京橋駅は大阪府城東区・豊島区にあり、京都各地の観光地へと続く京阪電鉄と、大阪の大動脈であるJR環状線、大阪を東西に貫く市営地下鉄・長堀鶴見緑地線が乗り入れ、毎日20万人以上の乗客が行き交う駅です。また京都と大阪を結ぶ国道1号線が駅の横を走っており、まさに交通の要所と言えます。
京橋駅周辺には、京阪京橋駅と一体になったショッピングモール・京阪モールがあり、多数のファッション専門店やレストランがそろっています。地下鉄の駅周辺にも多くの飲食店が軒を連ねる京橋コムズガーデンがあり、JR京橋駅の横には地域住民に利用されるダイエー京橋店が隣接しており、地域住民が買い物に訪れます。ダイエーからは専用デッキで、大企業が多く立ち並ぶ大阪ビジネスパークまでつながっており、食事時には会社員も訪れます。
京橋駅から続く京橋中央商店街など、地元民でにぎわう昔ながらの商店街もいくつか残っており、JR京橋駅の裏手には京阪京橋商店街、別名「ヒガシ」と呼ばれる一大歓楽街が広がっています。大阪人なら誰でも知っているような老舗のお店、京橋グランシャトーがあり、会社帰りの人でにぎわうディープな世界も存在します。
また、京橋駅周辺には長い歴史をもつ総合病院・明生病院や、都島区民センターと市立都島図書館を併設した都島区役所などの公共施設があり、地域住民にとって便利なエリアです。大阪城がそびえ立つ大阪城公園も徒歩すぐです。京橋駅側から大阪城公園へ向かうと、コンサート会場として有名な「大阪城ホール」があり、イベント開催時は府外からも訪れる観客で大変な込み合いを見せます。
大川と寝屋川に挟まれた土地にある京橋駅からは、日本三大祭りのひとつである大阪天神祭の開催場所が近く、毎年7月末に行われる天神祭のメインイベント「天神祭奉納花火」は近隣のビル、マンションからも見ることができ、駅周辺は多くの見物客でにぎわいます。
JR環状線の改修プロジェクトもあり、京橋駅周辺の改修工事も今後進行するそうです。また隣接する大阪ビジネスパークの再開発、大阪城公園の整備やイベント開催など、より街がにぎわうような施策も盛り込まれています。中心部を一歩離れれば閑静な住宅街が広がる京橋駅周辺は、通勤通学、生活に便利なだけでなく、多彩な魅力をもった店舗やイベントも楽しめるエリアです。