人工雲海に浮かぶ熊本城 市が初の試み、11日から
熊本市は3日、11日から11月4日まで続く「秋のくまもとお城まつり」の期間中、熊本城に日本最大級の人工雲海を出現させると発表した。専用装置でミストをつくり、天守閣近くの石垣を白い霧で覆うという同市初の試み。熊本城の新たな姿を楽しむことができそうだ。
市によると、期間中、城の古井戸の水を一部利用したミストで雲海をつくる。復旧中の熊本城を見学するための特別通路から眺めることができる。
熊本城の新たな活用法を模索する中、京都の仁和寺で、雲海に金堂が浮かぶ演出などからヒントを得たという。
熊本城総合事務所復旧整備課の課長は「県内外から大勢の人に訪れてもらい、壮大な熊本城の姿を堪能してほしい」と話す。〔共同〕