1. 観光ガイド
  2. 関東の文化史跡・遺跡
  3. 埼玉の文化史跡・遺跡
  4. 川越・さいたまの文化史跡・遺跡

川越・さいたまの文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全35件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • hydeさんの川越城中ノ門堀跡の投稿写真1
    • りゅうさんの川越城中ノ門堀跡の投稿写真1
    • 馬場っちさんの川越城中ノ門堀跡の投稿写真2
    • 馬場っちさんの川越城中ノ門堀跡の投稿写真1

    1 川越城中ノ門堀跡

    川越市/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.5 口コミ20件

    遠山記念館を見学する前に川越をそぞろ歩き、あぐれっしゅ川越に置いた車に戻る途中にありました。 時の鐘...by れじいなさん

    川越城の施設の中で唯一残っている堀跡

    1. (1)西武新宿線 本川越駅から徒歩20分
  • しんちゃんさんの芥川龍之介の撰文碑の投稿写真1
    • 芥川龍之介の撰文碑の写真1

    2 芥川龍之介の撰文碑

    蓮田市/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    神社の入り口にありますが、他に何もありません。季節によっては、ひまわり畑がたのしめます。夏は虫取りが...by ことらママさん

    根金の稲荷神社には、全国で唯一の芥川龍之介による自撰自筆の碑文が刻まれた大きな石碑が残されています。この碑文は、龍之介と親交のあった蓮田出身の関口平太郎氏の善行をたたえた...

    1. (1)蓮田駅東口 バス 25分 根金 徒歩 10分
  • ラリマーさんの七曲井の投稿写真1
    • 馬場っちさんの七曲井の投稿写真2
    • 馬場っちさんの七曲井の投稿写真1
    • 七曲井の写真1

    3 七曲井

    狭山市/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ6件

    七曲井は入間野神社の近くにあります。 入曽駅から徒歩圏内なので、気軽に訪問できると思います。 堀兼の...by 馬場っちさん

    入曽駅の北約500m,不老川のほとりにある。鎌倉時代前期の建仁2年(1203年)の創設と伝える。すり鉢状井戸の遺構で,当時水不足に悩んだ住民が,井戸を掘る技術が未熟だったため,地...

    1. (1)西武新宿線入曽駅 徒歩 7分

    4 「木村・徳田両中尉殉職之処」記念碑

    所沢市/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    日本最初の飛行機事故による犠牲者木村・徳田両中尉の記念塔。1913(大正2)年、青山練兵場の公開飛行に参加した帰り、飛行場東に当たる旧松井村牛沼の上空にさしかかった所、二人の...

    1. (1)西武新宿線航空公園駅東口 バス 7分
  • レナさんの熊野神社古墳の投稿写真1
    • taroさんの熊野神社古墳の投稿写真1
    • 熊野神社古墳の写真1

    5 熊野神社古墳

    桶川市/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ49件

    桶川市の歴史民俗資料館に古墳からの出土品に関する展示があり、興味を持ったので現地を訪問しました。神社...by のりゆきさん

    4世紀後半の築造とされる県内最古のグループに属する円墳。出土品は国の重要文化財に指定されている。 【料金】 無料

    1. (1)JR高崎線桶川駅西口 バス 市内循環バス西10「熊野神社入口」、西11「熊野神社前」下車(所要時間15分) 徒歩すぐ
  • 馬場っちさんの小手指ケ原古戦場の投稿写真2
    • 馬場っちさんの小手指ケ原古戦場の投稿写真1

    6 小手指ケ原古戦場

    所沢市/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ11件

    小手指古戦場跡は少しわかりづらい場所にあります。 少々マニアックな感じなので、興味のある方は是非! ...by 馬場っちさん

    新田軍と鎌倉幕府軍の合戦が繰りひろげられた。碑が建つ。 時代 鎌倉

    1. (1)西武池袋線「小手指駅」下車  西武バス『宮寺西』行き乗車 『誓詞橋』下車、徒歩 3分
  • 日本一の道標といちょう通りの写真1

    7 日本一の道標といちょう通り

    入間市/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    たまたま、ここを通った時がちょうどいちょうの紅葉がキレイな時期でした。 なんのないところだけど、ここ...by JINさん

    この道標は、近くの龍円寺に建つ北狭山茶場碑を教える道しるべです。高さ4.1m、重さは20tもあります。 時代 昭和初期

    1. (1)西武池袋線「入間市駅」下車 西武バス「河辺駅北口方面行き」乗車 「ペアーレ入間入口」下車、徒歩10分
  • 馬場っちさんの堀兼之井の投稿写真2
    • 馬場っちさんの堀兼之井の投稿写真1
    • ラリマーさんの堀兼之井の投稿写真1
    • 堀兼之井の写真1

    8 堀兼之井

    狭山市/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    堀兼の井は堀兼神社内にあります。 井戸自体は『これ、井戸なの?』という雰囲気で、ひっそりとあります。by 馬場っちさん

    平安時代の歌人が歌に詠んだ堀兼の井の一つといわれる。 文化財 都道府県指定史跡 時代 平安

    1. (1)西武新宿線入曽駅 バス 20分
  • はるるんさんの柊塚古墳歴史広場の投稿写真2
    • dai-nekoさんの柊塚古墳歴史広場の投稿写真1
    • サンプルさんの柊塚古墳歴史広場の投稿写真5
    • サンプルさんの柊塚古墳歴史広場の投稿写真4

    9 柊塚古墳歴史広場

    朝霞市/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ8件

    綺麗に整備されている静かな公園です。古墳には登ったりすることはできません。古墳の模型があるので、それ...by はるるんさん

    埼玉県指定史跡「柊塚古墳」を歴史広場として整備。古墳の保存とともに緑地も保護し、敷地内には古墳の復元模型や、出土品をモデルとした家形埴輪の多目的トイレ、馬形埴輪のモニュメ...

    1. (1)朝霞駅東口「内間木」行 バス 「宮台」下車 徒歩5分 朝霞駅東口「わくわくどーむ」行 バス 市内循環バス「宮台・柊塚古墳」下車 徒歩5分 朝霞駅東口 徒歩 25分
  • ラリマーさんの河越館跡史跡公園の投稿写真1
    • ラリマーさんの河越館跡史跡公園の投稿写真1
    • ラリマーさんの河越館跡史跡公園の投稿写真1
    • ラリマーさんの河越館跡史跡公園の投稿写真1

    10 河越館跡史跡公園

    川越市/文化史跡・遺跡

    3.1 口コミ7件

     今回は急ぎ足だったため、ゆっくりと見学することはできませんでしたが・・・ 河越城址は、現在は公園内...by マスタングさん

    国指定史跡の河越館跡は、平安時代末から南北朝時代にかけて武蔵国で有数の勢力を誇った武士である河越氏の居館跡です。この河越館の保存を図るとともに、郷土学習の場、市民の憩いの...

    1. (1)東武東上線霞ヶ関駅 徒歩 15分 関越自動車道川越IC 車 30分
  • いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • harusuさんの桶川飛行学校平和祈念館の投稿写真5
    • harusuさんの桶川飛行学校平和祈念館の投稿写真4
    • harusuさんの桶川飛行学校平和祈念館の投稿写真3
    • harusuさんの桶川飛行学校平和祈念館の投稿写真2

    11 桶川飛行学校平和祈念館

    桶川市/歴史的建造物、文化史跡・遺跡、資料館

    4.0 口コミ5件

    桶川飛行学校は旧陸軍 熊谷陸軍飛行学校の分教場として、1937年(昭和12年)に設置されこの地で全国から集ま...by harusuさん

    1. (1)JR高崎線「桶川駅」下車 西口で東武バス「川越駅」行きに乗車10分、「柏原」バス停下車、徒歩5分
  • 馬場っちさんのさつまいも始作地の碑の投稿写真3
    • 馬場っちさんのさつまいも始作地の碑の投稿写真2
    • 馬場っちさんのさつまいも始作地の碑の投稿写真1

    12 さつまいも始作地の碑

    所沢市/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    さつまいも始作地の碑はとてもひっそりとありました。 入り口も『始作地の碑はこちら』という目印があるの...by 馬場っちさん

    寛延4年(1751)、吉田弥右衛門が息子の弥左衛門に上総国(千葉県)の種いもを購入させ、栽培したのが周辺へ伝わった。以降、集散地名をとった「川越いも」として全国に知られるようにな...

    1. (1)JR武蔵野線 東所沢駅 下車、徒歩 40分
    2. (2)西武新宿線 航空公園駅 下車  西武バス エステシティ所沢 行き 乗車 エステシティ所沢 下車、徒歩 20分

    13 三富開拓地割遺構

    所沢市/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    三富(さんとみ)地割遺構は家・畑・林を縦割りにした感じになっています。 地割遺構の石碑は3か所にありま...by 馬場っちさん

    約300年前の元禄年間(江戸中頃)、川越城主柳沢吉保の命により、幅40間(約72m)、奥行375間(約682m)の短冊形の地割を1戸分として開拓された。上富、中富、下富の...

    1. (1)西武池袋線 or 新宿線 所沢駅 東口からバスで20分
  • 馬場っちさんの宮寺氏館跡の投稿写真1

    14 宮寺氏館跡

    入間市/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    宮寺氏館跡は西勝院の敷地内にあります。 訪問時は西勝院にお参りをしてから散策をするとよいと思います。by 馬場っちさん

    鎌倉時代、武蔵七党の一つ村山党の祖平頼任の二男宮寺家平が築城したと伝えられる館跡。長さ30m、高さ2mの土塁と堀が残る。 文化財 市区町村指定史跡

  • 馬場っちさんの東金子窯跡群の投稿写真3
    • 馬場っちさんの東金子窯跡群の投稿写真2
    • 馬場っちさんの東金子窯跡群の投稿写真1

    15 東金子窯跡群

    入間市/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    発掘調査をした際、この場所で須恵器や国分寺に使われた瓦などが出土したそうです。 丘陵を登るので運動靴...by 馬場っちさん

    加治丘陵に分布する瓦・須恵器の窯群跡。天平13年(741)頃建立された国分寺に使われた布目瓦や須恵器が出土された。 文化財 その他 埼玉県選定重要遺跡

    1. (1)西武池袋線「入間市駅」下車 西武バス・河辺駅北口方面行き乗車『ペアーレ入間入り口』下車 徒歩10分
  • サンプルさんの滝の城跡の投稿写真4
    • サンプルさんの滝の城跡の投稿写真3
    • サンプルさんの滝の城跡の投稿写真2
    • サンプルさんの滝の城跡の投稿写真1

    16 滝の城跡

    所沢市/文化史跡・遺跡

    2.5 口コミ2件

    この城は、大石定久の養子北条陸奥守氏照の滝山城(永禄13年、八王子城に移る)の支城であった。天正18年(1590)豊臣秀吉が小田原城を包囲し、北条方の諸城を攻めさせたおり、八王子...

    1. (1)JR武蔵野線東所沢駅 徒歩 30分
  • 馬場っちさんの松平大和守家廟所の投稿写真1
    • 馬場っちさんの松平大和守家廟所の投稿写真2

    17 松平大和守家廟所

    川越市/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    喜多院の中にあるのが松平大和守家廟所です。 川越藩の歴代藩主の廟所です。 どろぼう橋近くにあるので喜...by 馬場っちさん

    1. (1)電車:東武東上線・JR線「川越駅」下車 徒歩約20分 / 東武東上線「川越市駅」下車 徒歩約18分 / 西武新宿線「本川越駅」下車 徒歩約15分
    2. (2)車:関越自動車道 川越ICより約20分 / 圏央道 川島ICより約19分
  • 馬場っちさんの城山城跡(柏原城)の投稿写真2
    • 馬場っちさんの城山城跡(柏原城)の投稿写真1

    18 城山城跡(柏原城)

    狭山市/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    城跡は狭山市指定の文化財です。 急な上り坂になるうえに雨が降ったら足元が悪くなると思いました! 敷地...by 馬場っちさん

    1. (1)西武新宿線「狭山市駅」下車  西武バス「柏原ニュータウン」行き乗車 「柏原東」下車 徒歩5分
  • 馬場っちさんの東京オリンピッククレー射撃記念碑の投稿写真4
    • 馬場っちさんの東京オリンピッククレー射撃記念碑の投稿写真3

    19 東京オリンピッククレー射撃記念碑

    所沢市/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    1964年の東京オリンピックでクレー射撃が所沢市の南永井周辺に会場があったらしいです。 近くの通りも「オ...by 馬場っちさん

    昭和39年開催の東京オリンピックのクレー射撃場のあった場所の碑です。

    1. (1)JR武蔵野線「東所沢駅」下車 徒歩30分 やなせ荘入口 交差点のT字路の周辺
  • 馬場っちさんの金子氏一族の宝篋印塔付位牌の投稿写真2
    • 馬場っちさんの金子氏一族の宝篋印塔付位牌の投稿写真1

    20 金子氏一族の宝篋印塔付位牌

    入間市/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    金子十郎家忠の宝篋印塔付位牌は、瑞泉寺の敷地中にあります。 ひっそりとあるので探すのに少し苦労すると...by 馬場っちさん

    1. (1)JR八高線「金子駅」下車 徒歩20分
  • いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • あおしさんの小貝戸貝塚の投稿写真3
    • あおしさんの小貝戸貝塚の投稿写真2
    • あおしさんの小貝戸貝塚の投稿写真1
    • トシローさんの小貝戸貝塚の投稿写真2

    21 小貝戸貝塚

    伊奈町(北足立郡)/文化史跡・遺跡

    2.0 口コミ2件

    ヤマトシジミを主とする縄文時代前期の貝塚。 時代 縄文時代前期

    1. (1)ニューシャトル伊奈中央駅下車 徒歩 20分 JR大宮駅 埼玉新都市交通
  • 綾瀬貝塚の写真1

    22 綾瀬貝塚

    蓮田市/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    JR宇都宮線の蓮田駅からバスで15分くらいのところにある縄文時代前期(およそ5500年ほど前のことら...by investerさん

    淡水産のヤマトシジミを主とする貝塚。 文化財 都道府県指定史跡 時代 縄文前期

    1. (1)宇都宮線 蓮田駅東口 バス 15分 貝塚 徒歩 10分

    23 坂東山遺跡

    入間市/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    西武池袋線の入間市駅が最寄り駅であるこの坂東山遺跡は、1990年代に発見された割と新し目の集落遺跡で、縄...by investerさん

    縄文時代中期?後期の大集落跡。縄文時代では全国的に珍しい甕に再葬された人骨が発掘された。 【料金】 無料

    24 小谷三志の墓

    川口市/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    川口市の菩提寺である地蔵院にあり、墓石には自然石が用いられているそうです。地蔵院を訪れた際は、見学さ...by イロトリドリ。さん

    小谷三志は江戸時代の社会教育者で、関東地方を中心に広まった民衆信仰「富士講」を改革、教理を体系化し、日常生活の中での実践運動を展開した人物。富士講8世の教統を継ぎ、その弟...

    1. (1)埼玉高速鉄道線新井宿駅 徒歩 10分 JR京浜東北線西川口駅 バス 25分
  • キヨさんの見沼通船堀の投稿写真3
    • キヨさんの見沼通船堀の投稿写真2
    • キヨさんの見沼通船堀の投稿写真1
    • 見沼通船堀の写真1

    25 見沼通船堀

    さいたま市緑区/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    たまーにカモが泳いでます。駅からすぐの公園の横にあり散歩がてら眺めたりします。春は桜も咲いてとても綺...by さゆさん

    見沼通船堀は徳川吉宗の命を受けて、井沢弥惣兵衛が享保16年(1731年)に完成させた日本最古の閘門式運河である。これは見沼用水と芝川とに約3mの落差があるため、間に二カ所の閘門を...

    1. (1)JR武蔵野線東浦和駅から徒歩で

    26 野遊亭理恵女碑

    所沢市/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    薬王寺に到着すると巨大なイチョウの木が出迎えてくれました。木の先端が無数に枝分かれしており異様な大木...by レモンさん

    概要 薬王寺の境内には所沢の生んだ女流俳人・野遊亭理恵女の句碑「武蔵野に らちなく老いし 柳かな」が建っている。

    1. (1)西武新宿線航空公園駅 徒歩 10分
  • 梵語学者盛典の墓の写真1

    27 梵語学者盛典の墓

    桶川市/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    知足院境内には、梵語学者として名高い盛典の墓があります。盛典は、旧騎西町(現加須市)の上種足村に生まれ、市内(加納)の光照寺の住職光栄の弟子となり、奈良の長谷寺、京都の智...

    1. (1)JR高崎線桶川駅西口 バス 10分 東武バス川越駅行き 東観団地入口か日出谷バス停 徒歩 5分 JR高崎線桶川駅西口 バス 15分 川越観光自動車けやき団地行き「けやき団地」下車 徒歩3分 圏央道桶川北本IC 車 7分
  • 見性院の墓の写真1

    28 見性院の墓

    さいたま市緑区/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    見性院は穴山梅雪の妻。夫の死後,徳川家康に保護され江戸田安の比企尼屋敷に住んだ。二代将軍秀忠の侍女お静の方が妊娠するとこれを保護し、ここで生まれた後の会津藩主保科正之を7...

    1. (1)JR武蔵野線東浦和駅 徒歩 5分
  • トシローさんの伊奈氏屋敷跡の投稿写真1
    • 伊奈氏屋敷跡の写真1

    29 伊奈氏屋敷跡

    上尾市/文化史跡・遺跡

    2.5 口コミ2件

    江戸幕府代官頭の伊奈備前守忠次、旗本である伊奈氏の屋敷跡。郭、土塁、堀等が残存。障子堀が発掘され、現在は埋戻し保存されている。 その他 ご見学の際は、近隣住民の皆様のご迷...

    1. (1)JR大宮駅 埼玉新都市交通 ニューシャトル丸山駅下車 徒歩 10分
  • トシローさんの黒浜貝塚の投稿写真2
    • トシローさんの黒浜貝塚の投稿写真1
    • 黒浜貝塚の写真1

    30 黒浜貝塚

    蓮田市/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    黒浜貝塚(くろはまかいづか)は、関東地方を中心とした縄文時代前期中葉「黒浜式土器」の標式遺跡・貝塚として、昭和50年3月31日に県指定史跡に指定されていました。その後、蓮田市...

    1. (1)蓮田駅東口 バス 10分 パルシー・根金・下大崎・菖蒲仲橋・蓮田駅西口行きバスに乗り、「蓮田市役所」停留所下車し、市役所東側を南に徒歩2分程度で到着します。銀行のATM前、蓮田市役所(の南東)、国指定史跡黒浜貝塚(の北側)、復元竪穴住居(の東側)に隣接しています。 車 蓮田市役所を目標にお越しください。市役所入り口を進入していただくと市役所、復元竪穴住居の手前(左手)に「蓮田市文化財展示館」がございます。なお、駐車スペースは少ないため、平日は市役所来客者駐車場、休日は文化財展示館前の駐車場などをご利用ください。

川越・さいたまの遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    土工房陶芸教室の写真1

    土工房陶芸教室

    川越市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 97件

    ほぼ初心者2人と初心者2人の4人で伺いました。始まりから先生のトークに乗せられあっという間の2...by こんこんさん

  • ネット予約OK
    美楽温泉 SPA-HERBSの写真1

    美楽温泉 SPA-HERBS

    さいたま市北区/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    3.5 222件

    ポイント消化のため、岩盤浴と食事付きで利用しました。 予約の際、施設の利用回数を記入するの...by まりさん

  • ネット予約OK
    グリーンファーム岩槻 尾ヶ崎いちごハウスの写真1

    グリーンファーム岩槻 尾ヶ崎いちごハウス

    さいたま市岩槻区/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 26件

    義母、親子3人で訪問しました。 娘(2歳)にとって、初めての苺狩りでした。 最初はハウス内に...by 愛さん

  • ネット予約OK
    @FARM(アット・ファーム)~いちご狩り・さつまいも堀り・トマト生産&直売~の写真1

    @FARM(アット・ファーム)~いちご狩り・さつまいも堀り・トマト生産&直売~

    川越市/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 37件

    娘と2人で平日に、初めてうかがいました。 時期がちょっと遅いか?なんて思ってましたが 大き...by エッちゃんさん

川越・さいたまのおすすめご当地グルメスポット

  • Mともさんの肉バルGABURICO 大宮店の投稿写真1

    肉バルGABURICO 大宮店

    さいたま市大宮区/その他各国料理

    4.1 48件

    個室の雰囲気がよくて、ドリンクの取り揃えも多い好印象のお店になりました。メインはチーズ料理...by yuuaさん

  • 正2さんの大宮ガーデンファーム 大宮店の投稿写真1

    大宮ガーデンファーム 大宮店

    さいたま市大宮区/イタリアン・イタリア料理

    4.2 47件

    平日限定だけど、いいプライスでした。@【最強コスパ!5種のピッツア&チーズポテト食べ放題】/...by BONKOさん

  • かりなさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 川口駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 川口駅前店

    川口市/焼肉

    4.3 15件

    川口駅をからも近くて、美味しいく飲んだり、食べたりできる気軽なホルモン店でした。 席にある...by かんなむSさん

  • あいちゃんさんの権兵衛 川越店の投稿写真1

    権兵衛 川越店

    川越市/居酒屋

    2.4 30件

    仲間と行きたい居酒屋さん 揚げ物やサーモン美味しかった。 ハイボールや生ビールがとてもあい...by 博すさん

川越・さいたまで開催される注目のイベント

川越・さいたまのおすすめホテル

川越・さいたまの旅行記

  • 水上温泉 2024(1泊2日)

    2024/3/24(日) 〜 2024/3/25(月)
    • 夫婦
    • 2人

    リフレッシュ旅行です。温泉をメインに群馬県を訪れました。どちらかと言えば「花より団子」で、グルメ...

    1662 350 0
    • 友人
    • 3人〜5人

    仕事ではよく通っておりましたが、ゆっくり散策した事がありませんでした。今回、小江戸川越の名所旧跡...

    12472 274 0
  • 癒しの旅?沖縄へ

    2014/3/23(日) 〜 2014/3/29(土)
    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    妹の結婚式とバカンスを兼ねて沖縄旅行に行ってきました。エメラルドブルーの海、おいしい食べ物、話し...

    19919 187 0
(C) Recruit Co., Ltd.