さ~て、恒例の、各口座の残高チェックでもしましょうか。。。
ゆうにょ銀行 302018
近所の信金 1171611
ネット系証券会社 100245
FX会社の口座 70800
財布の中身 12076
計 1656750(-2472)
<主な収入>
給料 201164
<主な支出>
FXトレードでのマイナス 29200
カード使用額 15443(ガソリン5170 書籍6090 高速道路1380 その他2803)
携帯電話使用料 7588
駐車場代 18000
総資産が先月に比べて2472円マイナスになっております。これは、手取りの給料が繁忙期に比べて少ないことも理由ですが、それよりも、FXのトレードでの成績が振るわなかったことが一番の原因であると思います。3月の成績は、8勝14敗で、トータル損は-292pipsということでした。。。明日から新年度ということで、心機一転、仕事もプライベートもトレードもはりきっていきたい、と思っていますが、トレードに関しては、自分のスタイルをもっと練り上げないといけないと強く感じています。さもなくば、これからもまた損を重ねることになるような気がしています。根本から考え直さなくては・・・・・・。
話は全く変わりますが、明日からガソリン価格が少しあがるような気がしています。大手の石油元売り会社が減産幅を拡大するとの報道があり、その背景にはガソリンの需要が低迷しているから、ということです。需要が少なく、供給が多ければその分値段が下がっていくのは経済の基本ですから^^ その分供給を減らすことで値段を上げ、販売が減少しても利益を確保しようとする動きなのだと思います。原油相場も、今年2月に1バレル30ドル台半ばを付けた後は上昇しているようで、軒並み1バレル50ドル台を回復してきている模様です。去年のようなガソリンの異常な高騰が、再び今年もやってくるのか? これからの数ヶ月間、原油相場の値動きに注目です。。。
ゆうにょ銀行 302018
近所の信金 1171611
ネット系証券会社 100245
FX会社の口座 70800
財布の中身 12076
計 1656750(-2472)
<主な収入>
給料 201164
<主な支出>
FXトレードでのマイナス 29200
カード使用額 15443(ガソリン5170 書籍6090 高速道路1380 その他2803)
携帯電話使用料 7588
駐車場代 18000
総資産が先月に比べて2472円マイナスになっております。これは、手取りの給料が繁忙期に比べて少ないことも理由ですが、それよりも、FXのトレードでの成績が振るわなかったことが一番の原因であると思います。3月の成績は、8勝14敗で、トータル損は-292pipsということでした。。。明日から新年度ということで、心機一転、仕事もプライベートもトレードもはりきっていきたい、と思っていますが、トレードに関しては、自分のスタイルをもっと練り上げないといけないと強く感じています。さもなくば、これからもまた損を重ねることになるような気がしています。根本から考え直さなくては・・・・・・。
話は全く変わりますが、明日からガソリン価格が少しあがるような気がしています。大手の石油元売り会社が減産幅を拡大するとの報道があり、その背景にはガソリンの需要が低迷しているから、ということです。需要が少なく、供給が多ければその分値段が下がっていくのは経済の基本ですから^^ その分供給を減らすことで値段を上げ、販売が減少しても利益を確保しようとする動きなのだと思います。原油相場も、今年2月に1バレル30ドル台半ばを付けた後は上昇しているようで、軒並み1バレル50ドル台を回復してきている模様です。去年のようなガソリンの異常な高騰が、再び今年もやってくるのか? これからの数ヶ月間、原油相場の値動きに注目です。。。