WALKING feat.PEABO BRYSONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WALKING feat.PEABO BRYSONの意味・解説 

WALKING feat.PEABO BRYSON

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/23 16:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
WALKING feat.PEABO BRYSON
石井竜也シングル
初出アルバム『MOON & EARTH
B面 ARIGATO
MY FATHER
リリース
規格 12cmCD
ジャンル J-POP
時間
レーベル Sony Music Records
作詞・作曲 石井竜也・こころ(作詞)
石井竜也(作曲)
チャート最高順位
石井竜也 シングル 年表
THE WAVE OF LOVE feat.ANRI
2010年
WALKING feat.PEABO BRYSON
(2010年)
はなひとひら
2011年
テンプレートを表示

WALKING feat.PEABO BRYSON」(ウォーキング フィーチャリング ピーボ・ブライソン)は、2010年9月22日[1]に発売された石井竜也28枚目のシングル。

解説

石井竜也51歳誕生日当日に発売されたシングル。アルバム『MOON & EARTH』の先行シングル3部作の第3弾[2]ピーボ・ブライソンが参加。ジャケットいっぱいに黒の丸がデザインされている。

収録曲

作詞・作曲:石井竜也

  1. WALKING feat.PEABO BRYSON (10:49)
    作詞:石井竜也、こころ 
    編曲:TATOO、西山勝
    NHKゴルフ中継エンディング・テーマ。ピーボ・ブライソンとのコラボレーション。テーマは「人生」。石井曰く「この曲は上品にした『ええじゃないか節』」。収録時間は10分を超え[3]1、2番を石井・3、4番をピーボ・5番を2人で歌う構成。ミュージック・ビデオ音源はラジオ向に作られたショートヴァージョン。
  2. ARIGATO (4:41)
    編曲:TATOO
    日本マクドナルドイメージソング。企業イメージソングであると同時に『ファンに向けての素のメッセージソング』であると石井は本楽曲について語っている[4]
  3. MY FATHER (5:41)
    編曲:光田健一
    2009年4月14日[5]に亡くなった実父に捧げた曲。
  4. WALKING feat.PEABO BRYSON (Instrumental) (10:47)

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日 備考
WALKING feat.PEABO BRYSON MOON & EARTH 2011年3月9日 16thオリジナル・アルバム
ARIGATO
石弐 〜Best of Best〜 2015年3月25日 2ndベスト・アルバム

脚注

  1. ^ この日は石井竜也の誕生日である。
  2. ^ ジャケットのデザインから通称は『黒丸』(FMヨコハマtre-sen』(2010年8月20日放送分)ゲスト出演時の石井発言より)。
  3. ^ 石井曰く、「51歳の私と60歳のピーボさん(ともに発売当時)が歌うのだから、3、4分では人生を歌いあげられない」(石井竜也『詞解文書』【WALKING SUNDAY】より)とのこと。
  4. ^ 石井竜也『詞解文書』【ARIGATO SATURDAY】より。
  5. ^ 2009年6月14日JCBホールで行われたコンサート『CHANDELIER SCANDAL RED ROSE』MCより。(この模様はDVDにも収録されている)

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WALKING feat.PEABO BRYSON」の関連用語

WALKING feat.PEABO BRYSONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WALKING feat.PEABO BRYSONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWALKING feat.PEABO BRYSON (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS