちらを立てればこちらが立たずで堂々巡りになっちゃう場合は
新しい配線でバイパスして違反になってる経路を消したほうが早い
704 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:49:48.75 ID:ntByFg0k
>>698
あ、いろいろ重なってるとこでやるとそっちのウインドウも出るね
そして選択しても選択しても開いてループ、ちっともつかませてくれないってなる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:254レスCP:1

【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その18

1 名前:774ワット発電中さん 2024/06/30(日) 08:36:30.46 ID:iZYC9m1P
日本橋の電子部品店や関連パーツ店、ジャンク部品店などに関する話題など
とりあえずなんでもありでどうぞ。

●電子部品・関連部品ショップ一覧 (倒産した会社あるので注意)
シリコンハウス・デジット・テクノベース
http://www.kyohritsu.com/
マルツパーツ館 大阪日本橋店 ※以前のリンクが自動転送になったのでこちら
http://www.marutsu.co.jp/pc/static/shop/osaka-nipponbashi
パーツランド(元ニノミヤ) ※リンク切れ
http://www.partsland.co.jp/
千石電商 大阪日本橋店
http://www.sengoku.co.jp/
ナニワネジ
http://www.naniwaneji.co.jp/
三重電業社
http://www.miedenki.co.jp/
テクニカルサンヨー
http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/
トーカイ ※ドメイン乗っ取られた?
http://www.tokai-japan.com/
三協電子部品
http://www.sankyo-d.co.jp/
東京真空管商会
http://tube.pro.tok2.com/
正公無線商会
http://www.sem-seiko.com/
無線とパソコンのモリ
http://mori.ocnk.net/
ダイセン電子工業
http://www.daisendenshi.com/
ロボットファクトリー ※ドメイン乗っ取られた?
http://robot-factory.jp/
塚口勇商店
ホームページ・なし

●近郊の電子部品・関連部品ショップ
ラジオショック (大阪府大阪市北区)
http://www.radioshock.jp/
セブロン電子 (大阪府和泉市仏並町)
http://www.chevron-e.com/
神戸電子パーツ・シーズンプロショップ (兵庫県神戸市中央区)
http://www.season.co.jp/
テクノパーツ宝塚店 (兵庫県宝塚市向月町)
http://www.t-parts.net/

※前スレ
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1640165380/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1649013725/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1663976055/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1681265729/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1697902301/
245 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 10:42:30.84 ID:Qq/0LaXW
>>243
オレもだ
女房がアルカリ入れたがるが
246 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 10:52:27.91 ID:rOYY/PX9
一度でいいから見てみたい、女房がアルカリ入れるとこ
247 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 12:13:12.69 ID:bJ1jRaqy
単1かな
248 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 12:18:26.24 ID:/JI4e9wT
昔のアルカリ電池は10分でお漏らし当たり前にあったけど
今のアルカリ電池は電力無くなって放置してると漏れる印象
昔に比べ漏れにくくなってるけれどどちらにしても漏れる
気付いた頃にはお漏らししていて
しかたないなーと機材ばらして腐食部に酢を塗りこんで放置とかやりたくないよ
249 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 12:20:46.68 ID:5BkdQ1HL
3Vロング電池で

アルカリ電池使うのはすべてLiPOに換装した
特に子供用の玩具で液漏れして動かなくなったの
「これ動くようにして」と言われたときとても辛いし
250 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 12:37:03.76 ID:AxTkRxt1
>>246
見てないところで入れてるんだよ、で後日此処に入れてたエネループどこやったと結果を半分察しながら聞く事になる。
251 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 13:31:05.26 ID:R8Ct1DXT
宇多丸です
252 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 18:40:20.11 ID:2iu+2sxC
東芝電池撤退したんかな、と思ってググってたら
2014年にホームアプライアンスから東芝ライフスタイルに変わったみたいで
マンガンで期限十年はないと思うけど>>236の2025って何なんだろう
253 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:41:02.85 ID:qe4z9pP+
こんなスレあったの!😳
電車賃が高すぎてなかなか寄れなくなったけど、店内写真にウルウルしたのでたまに寄らせていただきます😋
254 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 09:39:42.88 ID:eOnpSSlO
>>252
2本1組梱包の電池を何セットか回して確認したが
それぞれには消費期限書いてないように見えた
消費期限じゃないかなとは思うが実際どうなんでしょうね

>>253
よろしく!
ドクペも売ってるから気軽にね
ハンダこてとか用意されてるブースもあるので今日はハンダの気分だと思ったら行ってみてほしい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:529レスCP:17

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ121【ど】

1 名前:774ワット発電中さん 2025/01/11(土) 12:12:52.79 ID:JXYzgNwI
秋葉原の定番パーツ屋などについて語るスレッドです。もちろん雑談あり。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://wakamatsu.co.jp/biz
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/
秋葉原ラジオセンター http://www.radiocenter.jp
東京ラジオデパート http://www.tokyoradiodepart.co.jp
秋葉原ラジオ会館 http://www.akihabara-radiokaikan.co.jp (5Fと2Fくらいしかないけど)

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ118【ど】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1717427405/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ119【ど】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1722860052/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ120【ど】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1728350818/

※天羽優子@apjは出禁
520 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 01:53:49.70 ID:2KLtq3LW
終点の三ノ宮に着く時は銀河鉄道999の駅に着くときのようにテンション上がったわ
521 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 01:54:36.14 ID:2KLtq3LW
モノレールじゃなくて新交通システムっていうのかあれは
522 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 03:08:03.18 ID:mobVcEko
8J3XPOだったっけ
ログはマークシート。MZ80Cにつながった
リーダーで読み込ませる方式
楽しかったな…

なのに、今度の大阪万博は持ち込み禁止器具に
「アマチュア無線機」が明記されるしまつ

この国の技術者育成は終わりました
523 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 07:32:33.31 ID:tlTVPD+H
>>513
穴に吸い込まれるといえばタイムトンネル。懐かしい。
524 名前: ハンター[Lv.201][木] 2025/02/11(火) 07:38:32.40 ID:S9SqJyp+
>>522

ググったら過去の1970大阪万博でも禁止されてたみたいだぞ。
その時から終わってたんだね?

理由はいくつかあるみたいだけど、理由の一つは会場内に開設される記念局の運用に支障が出るからだったとか。
525 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:14:05.68 ID:padPPg79
フォックスハンティングなんかも街中の公園とかでやったら不審すぎて通報されそうだな
526 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:27:42.79 ID:Vg9P58kH
>>523
どこのせかいから やってきたのか ふしぎ
527 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:54:56.99 ID:M/oi1ocv
ダム穴の見た目の恐ろしさは異常
528 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 09:36:56.01 ID:padPPg79
おーい でてこーい
529 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 09:39:15.24 ID:fIylEWHY
星新一のSSにそんなタイトルのがあったな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:61レスCP:1

鬱でも必死で会社に行ってる人【電電-17】

1 名前:!omikuji!dama 2025/01/04(土) 01:20:43.15 ID:oYpabnSy
       ∧∧
       /⌒ヽ)  おかえりちゃん
      i三 U  今日も遅くまでお疲れちゃん
     ~三 |   需要をかえりみず立てたちゃん
      (/~∪   
    三三
  三三
三三
[前スレ]
鬱でも必死で会社に行ってる人【電電-16】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1692365536/
52 名前:しんぶん赤旗を読みましょう 2025/02/06(木) 02:48:45.95 ID:PytJkk/w
しんぶん赤旗を読みましょう
53 名前:774ワット発電中さん 2025/02/06(木) 22:51:23.84 ID:gL3umCQw
       ∧∧
       /⌒ヽ)  おかえりちゃん
      i三 U  今日も遅くまでお疲れちゃん
     ~三 |   今朝はうっすら積もってたちゃん
      (/~∪   暖かくしておやすみちゃん良い夢を
    三三
  三三
三三
54 名前:しんぶん赤旗を読みましょう 2025/02/07(金) 03:08:51.65 ID:+Ff/yEuv
しんぶん赤旗を読みましょう
55 名前:774ワット発電中さん 2025/02/07(金) 22:46:47.34 ID:ManJ7sQW
       ∧∧
       /⌒ヽ)  おかえりちゃん
      i三 U  今日も遅くまでお疲れちゃん
     ~三 |   今夜が山田ちゃん
      (/~∪   暖かくしておやすみちゃん良い夢を
    三三
  三三
三三
56 名前:しんぶん赤旗を読みましょう 2025/02/08(土) 07:45:55.44 ID:/dB4iOBr
しんぶん赤旗を読みましょう
57 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 21:14:01.19 ID:1vZZWk5F
ただいまちゃん。
北の大地は豪雪でした 長かった
おやすみちゃん。
58 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 22:50:34.94 ID:ldcH2sV8
       ∧∧
       /⌒ヽ)  おかえりちゃん
      i三 U  今日も遅くまでお疲れちゃん
     ~三 |   北の方は豪雪災害ちゃん
      (/~∪   お疲れ様ですちゃんちゃん
    三三 ゆっくりおやすみちゃん良い夢を
  三三
三三
59 名前:しんぶん赤旗を読みましょう 2025/02/10(月) 02:05:41.39 ID:cEQSwsod
しんぶん赤旗を読みましょう
60 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 22:44:20.77 ID:Qd6psYj7
       ∧∧
       /⌒ヽ)  おかえりちゃん
      i三 U  今日も遅くまでお疲れちゃん
     ~三 |   冬晴れだたちゃん
      (/~∪   暖かくしておやすみちゃん良い夢を
    三三
  三三
三三
61 名前:しんぶん赤旗を読みましょう 2025/02/11(火) 02:40:07.03 ID:3lJheVY2
しんぶん赤旗を読みましょう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:92レスCP:1

JJYと電波時計についてあれこれ語るスレ 3

1 名前:774ワット発電中さん 2024/11/22(金) 20:22:49.13 ID:9ksThIg9
その2
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/denki/1586139870/

その1
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/denki/1305537813/-100
過去スレで似たようなのがあったのでその3とさせて頂きました。地域及びおおたかどや&はがねの受信のしやすさ等について語り合えればと思います。
83 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 07:45:19.25 ID:I1JSRXSh
>>72
うちの目覚まし時計の個体不良かと思っていた。
静岡県中部住だが年末辺りから受信出来ていない事が多々ある。
最近は全く受信てきない
84 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 10:48:52.04 ID:nlNhKf/g
うちはメーカーも機種も窓からの距離も方角もバラバラなんだけど、受信できてるやつもあるんだよね
一番よく目にするリビングのやつがずっとだめなんで、ここだけはもうNTP時計に変えることにした
85 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 07:34:16.92 ID:QGl60Qmw
JJY増力せよ。
86 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 08:45:43.36 ID:jeDI8nu9
レピーター作ってくれw
87 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 08:51:52.36 ID:QGl60Qmw
NICTに問い合わせてみる。
88 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 06:52:59.06 ID:ACRRYKZr
昨夜23時前に受信開始して正しい時間を表示始めたが今朝20分程遅れた表示している。受信アンテナマークは3本なのに
89 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 07:49:10.10 ID:7bTgaW2c
何やってんだ?NICTは。
90 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 11:54:55.12 ID:p94Lksgh
>88
電波受信できてないにしても、半日で20分も狂うなんて。時計としての素の性能が悪すぎるから、壊れてるんじゃね?
91 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 01:31:35.73 ID:TW0VPUNG
そもそも、何で測っていつのデータと比較して弱いって言ってるの?
92 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 01:48:35.44 ID:xDAnuB+E
季節によって変動しないんだっけ、夏の方が受信成功してたような気がする@京都

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:868レスCP:0

CNCフライス盤 5切削目 [無断転載禁止]

1 名前:774ワット発電中さん 2020/12/17(木) 19:27:38.27 ID:BPB1bQT9
CNCフライス盤 1切削目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1391652536/

CNCフライス盤 2切削目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1476142324/

CNCフライス盤 3切削目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514357120/
CNCフライス盤 4切削目 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1555068187/
859 名前:774ワット発電中さん 2025/01/24(金) 10:23:12.30 ID:CscQ/S7y
オリジナルマインドのBT
RZに行きたいんだけど高い
もうちょい剛性とワークエリア欲しいんだけど中華行くしかないんかなぁ
860 名前:774ワット発電中さん 2025/01/24(金) 14:45:12.19 ID:oPgc1+ER
>>855
作れるけどメリットよりもデメリットが大きい
特に交換のためにワークエリア制限されるのが痛い
3040以上のマシンで加工に必要なワークエリアが狭くてスピンドルがブラシレスタイプならって感じ
861 名前:774ワット発電中さん 2025/01/24(金) 18:52:25.04 ID:VpusyhKU
>>860
一般的なATCってワークエリアは減らないの?
862 名前:774ワット発電中さん 2025/01/25(土) 18:45:52.08 ID:0CC1yX6Q
コレット+ナット+工具を1アセンブリとして全自動交換するようにすれば
ATCにならないかな
そのくらいなら金属加工できる加工機と中華サーボで実現できそう
863 名前:774ワット発電中さん 2025/01/30(木) 16:01:36.00 ID:SyAna4dQ
あるよ
http://youtu.be/X2WfGQuWEDU?si=yfNvi_rRco8fJ0t2
864 名前:774ワット発電中さん 2025/01/30(木) 18:17:10.42 ID:kbmAxo+d
あるんだなーおもしろ
ただスピンドルの回転を無理やり止める負荷とか締め付けトルクの再現性とか色々言われてるとこはあるし自分のCNCは逆回転と低速回転が制御されてるから使えんな
865 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 10:07:26.44 ID:gKrYbnMy
これ自作かな
http://youtu.be/74N3TkCJ7iQ
866 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 11:25:54.66 ID:GBHMgUyo
コレットとエンドミルの受け側にモーターがあって回してんのかな
真空チャックにしなくていいだけでスピンドルも今のやつ使えて選択肢増えるよなぁ
しかしZ軸のプローブ遅すぎやろw
867 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 11:41:50.29 ID:HOLX4WIz
受け側にはモーターいらないよ
868 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 00:39:30.66 ID:7yFRiND/
CNCフライス盤じゃないけど、ミニレースの会社が廃業だそうな
残念だ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:355レスCP:0

★ オペアンプ(アナログ演算専門) part13

1 名前:774ワット発電中さん 2023/03/11(土) 10:05:07.49 ID:oR/KdioZ
オペアンプ Operational Amplifier

(222) 二本の抵抗で安定したアナログ演算ができる便利な部品
j "''".|  オペアンプについて語りましょう。
`liiiiiil  簡単便利に使えるネタなどもどうぞ~!!
       (オーヲタはスレ参加禁止)

★オーヲタはこっち
 アンプを作ろうPart5 [無断転載禁止]・2ch.net
  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481028107/

★前スレ
★ オペアンプ part12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1572367376/
 part10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1479734054/
 part9 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1433560481/
 part8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1346922328/
 part7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287256098/

970を踏んだ人が次スレを立ててください
346 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 08:16:20.29 ID:f9JU6wiz
OPAMP変えただけで変わるわけないよね。
347 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 09:17:36.23 ID:ii+apkUI
>>346
お前はその場所に一生居たら良いぞ
そうすれば周りに笑顔が絶えないだろう
348 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 11:48:48.48 ID:eBMuirEY
>>346
変わるわけないよ、ギターがバイオリンにはならないし、ピアノがオルガンにも男声が女声にもならないよ
349 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 12:32:17.59 ID:xwQ1yII3
サチってピアノがチェンバロのように歪み多い音に聞こえる可能性はあるかもしれないけどね
350 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 12:38:42.47 ID:6PXBBkGb
>>348
お前のような種類違いを同一扱いするやつが居て俺は嬉しい
もっと底辺らしい発言してくれ
無茶苦茶面白くて良いよ
351 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 13:57:28.05 ID:eBMuirEY
>>350
ベーゼンがヤマハにはならないの方が良かったかな?
352 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 08:16:50.28 ID:CCnpIrS0
論より証拠! 続きはピュアA板で!
353 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 23:23:30.61 ID:TA2YKf7F
デバイス変えると結構音変わるよ
いくらNFで修正しようとて
周波数高いほうだと利得足りなくて修正しきれんからだろうとおもう
そのへんの周波数特性が違うんだから音が変わらんほうがおかしいと思うわ
354 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 23:35:18.70 ID:TA2YKf7F
それより初段の構成が違うとこへ同じ回路でインプットするから、そこでf特狂ってる可能性がおおきいかもな
355 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 21:16:48.93 ID:frkz00Qp
>>354
どんなオペアンプでも20dBゲイン程度なら、f特は100kHz以上までフラットになるから問題ないと思うよ
それ以上の周波数となると、利得帯域幅積が3MHzと10MHzでは違ってくるだろうね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:185レスCP:14

電子工作入門者・初心者の集うスレ 119

1 名前:774ワット発電中さん 2025/01/29(水) 18:25:01.62 ID:53LRsQiW
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/denki/1724836389/1
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
    でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
    得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)
  ・顔文字、「知らんけど」を多用するのはよくありません。知らないなら書き込まない。

前スレ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 118
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1732025932/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 117 2024/09/01~
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1725202703/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 116 2024/06/29~
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/denki/1719631855/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 115 2024/05/24~
http://rio2016.5ch.n...cgi/denki/1716478775
176 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 15:23:31.37 ID:hOyScOvQ
でも、100均のセリアのNi-MHでいいんでないの?
177 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 15:27:52.92 ID:hOyScOvQ
ハンダ付けの方法のコツ:大事なことは一つだけ!百均の充電池で電池パックを自作
http://www.youtube.com/watch?v=qngJOAkfJY8

ハンダ付けの方法のコツ:大事なことは一つだけ!
http://note.com/irukakiss/n/na1557c2083ff
178 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 15:37:01.45 ID:U3D4zOuu
AAA650と書いてあるから単四サイズなんじゃないの
179 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 16:54:08.66 ID:ND1HE96J
>>173
パナソニックのシェーバーだったら差し替えるだけでいいのに
180 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 17:08:19.51 ID:U3D4zOuu
パナのやつめっちゃ分解に手間掛かったよ?
充電器直結でワイヤードにしたった
181 名前:173 2025/02/10(月) 20:38:15.36 ID:ipLzKwEU
ありがとうございます
画像は同型機の検索物です
もしかしたらもともと単4かもしれません

同メーカーの別型番を一度交換した経験があります
それは単三でした

パナももっていて交換の棒の突き出た電池まで買いましたがなぜか充電してくれません
まだばらしたまま放置してあります 確かに分解に手間かかりました
182 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 20:47:03.39 ID:8Vn56JRj
>>177
電池のハンダ付けで大事なことは一つだけ
ガス弁の樹脂を融かすほど熱を入れないこと!
183 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 21:06:28.30 ID:U3D4zOuu
高温で2度揚げればからっとした感じに揚がります
ソースの2度漬けは禁則事項です
184 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 01:05:47.14 ID:nrIom5VU
一口かじってからソースに付けます
185 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 08:40:10.75 ID:RUwWnI02
電池のスポット溶接とか面倒だから
電池ボックス外付けでいいじゃない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

11:694レスCP:5

ハンダ作業について語るスレ No25

1 名前:774ワット発電中さん 2024/10/17(木) 21:08:13.82 ID:auyW/HQ1
ハンダごてとハンダをメインに、ハンダ作業にまつわる話題を扱うスレ

主なメーカー
HAKKO 白光株式会社 http://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/
goot 太洋電機産業株式会社 http://www.goot.jp/handakotecat/leadfree/
HOZAN ホーザン株式会社 http://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/
Weller Electronics http://www.weller-tools.com/

※関連スレ
工具総合スレッド3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1530121365/
ユニバーサル基板だけ話題にするスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1286949800/
【整理整頓】部品や工具の収納方法【保管】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1298287940/
ペンチ・ニッパ総合スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1178021181/

※前スレ
ハンダ作業について語るスレ No24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1717941125/
685 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 11:43:34.45 ID:p94Lksgh
>>680
ペーストハンダなのに部品をつける以外のどんな用途に使うのか教えてたもれ
686 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 13:20:37.80 ID:0dRWaiBn
はんだ付けアーチストなのかも
687 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 13:57:23.11 ID:mqdSaEpO
俺も自称ハンダ付名人なんだけど、ハンダ付の技能を証明する資格とかある?
688 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 13:59:04.40 ID:0dRWaiBn
ゴッドハンダとハッコーがそれぞれ検定やってるみたい
ハッコーの営業の名刺にも技能のランクが書かれてあった
689 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 14:08:06.64 ID:0dRWaiBn
講習3日 85,800円
受験料 5,500円+15,400円+15,400円+15,400円

想像以上に高かったwww
690 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 14:42:26.22 ID:dqMf739d
リフローで一般的に使われるはんだってSn-3.0Ag-0.5CuとかSn-1.0Ag-0.7Cuあたりじゃないの?
有鉛でもSn-60PbとかSn-63Pbとかだろ
Sn-58Biなんてデバイスメーカーもリフロー用の温度プロファイルを用意していなくないか

>>678
組成から特殊すぎないか。エスパーキボンヌ過ぎてアドバイスできなさそう
・製造メーカー
・購入ルート
・組成の確かさ
・フラックスの性能
ちなみにアリエク等で買ったのであればすべてが疑わしい可能性があるのであなた以外誰もわからないかもしれない
691 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 15:23:09.49 ID:erwKaxSp
>>689
確かに高いw
出せて3万だなあ
692 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 15:33:41.66 ID:/JI4e9wT
>>687
国内だとJAXA関係でありそうだけどな
693 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 19:09:55.08 ID:cX/n8ehW
>>691
3万とか金持ちだな
第2種電気工事士の試験が1万弱
法的効力無いのにこれ以上出す気にはならんな
694 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 19:29:44.59 ID:AxTkRxt1
>>690
Sn-Bi-Agのクリームハンダは秋月やDigikeyでの扱いがあるね。まだ一般的じゃ無いようですね。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

12:5レスCP:5

使える100均ショップのグッズin電気電子板 41軒目

1 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 14:33:31.70 ID:3d5mhDvg
ダイソー、セリア、キャンドゥーなど、100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて語り合いましょう。

前スレ
使える100均ショップのグッズin電気電子板 40軒目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1717938123/
2 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 15:39:36.51 ID:57tYczkZ
3 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 15:42:54.84 ID:hOyScOvQ
>>1乙酸
4 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 15:47:06.73 ID:Qd6psYj7
一乙。フィラメントリールbox量産ちう。密閉容器700円はちと高い。
5 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 07:16:09.77 ID:Vo3dIc2Q
前の防湿ケースは300円だったのに
700円になっちゃったのか…

うちの近くのダイソーにはまだ入ってないけど

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

13:902レスCP:0

外見と型番から部品を特定するスレ その5 [転載禁止]©2ch.net

1 名前:774ワット発電中さん 2015/09/28(月) 15:12:40.78 ID:2twXcKg+
超能力で透視したのだが、まったく分かりません。

誰かが知らない部品を質問するから、知っている誰かが答えてください。

Q. 質問には何を書けばいい?
A. あるだけの情報を全部晒せ。特に画像は必須。あと質問の背景は隠さず全部書け。
 ・情報を後出しでズルズルされるよりも、最初にわかることを洗いざらい書いておくと答え(探し)易い
 ・部品の表面・裏面のアップの画像
 ・基板に実装されている(されていた)なら、その基板の部品周りのアップと
   全体の画像を表面・裏面とも。
 ・部品表面の印字が読めれば、その文字
 ・部品ないし基板の用途が分かっているなら、その用途(目的、型番等)
 ・部品が壊れたなら、その時の状況(何をして何が起きた)の詳細

Q. 画像はどうやって晒したらいい?
A. 適当なアップローダを使え。
   ・http://imgur.com/  オススメのロダ
   ・画像うp@機械・工学・電気・電子板(QR) こちらは専ブラに直リン不可の場合あり
    http://ux.getuploader.com/mcnc/
  うpしたら、その画像のリンクを質問に添えて貼れ。

Q.型番無いときはどうするのよ?
A.とりあえずパッケージ(外形)がわかるし、足の本数とか色とか模様、大きさ、抵抗値や
  デジタルテスターで測定できるものはやって桶。

前スレ:
  その4  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1352105524/

過去スレ:
  その3  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284261473/
  その2  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1247591716/
  その1  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1148346864/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
893 名前:774ワット発電中さん 2024/12/30(月) 17:55:02.51 ID:2xn9L7qf
オレが持ってるのは普通の5.5/2.1のプラグだなぁ。
894 名前:774ワット発電中さん 2024/12/30(月) 18:06:06.02 ID:sETbiINJ
コレガのHDD RAID BOXに似たようなDINが使われてるよ
12v,5Vを供給するためだと思う
895 名前:774ワット発電中さん 2025/01/31(金) 13:56:00.00 ID:aFkByoKg
お世話になります、ご考察をお願いします。
旧車(34スカイラインGT-R)の
マルチインフォーメーションディスプレイ
バックライト昇圧回路基板かと思うのですが
部品の特定ができず困っております。
http://ul.h3z.jp/oxTMgaN7.jpg
http://ul.h3z.jp/B89wMt2A.jpg
http://ul.h3z.jp/auPkUvd6.jpg
大きさは4.8x3.3mm
一見はチップ型セラミックコンデンサに似ていますが
下にアルミを挟んだフィルム(導電性はありません)を
敷く形で実装されています。
C753という番号が書かれているのでキャパシタと
思うのですが、フィルムを挟む目的がわからず困っています。
静電容量は72nFほどです。
配置は
http://ul.h3z.jp/oAleot6B.jpg
IC752の二番ピンからつながるランドを跨ぐように
銀色のフィルムを挟んで実装されています。
どなたかお知恵をお借りしたく、お願い致します。
896 名前:774ワット発電中さん 2025/01/31(金) 14:28:39.07 ID:ArxjSMkQ
>>895
おそらく下のパターンからの絶縁のため
アルミがあるのは不明なるも物が見えやすいので生産性向上?
コンデンサは、フィルムコン、例えばパナのECHU1H
ECHU1H473GX9は、同じサイズ、あとは自分で調べて
897 名前:774ワット発電中さん 2025/01/31(金) 14:47:47.91 ID:kdAR7Auo
34のMFDは液晶がビネガってる個体が多いらしいな
絶縁以外にも鳴き防止の意味もあるんじゃないか
知らんけど
898 名前:774ワット発電中さん 2025/01/31(金) 14:49:43.48 ID:aFkByoKg
>>896

ご返信ありがとうございます!
画像を見てみたら、外観も似ていますね。
参考にさせて頂きます。
899 名前:774ワット発電中さん 2025/01/31(金) 14:51:57.82 ID:aFkByoKg
>>897

アドバイスありがとうございます!
ビネガる側は、中華製ですが補修部品があり
何とかなるのですが・・バックライト用の昇圧側基板が
入手不可能なので修理をしています。
900 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 13:09:30.33 ID:kiqE4wnj
接着剤で部品の表層の絶縁物が剥がれただけじゃねえの?
901 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 21:19:26.72 ID:8NIeHjyO
そうそう、もともとアルミを蒸着したフィルムを積層してる品物だからな
902 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 09:38:54.12 ID:frkz00Qp
>>900
あの手のコンデンサっていちばん外側は保護用に何か貼ってあるね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

14:662レスCP:0

ヤフオクの中古測定器4屑目 [転載禁止]©2ch.net

1 名前:774ワット発電中さん 2015/06/15(月) 02:02:58.97 ID:nCyADeXD
百鬼夜行、無理往生、鶏鳴狗盗なヤフオクへようこそ

前スレ
ヤフオクの中古測定器3屑目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285563274/1
ヤフオクの中古測定器2屑目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1208255288/
ヤフオクの中古測定器
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1121935745/

■産業廃棄物専用
ヤフオク>ホビー、カルチャー > アマチュア無線 > その他
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/23765-category-leaf.html?

■中華粗悪測定器専用
ヤフオク>住まい、インテリア > 工具、DIY用品 > 測定器 > 電気計測器
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084211049-category-leaf.html

■品揃え充実、高送料
eBay> Buy > Business & Industrial > Electrical & Test Equipment > Test Equipment
http://business.listings.ebay.com/Electrical-Test-Equipment_Test-Equipment_W0QQfromZR4QQsacatZ4676QQsocmdZListingItemListhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285563274/1
653 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 01:50:42.94 ID:8NIeHjyO
aitendoにCCFL置き換え用のLEDがあるだろ
654 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 08:20:02.25 ID:qHhaTSvP
>>653
輝度調整はどうするつもりなのか
655 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 09:53:50.72 ID:+f5NwH2V
輝度調整モジュールを使えば良いんじゃ?
656 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 09:56:24.82 ID:8NIeHjyO
LED用の電源も売ってるよ
657 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 16:17:41.00 ID:kNCYONJB
>>655
純正の機能を踏襲しつつだぞ。
出来るわけない
658 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 17:10:43.01 ID:+f5NwH2V
>>657
ちょいちょいとスクリプト書いてマイコンでコントロールしちゃえば良いんだよ
D/Aコンが付いている小型マイコンなんていくらでもあるし
どんな信号来てるかはオシロがあればすぐにわかるしね
すごい時代だね
659 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 17:48:10.38 ID:s7ZIY6kv
>>658
DACが付いてるマイコンはそんなにないと思うけど。
660 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 21:12:05.01 ID:8NIeHjyO
High/Medium/Lowの3段階しかないし固定でも問題ないだろ
同じ機種使ってるけど買ってから一度もいじってないわ
661 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 23:12:56.11 ID:kNCYONJB
>買ってから一度もいじってないわ
それは関係ない。純正の機能を踏襲しなければ、別物になってしまう。
662 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 09:25:28.91 ID:frkz00Qp
何でそこにこだわる? 自分で使う分にはどうでもよいことだよ、661は業者さんかな?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

15:345レスCP:36

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 42台目

1 名前:774ワット発電中さん 2025/02/01(土) 21:42:36.57 ID:IUsZTAUx
※警告出るんで省略
※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 41台目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1734150882/
336 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 18:28:02.43 ID:AiT/q+wy
>>332
サーボは原理的に大慣性モーメントにやや弱いので、大テーブルを俊敏に回すなら高精度高剛性メカ機構でクソデカ原動機パワーゴリ押しの方が良い場合もあるとは思う
337 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 05:29:22.48 ID:xCvb+myx
過去にもめて疎遠になった中小(零細?)工場の経営陣から直に修理のお願いが来てるんだが
放置する予定ではあるけど、断ったら廃業される可能性がありそうで少しだけ悩むな
主力にされていた機械の名前だった記憶がうっすらある
何度もうちで修理と改造した時の資料が残ってるわ
元々は良い機械設計のエンジニアさんがいて、電気周りだけその人のお手伝いのような状態から
退職されて全てこちらに任せるが金額はこれまで通りにしたい担当と揉めたんだよな。
君ら慈善事業したいか?
338 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 06:09:36.08 ID:K/3VKONC
現場上がりの課長が担当のあの会社もそうなりかけてる
339 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 06:12:38.08 ID:K/3VKONC
現場というか製造ライン作業者
ボタンの配置だけ念入りに指定されて
他は疎かでミスや矛盾の多い仕様書に検認押して丸投げしてくる
ここの案件が一番設計外で時間を要して割に合ってない
次あたりで最後にしようと思ってる
340 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 06:25:30.67 ID:Z+Fe+fJC
>>337
そういう会社は付き合わないほうがいいわ
俺ははっきりと設計いくら、そのうちこういった部分を協力頂けるならいくらと提示する
これに納得出来ないなら廃業すべき、ビジネスとして成り立ってない
341 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 06:36:45.42 ID:VlPm0gUL
>>340
廃業するなら当然の流れと割り切るつもりではいるけど
安くこき使って来たエンジニアが逃げて存続の危機に直面して初めて焦ってるんだろうな
貰った経営陣の名刺が全員同じ苗字でちょっと笑っちゃった
サイトの会社概要見ると30人従業員いるらしいけど家族経営か
342 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 07:31:14.42 ID:PuwOpLTn
忙しくて手が回らないのでと断ればおk
343 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 07:43:34.44 ID:K/3VKONC
サーボ使う度にメーカー問わずこのCN1の配線は嫌になるわ
パラメータ設定は安川が一番楽だなぁ
344 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 09:09:55.36 ID:Z1yJPGas
うちが納品した機械の中で異様に故障率高くて稼がせてもらってる所あるけど
電源オフ手順守らずにブレーカーから落としてて草
ドラレコに決まった時間に通常起こり得ないログ大量にあった理由もそれで分かったけど
技術がいない工場なんてこんなもんなのか
他所の機械も修理履歴を見させてもらったらかなりの高頻度だった
345 名前:774ワット発電中さん 2025/02/11(火) 10:36:37.03 ID:b90wkJiL
「じゃあブレーカーから落とせるようにちょっと改造して」

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

16:603レスCP:0

PIC専用のスレ Part 59 エラッタの話題も歓迎

1 名前:PIC16F15323 2019/05/23(木) 22:20:38.16 ID:qg++Z52P
     ______
   /Microchip ./|
 / ( ゚∀゚)   /  | アセンブラのアの字もわからない
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /. 超初心者からHEXが読めてしまう
 |/Z./Z./Z./Z_|/ ||  鬼プロフェッショナルの為のスッドレ(#゚Д゚)だ!モ゙ルァ
  ||. ||. ||. ||
.
大人気のPICマイコンのスレ
なんといっても情報が豊富だし、開発環境も多いし、パッケージも豊富
使いやすくて、しかも安い。やっぱりPICだよね

例の如く基本リンクね
http://www.microchip.com/  マイクロチップ本社(Microchip Technology Inc. )
http://www.microchip.co.jp/ マイクロチップ テクノロジー ジャパン 株式会社
http://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx Microchip Advanced Part Selector (Maps)
またーりやっておくんなまし

種類が多くてワカランって人は上記パーツセレクタで、機能から最適製品を絞り込もう!
教えて君はとりあえずGoogle( (p)http://www.google.co.jp/ ) くらい使おう

テンプレ内の秋月小売価格も在庫が捌ければ、次の仕入れからは昨今の為替相場変動にならって
適宜価格改定されてます。ここの表記価格とは違うかもしれないのでそのつもりで

回答者する人の注意
.  最初に回答したい気持ちは分かるけど、質問者の内容を、落ち着いてよく読もう。
質問者する人の注意
.  あなたの周囲しか通じない変な省略語は使わずに、なるべく詳しく説明してね

前スレ:
Part 58 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1526808360/
Part 57 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1517669525/
594 名前:774ワット発電中さん 2024/12/13(金) 12:31:55.43 ID:aGruYmF0
ここからまたエラッタ厨のターンになるの?
595 名前:774ワット発電中さん 2025/01/02(木) 19:39:07.94 ID:8e1Sr7WD
♪ スレが止まった
596 名前:sage 2025/01/03(金) 22:35:18.41 ID:KCc7iyZx
PICで有線LAN使いたいんだけど、あまり情報がない古い情報しかない
ArduinoとENC28J60でやった方が簡単に出来そう
有線LANをやったことある人情報クレ
597 名前:774ワット発電中さん 2025/01/25(土) 18:44:20.35 ID:ga4aQeFT
PICと一言で言っても・・・
598 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 18:36:51.15 ID:7yFGq1WO
pic終了?
599 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 20:17:51.56 ID:wBO8Zeki
昔はPICをよく使ってたけどなArduinoが出てからそっちに流れたし今じゃ32bitも小型で安いのから高性能なやつまで簡単に入手できるようになってるし
ただ今どきの高機能マイコンを使いこなそうとすると膨大なデータシートを読み込まないといけないとか結構疲れることもあるし昔使ったPICのデータシート読み返してみたら慣れもあるのかすらすらと読めた
600 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 22:27:20.67 ID:GoGywwVx
小さい物作るならまだpicの方が有利でしょ
中華以外と比較するなら
601 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 23:10:58.60 ID:kNCYONJB
あの長ったらしい命令記述がイヤだ。
PICなら、RA0=1;
これだけで終わるのに。
602 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 23:46:26.57 ID:GoGywwVx
arm系はやたら高機能だから最低限の動作でささっと作りたい時に面倒だよね
安くなったとは言ってもpicよりはまだ高いしライブラリが大きいからコードサイズも膨らむし
603 名前:774ワット発電中さん 2025/02/10(月) 01:51:59.13 ID:BIdZJIqv
>>602
同意。1票。
ただ、もう少し速度が上がらないものかと思う。
8MHz x PLLで4倍、その1/2だっけ?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

17:190レスCP:0

【エッチング】オリジナルプリント基板製作スレ 19層目【加工機】

1 名前:774ワット発電中さん 2022/01/06(木) 21:50:54.29 ID:v/w4K1Fy
  ∧∧    エッチングや基板加工機などで
 (*’-’)    自分だけのプリント基板を
 (_uuノ     作りましょう

  ICが小型化、狭ピッチ化して、もうユニバーサル基板じゃ 無理!
  でもエッチングや基板加工機を使えば、0.5QFP144ピンも楽々OK!
  しかも表も裏も部品実装できます。
  そんな基板の自作について、情報交換しましょう

前スレ
18層目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1486942870/
17層目 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461510599/
181 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 12:34:21.97 ID:aazwasR5
事故後、この記述は西側諸国のオンライン教材から一斉に消えたが
ドイツの大学だけは頑なに消さないので
私は感心した
182 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 13:11:33.59 ID:HOLX4WIz
トリチウムをそんな簡単に選別できたり
放射線をそんな簡単にシールド出来たら
革命起きるぞ
183 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 13:18:29.74 ID:aazwasR5
>>182
そもそも同位体は質量が違うことを知ってるのかな?
容易に分離できるのだが
184 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 13:20:03.43 ID:aazwasR5
統一教会の言うことを簡単に信じてしまうのが恐ろしい
頭の弱い人が宗教にはまるのかと思ってた
185 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 13:52:44.13 ID:9cBpvlN8
トリチウム水だってw
宇宙線由来のトリチウムはキレイなトリチウム、処理水のトリチウムは汚いトリチウムなんだろw
186 名前:774ワット発電中さん 2025/02/08(土) 14:08:35.49 ID:aazwasR5
統一教会が水と全く同じ性質なので分離できないというと
日本人全てが分離できないと言い出した
科学的に言って分離できないことは明白などと言い出したので
私はとても驚いた
187 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 08:13:50.74 ID:8NIeHjyO
ラドン温泉にでも浸かってゆっくり考えよう
188 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 09:10:53.77 ID:Ri2tiWSu
温泉怪獣ラドン
189 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 15:42:35.81 ID:k8fLAUGy
汚染水は安全などといって放出させて、他国で放出するなとデモをするのが
統一教会のやり口
190 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 19:58:07.44 ID:Mot0GEHz
自民党の先生が選挙演説で
あなたの一票で日本が変わるんです、投票に行ってくださいなんて熱く語っておりますが

お前らが馬鹿である限り最悪に変わるだけです
どうせ壷に扇動されて投票するんですから、馬鹿は投票しないほうが良いと思います

しかし、かの天才、岡田斗司夫大人は、民主主義はバカが投票しても大丈夫なように出来ているので、俺たちが投票しても良いんだと仰っておられます
なので、たぶん大丈夫なんでしょう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

18:519レスCP:0

KiCAD 7

1 名前:774ワット発電中さん 2023/01/09(月) 08:07:35.49 ID:jIQHELYP
本家
http://www.kicad-pcb.org/
日本語
http://kicad.jp/
マニュアル
http://docs.kicad-pcb.org/
KiCADフォーラム http://forum.kicad.info/

前スレ
KiCAD 6層板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1646800611/
510 名前:774ワット発電中さん 2025/01/28(火) 07:44:08.18 ID:3R7P0/1Y
gitlab.com/groups/kicad/-/milestones
いよいよ追い込み、
9.0は 2/2予定
8.0.9は 2/10予定
10.0は 7-9まででやらないと決めたissuesをどんどんこっちに割り付け中
511 名前:774ワット発電中さん 2025/01/28(火) 11:17:45.20 ID:4onMBavD
>>509
edlin 現役か。
512 名前:774ワット発電中さん 2025/01/28(火) 15:53:06.01 ID:AYXij9bQ
>>511
edです。現役じゃないです、あっちもEDです
513 名前:774ワット発電中さん 2025/02/01(土) 21:04:26.98 ID:pICFJPmW
一度繋いだ配線を削除するのにカチカチやって選んで削除してるんだけど、
繋がった配線を一気に選択したり削除したりって出来ますか?
514 名前:774ワット発電中さん 2025/02/02(日) 07:17:14.70 ID:djMzzguG
>>513
http://docs.kicad.org/master/ja/pcbnew/pcbnew.html#pcbnew-actions-reference

Uを何度も押してないのですかね?
515 名前:774ワット発電中さん 2025/02/02(日) 07:24:12.15 ID:djMzzguG
Learn to code KiCad 2025
http://www.youtube.com/live/d3NpKWe03JI
516 名前:774ワット発電中さん 2025/02/02(日) 07:26:04.61 ID:H2wa2Cym
>>514
ありがとう
その下に"Select All Tracks in Net"ってのがあるけど、自分で割り当てないといかんのかね。
右クリックメニューに欲しいところ。
517 名前:774ワット発電中さん 2025/02/02(日) 07:31:30.14 ID:jEqTg+W+
>>513
一気に選択するなら、まず選択したい範囲にあるフットプリントを、テキトーなところによけて配線だけの状態にして
マウスでガバっと選択すればOK

フットプリントはctrlキー押したままポチポチ選択すれば位置関係保ったままドラッグできるので
元の位置にもどすのもそんなに手間じゃない
518 名前:774ワット発電中さん 2025/02/02(日) 16:52:39.41 ID:JF5jjQDF
つながりきってない線を一気に削除しちまったほうが楽かもね
519 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 08:15:43.46 ID:rv8JdOnE
http://www.kicad.org/blog/2025/02/KiCad-Version-9.0.0-Release-Candidate-3-Available/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

19:37レスCP:0

加賀電子の岡部剛男って奴wwww

1 名前:774ワット発電中さん 2024/12/11(水) 16:00:10.98 ID:Rajqiw7x
おもろいwww
28 名前:774ワット発電中さん 2025/01/08(水) 19:28:20.88 ID:HXYROMsp
my news japanより第二弾!!

加賀電子 元EMS事業部長 岡部剛男は、麻雀をしたことがない元部下に賭け麻雀の参加強要。(元部下在籍時)
その回数は計126回、被害総額は日本円にして約120万円。

これってパワハラってより犯罪じゃないの?
29 名前:774ワット発電中さん 2025/01/08(水) 19:38:47.42 ID:OvTXycBy
>>28
深圳にてそういう事があった
30 名前:774ワット発電中さん 2025/01/08(水) 23:51:29.04 ID:ICil/HPe
>>28
中国の法律では麻雀はスポーツです
31 名前:774ワット発電中さん 2025/01/13(月) 22:20:19.07 ID:AO24EE/g
ワイの立てたスレ伸びてますやん
32 名前:774ワット発電中さん 2025/01/13(月) 22:20:36.28 ID:AO24EE/g
ちなみに加賀天使なんて会社まったくしりまへんでした
33 名前:774ワット発電中さん 2025/01/15(水) 13:27:25.42 ID:qL7NneTN
岡部剛男が元部下から搾取した120万は返したのか?
他にも賭け麻雀で部下、元部下から搾取したのか?
接待費用はかえってくるのか?
34 名前:774ワット発電中さん 2025/01/15(水) 15:02:44.07 ID:W9iZZP7H
もう使っちゃったんじゃないかな
35 名前:774ワット発電中さん 2025/02/04(火) 16:52:46.86 ID:nvxlFofr
あけわ
36 名前:774ワット発電中さん 2025/02/06(木) 21:53:28.71 ID:k2a+Ugfa
岡部剛男の記事またでてるう
37 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 08:03:04.90 ID:T9aXD8Tq
岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン岡部剛男イケメン

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

20:5レスCP:2

加賀電子の俊成伴伯って奴wwww

1 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 07:38:09.27 ID:GSMB9M2A
おもろいwww
2 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 07:47:33.94 ID:GSMB9M2A
http://archive.md/wip/cqrhf
3 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 07:57:38.16 ID:u0I5jkA9
俊成伴伯イケメンで草
4 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 07:58:08.18 ID:u0I5jkA9
俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン俊成伴伯イケメン
5 名前:774ワット発電中さん 2025/02/09(日) 07:58:49.57 ID:5FIM8s5e
イケメンなのでスレ立てました

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/02/07 15:27:03 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/02/11 11:03:14 JST