しょう‐だく【承諾】
承諾
承諾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 13:52 UTC 版)
承諾の意義承諾とは、申込みと合わせて契約を成立させることを内容とする意思表示をいう。 承諾の効力発生時期イギリス法では承諾の発信時に契約が成立する発信主義、ドイツ法では承諾の到達時に契約が成立する到達主義がとられている。 日本の民法では2017年の改正民法により申込者に承諾の意思表示が到達した時に効力を生じ契約は成立することとなった。改正前は承諾の意思表示について発信主義がとられていた(旧526条1項)。
※この「承諾」の解説は、「契約」の解説の一部です。
「承諾」を含む「契約」の記事については、「契約」の概要を参照ください。
承諾
「承諾」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らはダムを建設する計画を承諾した
- あなたが彼の申し出を承諾したのは賢明だった
- 父は私と彼女との結婚を承諾しようとしなかった
- 彼は私の沈黙を承諾と解釈した
- 事後承諾
- 彼は彼女の沈黙を承諾と解釈した
- 彼は援助の申し出を承諾した
- 私はよく考えもしないで承諾してしまった
- 5年契約以外は断じて結べない.承諾するもしないもそちらの勝手だ
- 彼女は怖くなって承諾した
- 当面は彼に承諾を与えないでおいたほうがいいでしょう
- 承諾する
- 国連への不承諾
- 改良発明をした者が改良特許を取得するには、基本特許を有する者の承諾を得なければならない。
- この中で又はこの協定での承諾
- それは私には高すぎます。100ゴールドで承諾してくれませんか?
- それは私には高すぎます。200ゴールドで承諾してくれませんか?
- メンバーになることを承諾していただければ、光栄です。
- 彼は快く承諾してくれた。
- 彼はそれについて既に承諾しています。
承諾と同じ種類の言葉
品詞の分類
「承諾」に関係したコラム
-
ネット証券に口座を開設するには、一定の基準をクリアしなければなりません。以下は、ネット証券の口座開設の一般的な基準です。ネット証券と証券会社との口座開設の基準の違いは、インターネット利用環境があるかど...
-
FX(外国為替証拠金取引)の口座を開設するには、FX業者の設けた基準をクリアしなければなりません。ここでは、一般的な基準をまとめています。なお、基準はFX業者によりまちまちのため、すべてのFX業者に該...
- >> 「承諾」を含む用語の索引
- 承諾のページへのリンク