- 新卒で就職した時
- 会社の団体生命保険、医療保険に入った
- 約10年後、保険は不要だと気づき解約
私は山崎元さんの著書を読み、保険は不要だと思い解約しました。
山崎元さんは食道癌になったそうですが、がん保険は不要とのことです。
情報弱者、カモられる
会社に入社後、保険の申込用紙が配られたので、なんとなく保険は要るものだと思い加入しました。
知識がない人間の典型的な失敗例です。
学校で金融や保険の教育を強化すべきだと思いました。
下級ミニマリスト、民間保険は手放して万が一に備える
怪我や病気、災害はいつ来るか分かりません。
でも日本には手厚い健康保険があります。
そして私にはある程度の現金があります。
現金は何にでも使える、融通の利くもので保険の代わりにもなります。
保険会社が作りだした”安心”に頼らない。
リンク