美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

風知草とアルミバスケット♪

2018-05-21 | 我が家の庭だより

大好きな風知草が

どんどん大株になって もこもこふわふわになっています 

あちこちで株分けして増やせるし 確実に春から夏にかけて緑を取り戻してくれます

花は無くても 存在感大ですね

邪魔にならないし どの色とも合います

ホスタと風知草だけの庭でもいいくらいですが

我が家のギボウシは今一つ大きくならない

株は張っても身長が伸びない

ハービルと品種は一緒のようなのに 気候風土の違いでしょうね

葉物だけのシックな庭を造りたい

きろろガーデンは 日当たりがいいので葉物には適さないと思ってましたが

だんだん木が大きくなったので植栽も変わりつつあります

 

こちらは。。。

シックではなく。。。かなり明るく 楽しくなるような柄に仕上げましたよ

アルミバスケット

デクパージュ作業は UraCaféで自然光の元でします

個包装しま~す

 

今朝のスムージー

テキトーにつくって このグラスにちょうど二杯分

最後の一滴がポタリと帳面張力の上に乗っかると あ~~気持ちいい

苺とトマトが多いので 今朝は 両方、ピンク

テレビ画面は 半分、青い

朝ドラと野菜は私の良質サプリ

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり日曜日♪

2018-05-20 | 自給自足のお話

 日曜日  と いっても Everyday is Sunday みたいなものですが

家族が居て お天気がいいと 同じ日曜日でも 気分よくなります

部屋を全開して風を入れます~~

ひんやりした風や緑が気持ちいいです~~~

キッチン越しに田舎っふぇの外の緑が爽やかです

外で ちーくんやhikariちゃんの大きな声が聞こえます

じ~~ちゃんが 帰って来たみたい

田舎っふぇから覗くと 鯉のぼりの下の一畳台でお茶にしています

私は 台所で この卵使って 黒豆黄な粉シフォン焼いてます

何と。。。13個 いつも遊び場から脱走するボリちゃん(たぶん二羽)が 

外の(私の遊び場の)鬱蒼とした花壇エリヤの隅っこに産んでいたのです

今朝 夫が見つけて 持ち帰りました

脱走しているのを何度入れても すぐに出てくるのは そこに卵を産む使命があったから!

だったんですね

ひとつ 一つ 割ってみたら すべてセーフでした

で~~沢山 焼きました

午後 息子夫婦とじーちゃんが aoちゃんの野球の試合の応援に行ったので

ケーキひとつは 娘に~~

なかなか帰って来ないな~と思ったら 優勝したみたいです

お土産は ふわふわのワッフルたち~~~

私は UraCaféにこもって アルミバスケット作ってましたよ

ユーチューブ聞きながら お茶飲みながら 好きなデクパージュして

妄想し放題な時間 至福の時です

今日の収穫野菜は これ

苺は ピークを過ぎて ちっちゃくなってます

そら豆 えんどう スティックセニョール パセリ

レタス ほうれん草 チシャ葉 黒キャベツ

長男たちがホタル見に行くついでに 野菜とワッフルとシュークリームとボリちゃんのシフォン

次男ちにも届けてくれました

そうそう

この前から 家の周りのドクダミをAkaneちゃんがせっせと干してお茶用にしてたのも

持っていってくれたようです

Kanaちゃんもドクダミ茶大好きなのです

毎日収穫する野菜を毎日食べてくれる家族がいてくれて有難いです

一番!野菜を食べないのは!じーちゃん!

あれもこれも 山ほど押し込んでスムージーにすると 飲んでます

私は牛乳だけでは飲まないので 

大量の野菜や牛乳を使うスムージーは

ジジババの胃に優しい栄養源です

あっ ホタルも もう ちらほら飛んでいたそうですよ

夜がまだ冷えるので乱舞するのはもう少し先でしょうかね?

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑と庭の恵みで遊ぶ♪

2018-05-19 | 自給自足のお話

畑のお野菜を 寄せてみました

 

 

ガーデンのお花を寄せてみました

昨日は 畑に行くだけで ダラダラと汗が流れる蒸し暑い日でしたが

今日は 寒い風が山から吹きおろしてきて

草取りをしていても 寒い寒い

雨降り後の大地は草もよく抜けますが 草も青くなっています

今日も 畑や庭でよく遊べました

ロイヤルウエディング 感動的でした

とってもいいお天気で何よりでした

 

今日に ありがとう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハービルティーレッスンへ♪

2018-05-17 | COZY STYLE RESSON in 蒜山ハービル

今日は 蒜山ハーブガーデン・ハービルでティーレッスン

Reiko先生のCOZY STYLE LESSONに参加してきました 

いつもと違う道を行ってみよう と 思って 途中で高速を降りると

すんごい山道を案内してくれて(ナビが)

何個も高い高い山を越えて やっとこさ ハービルに着きました

やっぱり 同じ岡山県でも蒜山は遠い~~

高速では1時間で行けます

山越えは。。。道路脇には熊笹が茂っていたり シャガが群生していたり

植林が美しかったり 谷川の水が綺麗だったり

見どころ満載でしたが 脱輪しそうでかなりスリリングでした

 

レッスンで癒されました~

 

テーブルの上は もちろん美しいし

外の景色も素晴らしいし

雰囲気のとっても素敵なハービルレッスンです

そして スーツが 飛びきりキュート

ダージリンファーストフラッシュ

 

閉店後の静かなハービルの緑 しっとりと美しい景色です

お世話になりました

 

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿のさをりジャンスカ完成~~♪

2018-05-16 | さをり織り

 シツコイヨウですが

さをり織りのジャンパースカート

昨夜 裾上げして完成しました~~~~ ので 記録に張っておきます~~~

裾は フリンジを残してそのまま使うはずでしたが

やはり 切ってしまって三つ折り始末しました

こちらが 前のつもりでしたが。。。

 

裏を前に着ても いい感じ~~~

貧乏性なので 前でも後でも着れるデザインは 何だかお得感があります

しかも 色と柄(布の向き)が違うので 全く別のデザインに見える。。。かな

 

イカの剣先もドレープを付ければ イカしてるかも~~~~

太めの綿色で織ってるので シャリっと感が半端ない

色やデザインに悩むのも楽しいけど

素材や肌触り 糸の性格 自分との相性も さをりと付き合って行く中で

学習してゆきたいです

色は。。。やっぱり。。。原色が好き~~~

織り足した布に ユニオンジャック色を控えめに入れてみましたが

わかりますか

 

今日に ありがとう~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さをりイカベストのジャンバースカート♪

2018-05-15 | さをり織り

 先日の雨降りの日

40cm×130cmのさをり布を織りました

短いので(織りだけは)一日で完成です

綿100%でず~~と以前に織っていた練習用のマフラーが3本あったので

それに合わせて綿で一本織り足してみました

 首に巻くことも無いので

服に出来ないかな?って 思っていましたが

イカベストに何とかアレンジできました

 

まだ 完成していませんが 雰囲気だけ載せてみます~

 

<前>

フリンジの長さは 様子を見て切りそろえます

 

<後>

裾はまだ出来ていませ~~ん

30㎝~40㎝×130cmのマフラー4本使って

 何とか ジャンバースカート丈が出ました

 

<横>

綿だから触りはいいですが 重たいです

洗って洗って クタクタになったらいい感じになるかも~~~ 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバーリーキャッスル♪

2018-05-14 | 旅・イギリス

旅の想い出写真です

BRITISH PRIDO の S氏 が プライベートでドライバーとゆう 超贅沢な旅でした

 

 

ここは 化粧室↓

 

カメラ指導は YAYOIさん 贅沢過ぎます~~~

モデルはReikoさん

 

写真撮りごっこで 遊んでます~~

 

 

昨日の 母の日は Moneちゃんたちが来たり

ちーくんたちと離れでお寿司パーティーしたり

今日は 娘がプレゼント届けてくれたり

子育て中で一番生活が大変な時に 子供たちに色々して貰うのは

嬉しいけれど ちょっと 心苦しいですね

今日は 午前中 介護予防教室 新しい体操を4回シリーズで教えて貰います

ヨウさんちへ Isokoさんに会いに行ったりとあれこれ一日があっという間

昨日は雨降りで ついついさをりを始めたら

ついつい夜もやってて ついついブログ更新時間がなくなってしまいました

今日も 眠さと時の速さに溺れながら。。。記録写真のみで

 

今日に ありがとう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男家でお好み焼きパーティー♪

2018-05-12 | まごたち

 今日のティータイムは

ちょっと 贅沢なお菓子でしたよ

ちわ母さん手作りの薔薇の形のバターケーキ

チョコチップ入り~~

ご馳走さまでした みんなでいただきましたよ

 

美味しかったね

  

 

ちわ父さん手づくりの 巣箱もいただきました

シジュウカラのサイズらしいです

入ってくれたらいいなぁ~~

ちわ母さんちは すでにシジュウカラが巣作り開始していますよ

 

おやつの後は ちーくんととーさんは 川までお散歩

↓ 遠くに見えますね

 

 

夕方 畑の苺や野菜収穫に行って 次男ちにも持って行こうと電話すると

お好み焼き作ってるから食べて帰る?

って 誘ってくれたので

み~~~んなで行きました

野菜も 次男ちで三件に分けたり エンドウの筋取りもみんなで

Kanaちゃん ご馳走さま~~~

 

 

食後は お姫様ごっこ~~~

 

王子様役は もちろん ちーくん?

Moneちゃん 上手にお絵描きできたね

 

 

今日にありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anbeley Castle の孔雀♪

2018-05-11 | 旅・イギリス

アンバーリーキャッスルの白い孔雀です

 

沢山 写真を撮っていますので 続きはまた

(↓の画像はお借りしています)

 クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミバスケットと飯岡花めぐりのお知らせ♪

2018-05-10 | ina-can

今日は 岡山まで行って来ました

岡山県農山漁村交流グループの総会とリーダー研修会がありました 

お土産にしようと

昨日は UraCaféでアルミバスケットにデクパージュして遊びましたよ~~~ 

いい気分転換になります~ 楽しい~~~

ガーデニングも 畑仕事も それぞれに楽しいけど~~~

短時間で仕上げたので 簡単デクですが 記録に張ってみま~~す

11個作って スプレーニスして お外で乾燥中~~~

夕方は 畑へ いつもの野菜の仕入れに~~~

ちーくんたちもお手伝いしてくれて 苺採ったり えんどう採ったり 

虫も取ったり カエルも取ったり

野菜もカエルもびっくりするくらい賑やかに遊んで

テーマパークのような?家族限定観光農園

ちびっこたちが走り回ってもいいように 広い通路にしてて 大正解でした~~

道を通ってね~~と叫んでも 

最短コースを選んで野菜の中を平気で突っ切る子もいるけど~~

しばらく 畑で遊んでから みんなでエンドウの鞘取りしてたら

ちーくんが エンドウの小さな実を食べて

「美味しい~~~サイコー」と パクパク

それを見て バーバンも かーさんも 食べてみた

あっ ほんとに美味しいわ~~~

その話を農作業から帰ったじーちゃんにしたら「ええなぁ~~」と

はい ええでしょう~~ 穏やかな時間です

子供の成長は早いです

今のうちに いっぱい 「可愛い」を貰っとこ

 

美咲の飯岡花めぐりのお知らせ

5月26日(土)27日(日)

9:00~16:00 

雨天決行

今年も 8件のお宅のオープンガーデンです

分かり易い所に大きな駐車場があります

お車をとめて徒歩でのんびり(マナーを守って)散策してみて下さいね

Mrs.Kは Café風の庭さんでお手伝いしています

どうぞ 皆さん おいで下さいね~~~

 

 

 

 

今日にありがとう~~~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする