Microsoft、AI連合で狙う2.5兆ドル市場 メタと提携発表
【シリコンバレー=渡辺直樹】米マイクロソフトは18日、パートナー企業向けの技術イベント開き、米メタとの人工知能(AI)での提携や、ビジネス用にデータ秘匿性を高めた対話型AIの新サービスを発表した。サティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)はAIを通じた外部企業との連携で、約2兆5000億ドル(350兆円)の潜在市場をもたらすと述べた。
ナデラCEOは基調講演で「わたしたちは新世代のAIによる、大規模なプラットフォーム・シフトのまっただ中にいる」と述べた。マイクロソフトは対話型AI「Chat(チャット)GPT」を開発したオープンAIと資本・業務提携しており、AIを外部企業を含むあらゆるネットサービスに導入し、プラットフォーム企業となる戦略を描く。
マイクロソフトはすでにパートナー企業が40万社にのぼる。同社が試算する獲得可能な最大市場規模(TAM)の4兆ドルに、外部企業との連携による革新で将来的に2.5兆ドルの上乗せが期待できるという。
ステージでナデラCEOは「マイクロソフトはオープンAIを愛している」と強調したうえで、メタとの提携も発表した。同社が開発する独自生成AIをマイクロソフトのクラウド基盤を通じて提供する。提携先を広げ、AI開発で先行する米グーグルに対抗する。
イベントの目玉となったのが、「Bing(ビング)チャット・エンタープライズ」と呼ぶチャットGPTに似たサービスだ。主に消費者向けのサービスであるチャットGPTは外部のデータと連携しており、米アップルなど多くの企業がデータ流出を懸念し、業務での利用を禁止・制限している。
マイクロソフトが開発したビジネス向けの対話AIはオープンAIの基盤技術「GPT-4」を使いつつ、回答や学習に使用するデータを企業内に絞った。社内の機密文書の作成の補助にも使えるとしている。
マイクロソフトのビジネスソフトのサブスクリプション(定額課金)利用者は18日から試用でき、外部にも月5ドルで提供する予定だ。
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
文章や画像を自動作成する生成AIに注目が高まっています。ChatGPTなど対話型AIやMidjourneyなど画像生成AIがあります。急速な拡大を背景に、国際的な規制や著作権に関わるルールなどの策定が急がれています。
関連企業・業界