partyとは? わかりやすく解説

party

別表記:パーティー

「party」の意味

「party」は、主に3つの味がある。まず、複数の人が集まって楽しむためのイベント集まりを指す。例えば、誕生日パーティークリスマスパーティーなどが該当する次に政治的な団体組織意味し日本自民党民主党などがこれにあたる最後に、ある目的利益のために共同して行動する人々集団を指す。この場合ビジネス法律関係でよく使われる

「party」の発音・読み方

「party」の発音は、IPA表記では /ˈpɑːrti/ であり、IPAカタカナ読みでは「パーティ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「パーティー」と読むことが一般的である。

「party」の定義を英語で解説

A "party" can be defined as a social gathering of people for the purpose of entertainment or celebration, a political organization with shared goals and ideologies, or a group of people working together for a common interest or benefit. The meaning of the word depends on the context in which it is used.

「party」の類語

「party」の類語としては、以下のような言葉挙げられるイベント集まりを指す場合は、「gathering」、「celebration」、「get-together」、「function」などが該当する政治的な団体組織意味する場合は、「political party」、「faction」、「coalition」などが類語となる。また、共同して行動する人々集団を指す場合は、「group」、「team」、「alliance」、「consortium」などが相当する

「party」に関連する用語・表現

「party」に関連する用語表現としては、「birthday party」(誕生日パーティー)、「Christmas party」(クリスマスパーティー)、「political party」(政党)、「third party」(第三者)、「party line」(党の方針)、「party animal」(パーティー好きな人)などが挙げられる

「party」の例文

1. We're having a party tonight to celebrate her promotion.(彼女の昇進祝って今夜パーティーを開く。)
2. The ruling party won the majority of seats in the election.(与党選挙議席過半数獲得した。)
3. The two parties agreed to form a coalition government.(両党は連立政権を組むことで合意した。)
4. The party responsible for the accident must compensate the victim.(事故の責任者は被害者賠償をしなければならない。)
5. The birthday party was a surprise for her.(誕生日パーティーは彼女へのサプライズだった。)
6. The party's policy on immigration has been controversial.(その党の移民政策物議を醸している。)
7. The search party found the missing hiker in the mountains.(捜索隊山中行方不明ハイカー見つけた。)
8. The negotiation between the two parties ended in a stalemate.(両者交渉膠着状態終わった。)
9. He's always the life of the party.(彼はいつもパーティーの場を盛り上げる人だ。)
10. The opposition party criticized the government's handling of the crisis.(野党政府危機対応批判した。)

パーティー【party】

読み方:ぱーてぃー

社交のための集まり。「カクテル—」「—ドレス

政党党派政治集団

仲間一行。特に、登山探検などで行動ともにする集団。「五人の—を組んで冬山登る


Party

名前 パーティ

Party!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 07:40 UTC 版)

緑黄色社会 > Party!!
「Party!!」
緑黄色社会シングル
初出アルバム『Channel U』
B面 Tap Tap Dance
リリース
規格
ジャンル
時間
レーベル Epic Records Japan
作詞 小林壱誓
作曲
チャート最高順位
後述を参照
緑黄色社会 シングル 年表
  • Party!!
  • (2024年)
Channel U 収録曲
U
(14)
Party!!
(15)
花になって
(16)
ミュージックビデオ
「Party!!」 - YouTube
テンプレートを表示

Party!!」(パーティー!!)は、日本のポップ・ロック・バンドである緑黄色社会の楽曲。2024年3月6日にSony Music Labelsの社内レーベルEpic Records Japanより9枚目のシングルとして発売された。楽曲はTOKYO MXほかで放送のテレビアニメ『ダンジョン飯』エンディングテーマとして書き下ろされ、歌詞には「食」にまつわる言葉が盛り込まれた。

オリコン週間シングルランキングでは初登場15位を記録し、Billboard Japan Hot 100では初登場55位を記録した。シングルにはカップリング曲として、ユーキャン「チャレンジユーキャン2024」のCMソングとして書き下ろされた「Tap Tap Dance」が収録された[2][3]

背景・リリース

2023年12月15日、2024年1月4日より放送が開始されたテレビアニメ『ダンジョン飯』のエンディングテーマが「Party!!」に決定したことが発表された[4][5]。楽曲についてメンバーはライオス率いるパーティーに仲間入りをさせてもらうような気持で楽曲を制作しました。緑黄色社会がお届けするパーティーソングが毎話毎話楽しみなデザートになることを祈っていますとコメントした[5]。楽曲はコンペ形式で選ばれ、長屋は(小林)壱誓(穴見)真吾は昔から、オープニング主題歌を担当されたBUMP OF CHICKENが大好きで、2人のクレジットが入ってほしいと思ったんですと語っている[6]。同日には本作の一部を使用したテレビアニメ『ダンジョン飯』の第2弾PVがYouTube上で公開された[7][5]

2024年1月18日、3月6日に9枚目のシングルとして初回生産限定盤、通常盤、期間生産限定盤の3形態で発売されることが発表された[3][8]。初回生産限定盤にはバラエティー企画「結成12周年目の絆の行方」と2023年9月6日に配信された「奏でた音の行方 vol.9」でのライブ映像、期間生産限定盤にはテレビアニメ『ダンジョン飯』のノンクレジットエンディング映像を収録したBlu-rayが付属[3]。また、期間生産限定盤のジャケットはテレビアニメ『ダンジョン飯』の描き下ろし絵柄が使用された[3]

1月24日に放送されたニッポン放送緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX』で初フルオンエアとなり[9]、25日にCDの発売に先駆けて「Party!!」の先行配信が開始された[3][10]

制作

「Party!!」の作詞は小林が手がけ、作曲は小林と穴見の共作[11]。アニメのプロデューサーである菊島憲文と監督である宮島善博からエンディングだけど重くならずハッピーにというリクエストを受け、小林はライオスたちが最後に宴を開けたらいいよねという願いから歌詞を書いた[6]。歌詞には「食」にまつわる言葉が盛り込まれている[12]。また、サビの“ありがとう”じゃ足らんなくてという歌詞は、BUMP OF CHICKENの「supernova」の一節へのリスペクトとなっている[6]

作曲を手がけた穴見はアニメは日本が誇るカルチャーですから、僕的には日本代表みたいな意気込みで楽曲を制作しました。でも世界市場に合わせたわけではなく、アニメへの導入であることを一番大切にしていますと語っている[6]。本作のレコーディングについて、穴見は楽器も各々立つシーンがあるので、一人一人ライオスのパーティーの一員みたいに感じて。ちょうど4人だし、キャラクターと自分たちを重ね合わせていきましたと説明している[6]

評価

音楽ライターの森朋之は、『Real Sound』に寄稿したレビューで仲間に対する強くて温かい思いをダイレクトに反映した歌詞、力強さと優しさを同時に響かせるボーカルこそが、この曲の核だろう。ソウルファンクのエッセンスをたっぷり注ぎ込んだアレンジ、メンバーのセンスと技術がハッピーにせめぎ合う間奏もカッコいい!と評した[1]

音楽ライターの長瀬昇は、『ROCKIN'ON JAPAN』(2024年4月号)で歌うようにうねるベースが牽引するビートの上で細やかな譜割りを完璧かつエネルギッシュに歌い上げるボーカルが光るキャッチーな楽曲。と思えば、最初のサビのあとのギターソロを契機にピアノ~ボーカル~ホーンと演奏の主導権が目まぐるしく移り変わり、彼らは全員が主人公のパーティーであることが鮮やかに描き出される《ただ君に伝われ/伝えるから届け》というラインが、このうえなく強く響くと評した[13]

ミュージック・ビデオ

2024年2月22日、公式YouTubeチャンネルで「Party!!」のミュージック・ビデオが公開された[14]。監督は過去に「キャラクター」、「陽はまた昇るから」、「ミチヲユケ」、「ピンクブルー」のミュージック・ビデオを手がけた田向潤が務めた[15]。ビデオは現実空間と仮想空間を行き来する構成となっており、その中で勇者の長屋、弓使いの小林、戦士のpeppe、魔法使いの穴見で構成されるパーティーが強大な敵に立ち向かうべく冒険する姿が描かれている[16][17]

シングル収録曲

CD
全作詞: 小林壱誓、全編曲: 穴見真吾・LASTorder。
#タイトル作詞作曲時間
1.「Party!!」小林壱誓
  • 小林壱誓
  • 穴見真吾
2.「Tap Tap Dance」小林壱誓穴見真吾
3.「Party!! (Instrumental)」小林壱誓 
4.「Tap Tap Dance (Instrumental)」小林壱誓 
合計時間:
Blu-ray(初回生産限定盤)
#タイトル作詞作曲・編曲備考
1.「結成12年目の絆の行方」  
  • プロデューサー : 田村洋
  • 編集 : 成川隼弥
2.「奏でた音の行方 vol.9」  プロデューサー・監督 : 田村洋
Blu-ray(期間生産限定盤)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「TVアニメ『ダンジョン飯』ノンクレジットエンディングムービー」  

クレジット

※出典[18](特記を除く)

緑黄色社会
追加ミュージシャン
レコーディング・スタッフ

チャート成績

Party!!
チャート (2024年) 最高位
日本 (Japan Hot 100)[20] 55
Japan Hot Animation (Billboard JAPAN)[21] 18
日本 (オリコン)[22] 15
日本 (オリコン合算シングル)[23] 50
日本 (オリコンアニメシングル)[24] 4
Tap Tap Dance
チャート (2024年) 最高位
Japan Download Songs (Billboard JAPAN)[25] 44
日本 (オリコンデジタルシングル)[26] 4

脚注

注釈

  1. ^ 歌詞カードに掲載されているクレジットには未表記。

出典

  1. ^ a b c 森朋之; 石井恵梨子 (2024年2月2日). "緑黄色社会、Creepy Nuts、SUPER BEAVER、Ado、菅田将暉、片寄涼太×DOBERMAN INFINITY……注目新譜6作をレビュー". Real Sound. blueprint. 2024年2月7日閲覧
  2. ^ "緑黄色社会、新曲"Tap Tap Dance"を『チャレンジユーキャン2024』CMテーマソングに書き下ろし". rockin'on.com. ロッキング・オン. 2023年12月28日. 2024年2月23日閲覧
  3. ^ a b c d e "緑黄色社会、『ダンジョン飯』エンディング主題歌「Party!!」シングルリリース&先行配信". BARKS. ジャパンミュージックネットワーク. 2024年1月18日. 2024年2月7日閲覧
  4. ^ "アニメ『ダンジョン飯』は2024年1月4日より連続2クールで放送。最新PVで緑黄色社会が歌うED主題歌も初披露". 電撃オンライン. KADOKAWA Geme Linkage. 2023年12月15日. 2024年2月7日閲覧
  5. ^ a b c "緑黄色社会、アニメ「ダンジョン飯」エンディングを書き下ろし「毎話楽しみなデザートに」(コメントあり / 試聴動画あり)". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2023年12月15日. 2024年2月7日閲覧
  6. ^ a b c d e 松井 2024, p. 90.
  7. ^ "緑黄色社会、TVアニメ『ダンジョン飯』ED主題歌「Party!!」書き下ろし&第2弾PVで音源解禁". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2023年12月15日. 2024年2月7日閲覧
  8. ^ "緑黄色社会、TVアニメ"ダンジョン飯"ED主題歌「Party!!」3/6シングル・リリース&1/25先行配信決定". Skream!. 激ロックエンタテインメント. 2024年1月18日. 2024年2月7日閲覧
  9. ^ 緑黄色社会の2024年1月23日 午後8:08のポスト- X(旧Twitter)
  10. ^ 緑黄色社会の2024年1月25日 午後11:00のポスト- X(旧Twitter)
  11. ^ 緑黄色社会、TVアニメ『ダンジョン飯』ED主題歌に新曲“Party!!”を書き下ろし。2024年6月には「緑黄色大夜祭2024」開催”. rockin'on.com. ロッキング・オン (2023年12月18日). 2024年2月7日閲覧。
  12. ^ "緑黄色社会、『ダンジョン飯』エンディング主題歌に新曲「Party!!」書き下ろし". BARKS. ジャパンミュージックネットワーク. 2023年12月15日. 2024年2月8日閲覧
  13. ^ 長瀬昇 (2024年3月6日). "いかにして届け伝えるかという問いへのひとつの答え-『Party!!』緑黄色社会| 邦楽 CD/EP新譜レビュー". rockin'on.com. ロッキング・オン. 2024年3月9日閲覧
  14. ^ 緑黄色社会の2024年2月22日 午後11:00のポスト- X(旧Twitter)
  15. ^ いっせーまん (緑黄色社会)の2024年2月23日 午後3:35のポスト- X(旧Twitter)
  16. ^ "緑黄色社会が敵に立ち向かうべく冒険する『ダンジョン飯』エンディング主題歌「Party!!」MV". BARKS. ジャパンミュージックネットワーク. 2024年2月22日. 2024年2月23日閲覧
  17. ^ "緑黄色社会、アニメ『ダンジョン飯』ED主題歌「Party!!」MVで仮想世界へ". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2024年2月22日. 2024年2月23日閲覧
  18. ^ 『Party!!』(歌詞カード)緑黄色社会、Epic Records Japan、2024年。ESCL 5890〜1。 
  19. ^ あつきの2024年1月25日 午後6:44のポスト- X(旧Twitter)
  20. ^ "Billboard Japan Hot 100 | Charts". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2024年2月7日. 2024年2月8日閲覧
  21. ^ "Billboard Japan Hot Animation | Charts". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2024年2月7日. 2024年2月8日閲覧
  22. ^ Party!! | 緑黄色社会 ORICON NEWS. oricon ME. 2024年3月13日閲覧。
  23. ^ "オリコン週間 合算シングルランキング 2024年03月04日~2024年03月10日 41~50位". ORICON NEWS. oricon ME. 2024年3月14日. 2024年3月14日閲覧
  24. ^ "オリコン週間 アニメシングルランキング 2024年03月04日~2024年03月10日". ORICON NEWS. oricon ME. 2024年3月14日閲覧
  25. ^ "Billboard Japan Top Japan Download Songs | Charts". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2024年3月13日. 2025年1月19日閲覧
  26. ^ "オリコン週間 デジタルシングル(単曲)ランキング 2024年03月04日~2024年03月10日". ORICON NEWS. oricon ME. 2024年3月13日. 2024年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月19日閲覧

参考文献

  • 松井美緒「TVアニメ『ダンジョン飯』エンディング主題歌を担当! [座談会]緑黄色社会」『ダ・ヴィンチ』第31巻第4号、KADOKAWA、東京都千代田区、2024年3月6日、90-91頁。 

外部リンク


パーティ

(party から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 23:55 UTC 版)

パーティー: party[1]

人の集まり

イベントとしての集まり

結社、グループとしての集まり

作品

音楽

映画

小説

脚注

  1. ^ パーティー”. コトバンク. 2019年5月10日閲覧。

関連項目


PARTY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 06:35 UTC 版)

いっしょにチョキッと スニッパーズ」の記事における「PARTY」の解説

「どきどきコミック」と「ときめきクラフト」で2つ目の星印ステージクリアした後に、新ステージ3つずつ追加される

※この「PARTY」の解説は、「いっしょにチョキッと スニッパーズ」の解説の一部です。
「PARTY」を含む「いっしょにチョキッと スニッパーズ」の記事については、「いっしょにチョキッと スニッパーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「party」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「party」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「party」の関連用語

partyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



partyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのParty!! (改訂履歴)、パーティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのいっしょにチョキッと スニッパーズ (改訂履歴)、PS VITA (改訂履歴)、PlayStation Vita (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS