Gtk4について調べた
2021-07-08時点で、まだapt
には存在しなかった。インストールできない。
概要
GTK4が出たらしい。GTKはGUIツールキットの一種である。ほかにもQtやwxWidgetsなどがある。
GTK2がサポート終了した。2から3へ移行するにはコードを書き直さねばならない。また、GTK3にすると動作が遅くなる。メモリ効率が悪い。やがてQtが台頭したことも相まって、以前ほどGTKが使われなくなりつつある。
GTK4が発表された。果たして使われるのだろうか。メモリ効率はどうなのか。
apt
apt
で探してみたが、2021-07-08時点ではまだ存在しなかった。gtk-linuxによるとDebian系ではlibgtk-4-0
,libgtk-4-dev
という名前のパッケージらしい。
apt search libgtk-4-0 apt search libgtk-4-dev
(該当パッケージなし)
pygobject
PythonでGTKを使うにはpygobject
なるものを使うらしい。
所感
GTK使うくらいならQtのほうがいいんじゃない?
対象環境
- Raspbierry pi 4 Model B
- Raspberry Pi OS buster 10.0 2020-08-20 ※
- bash 5.0.3(1)-release
$ uname -a Linux raspberrypi 5.4.83-v7l+ #1379 SMP Mon Dec 14 13:11:54 GMT 2020 armv7l GNU/Linux