ザーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 08:08 UTC 版)
ザーズ Zaz | |
---|---|
| |
基本情報 | |
出生名 | Isabelle Geffroy |
生誕 |
1980年5月1日(43歳)![]() |
出身地 |
![]() |
ジャンル | ジャズ、シャンソン |
職業 | シンガーソングライター |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2001年 - 現在 |
レーベル |
![]() |
ザーズ(フランス語: Zaz、1980年5月1日 - )は、フランスのシンガーソングライターである。本名はイザベル・ジュフロワ(Isabelle Geffroy)。
来歴
フランス・アンドル=エ=ロワール県トゥールにて誕生した[1]。父親は電気会社の勤め人、母親はスペイン語教師であった。1985年、5歳の時、地元トゥールの音楽学校に入学、在学中はヴァイオリン、音楽理論、合唱、ピアノ、ギターなどを学んだ。1994年にボルドーに移った。 この頃は、歌のレッスンを受け、カンフーを学んでいた。2000年、地域協議会から奨学金を受け、ボルドーにあるCIAM音楽学校に入学した。在学中はジャズ、バスク音楽、キューバ音楽、ラテン音楽、アフロ音楽、クラシック音楽などの影響を受け、同時にアンサンブル活動を行っていた。2006年にパリに渡る。ブルースバンドであるフィフティ・フィンガーズに参加、その後もさまざまな音楽グループでボーカルを務めた。
2010年5月10日、シングル「Je veux (私の欲しいもの)」を含むファースト・アルバム『モンマルトルからのラブレター』をリリースした。彼女は、いくつかのテレビやラジオに招かれ番組に出演、紹介された。フランス各地を巡り、さらに、カナダ、スイス、ベルギー、ドイツ、イタリアにも飛んだ。
『モンマルトルからのラブレター』は、ドイツ、スイス、ベルギー、ギリシャ、ロシア、クロアチアなどでトップ10内に入り国際的にヒットした。むろん、フランスでは第1位であった[1]。ドイツ、スイス、ロシア、ポーランドでプラチナムを獲得、ベルギーではダブルプラチナムを獲得した。オーストリアではゴールドだった。また、フランスにおいてはダイアモンドを獲得するなど大ヒットしている。
『モンマルトルからのラブレター』、および2013年に発売された2枚目のアルバム『ZAZ〜私のうた』は世界50か国で、4年間に計300万枚以上の売り上げを記録した。ヨーロッパ・ボーダー・ブレーカーズ賞、リベレーション・ソング賞、カナダのフェリックス賞、フランスの歌謡大賞「Victoire de la Musique」、フランスの新人賞「Prix Constantin」など、数多くの国際的な賞を受賞している。
大物プロデューサー、クインシー・ジョーンズを迎えて制作された3枚目のアルバム『PARIS〜私のパリ〜』は、パリ、そしてエディット・ピアフ、エラ・フィッツジェラルドやフランク・シナトラなどの偉大なミュージシャンへのオマージュが込められており、シャルル・アズナヴールをはじめとする豪華アーティストとの共演も実現したシャンソン・トリビュート・アルバムとなっている。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- 『モンマルトルからのラブレター』 - Zaz (2010年)
- 『ZAZ〜私のうた』 - Recto verso (2013年)
- 『PARIS〜私のパリ〜』 - Paris (2014年) ※シャンソン・カバー・アルバム
- 『エフェ・ミロワール〜心、重ねて〜』 - Effet miroir (2018年)
- 『イザ』 - Isa (2021年)
ライブ・アルバム
- 『ライブ!〜聞かせてよ、愛の歌を〜』 - Sans tsu tsou: Live Tour (2011年)
- 『オン・ザ・ロード』 - Sur la route (2015年)
シングル
- "Je veux" (2010年)
- "Le long de la route" (2010年)
- "La fee" (2011年)
- "Éblouie Par La Nuit" (2012年)
- "On ira" (2013年)
- "Qué vendrá" (2018年)
その他の音楽作品
脚注
- ^ a b “ZAZ Biography”. allmusic. 2012年7月31日閲覧。
外部リンク
「ザーズ」の例文・使い方・用例・文例
- 付属のユーザーズマニュアルをお読み下さい。
- もし困った事があればユーザーズガイドにあたってください。
- ピルグリムファーザーズはプリマスに植民した.
- ピルグリムファーザーズのプリマス植民.
- 彼の先祖はピルグリムファーザーズまでさかのぼる.
- ブルックス・ブラザーズのボタンダウンのシャツ
- ニックスを破った後、ブレザーズは西部リーグのナンバーワンを決める決勝戦でレイカーズをリードした
- ピルグリムファーザーズが1620年にイングランドからマサチューセッツに渡ってきた船
- ケープコッド湾をバザーズ湾とつないでいる運河
- ピルクリムファーザーズという1620年にアメリカ大陸に渡った清教徒
- 映画「ブラザーズ・グリム」はこれらの物語をまとめた2人の兄弟の架空の冒険物語である。
- 東レアローズが堺(さかい)ブレイザーズを3-0で破り,2度目の優勝を果たした。
- この隊にはアメリカ人のアマチュア登山家であるベック・ウェザーズ(ジョシュ・ブローリン)や,世界の七大陸それぞれの最高峰「七大陸最高峰」に登ろうと試みている日本人女性の難(なん)波(ば)康(やす)子(こ)(森尚(なお)子(こ))がいる。
- 人々はその地球外生命体を「アザーズ」と呼ぶ。
- アザーズは地球規模で攻撃の波を開始する。
- 第3の波では,世界の人類の大部分がアザーズが作った致死のウイルスによって死滅する。
- そして,アザーズは第4の波,侵略を開始する。
- アザーズが人間とそっくりに見えるようになったため,誰も彼らを見わけることができず,人々は殺し合いを始める。
- これらには「マリオブラザーズ」や「ドンキーコング」,「ゼルダの伝説」が含まれている。
- ザーズのページへのリンク