昨日は 寒い一日でしたね
一日 雲が多く 気温が上がりませんでした
今朝も 朝露に濡れると 手先がジンジンするほど冷たくて
真冬かと思うほどでした
被災された皆さんが 避難所でこの異常な寒さで更に体調を崩されてるのではと心配が募ります
火山国日本ですから いつ どこで 同じような事があってもおかしくないかもしれません
少しでも避難生活が過ごし易いようなグッズを企業はどんどん開発してほしいですね
美作市も 当初から義援金箱を設置してあります
バイト先にもあります
ささやかな支援ですが 私も少しばかりの寄附をさせて貰っています
さて
昨日は ずっと 庭で過ごしました
一昨日は Suiちゃんたちがやって来たり
だんごちゃんたちもやって来たり
昨日は TIHIROくんも ずっと 庭で遊んだりと
ゴールデンウィークは我が家でリゾートです
写真は 昨日の朝の きろろガーデンの様子です
雨後の筍のように
にょきにょきと
もりもりと
もこもこと
成長している植物たちです
大楠の葉も だいぶ 新しい葉に入れ替って 黄緑色が目立つようにはなっていますが。。。
もう少し 茶色い古い葉も残っていて。。。
雨や風の後は この通り↓。。。
地面や花壇の中も 古い落ち葉で覆い尽くされます
何だか 昨日は 空気も冷たいし どんよりと曇り空だったし
この落ち葉の写真は 晩秋の風景と見間違いますね
北海道のように 雪でも降ったら まさしく冬ですね
この地面に↓散っているのは 八重桜の花びらです
昨日は
写真を撮ってから
草取りをしたり 増え過ぎたものを引っこ抜いたり
束ねたり
クリスマスローズの花や古葉の整理をしたり
最後に掃き掃除したり
結局 一日中 庭で過ごせて幸せな一にでした
連休が終わった頃から 色んな花を 一度 短く切り詰めて
もう一度 頑張って咲いてくれるものがあったらいいな思っています
梅雨の頃には 短いものの方が倒れなくていいです
アスチルべも 穂先が見えてきました
昨日は 夕方から少し晴れ間が見えだして
太陽が沈む前に
大楠を幻想的に照らし出してくれました
その様子は また 明日にしますね
さて さて
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪