上高地の新緑 締切済
- 投稿日:2022/04/15
- 3件
新緑の上高地に行きたいと考えています。
候補日 5月22、23日 あるいは6月5、6日にしようかと考えていますが、どちら...
続きを読む
クチコミ・旅行記からあなたの旅を探そう
自然・景勝地
4.12
自然・景勝地
3.92
名所・史跡
4.07
自然・景勝地
4.02
ピックアップ特集
訪れたトラベラーのクチコミ
歩くしかない場所で
大正池から田代池、河童橋経由で明神池
3回目の上高地
訪れたトラベラーのクチコミ
河童橋から眺める穂高連峰、岳沢や明神岳そして、陽光に煌めいている梓川の流れは必見です!"
最高の眺望
上高地らしい場所
訪れたトラベラーのクチコミ
時の流れで景観が少しずつ変化しているそうです。その時の景観を楽しむのがポイントだそうです。
とても神秘的な場所
48年前に見られた立ち枯れの樹々が消えていました
憧れの上高地に行ってきました上高地 初めての私たちクラブツーリズムの日帰り『全席指定席!往復JR特急あずさ号で快...
上高地
180
2024/10/30~ (1日間)
by ちゅっちさん
2024/10/30 - 2024/10/30
213位(同エリア2153件中)
電車での移動
私鉄
電車での移動
特急あずさ1号 7:00〜9:38
バスでの移動
ツアーバス
バスでの移動
ツアーバス
おおぼし 松本駅ビル店
電車での移動
特急あずさ
電車での移動
私鉄
この旅行記スケジュールを元に
2023年10月18日ずっと行ってみたかった上高地、昨年初めて行って来ました上高地行きのバスターミナルの近くを通...
上高地
103
2023/10/18~ (1日間)
by かおニャンさん
2023/10/18 - 2023/10/18
318位(同エリア2153件中)
車での移動
車での移動
車での移動
バスでの移動
バスでの移動
徒歩での移動
徒歩での移動
徒歩での移動
徒歩での移動
徒歩での移動
バスでの移動
車での移動
車での移動
車での移動
車での移動
車での移動
この旅行記スケジュールを元に
年々、夏の猛暑が厳しくなってますよねぇ・・・。今や北海道や東北へ行っても変わらぬ暑さ。いっそ南半球にでも行ってし...
上高地
87
2024/08/13~ (5日間)
by ラブコーさん
2024/08/13 - 2024/08/17
136位(同エリア2153件中)
車での移動
ホテル〜沢渡 約60分
バスでの移動
シャトルバス 往復2,800円
徒歩での移動
河童橋〜明神橋 片道約3.5km 約1時間
バスでの移動
シャトルバス
車での移動
東横イン松本駅東口へ
この旅行記スケジュールを元に
子供の頃、両親に連れられ何度も訪れた上高地。数十年ぶりに今回は夫婦で行ってきました。梅雨の時期だけに2日目は完全...
上高地
66
2024/06/22~ (2日間)
by 福福ふくろうさん
2024/06/22 - 2024/06/23
853位(同エリア2153件中)
この旅行記スケジュールを元に
上高地は暑くなると混雑するので、爽やかな季節に上高地を歩いてきました。松本から「さわんどバスターミナル」まではレ...
上高地
20
2024/06/08~ (1日間)
by きみちゃんです。さん
2024/06/08 - 2024/06/08
1050位(同エリア2153件中)
車での移動
レンタカーで松本駅前7:30発、さわんどバスターミナル9:00頃着
バスでの移動
さわんどバスターミナル9:30発、大正池バス停10:00着
徒歩での移動
田代湿原、田代橋(穂高橋)、梓川右岸散策路を経由してウェストン碑
徒歩での移動
梓川右岸散策路
徒歩での移動
梓川右岸散策路
徒歩での移動
梓川右岸散策路
徒歩での移動
穂高神社奥社は嘉門次小屋に隣接しています。
徒歩での移動
本殿にお参りし参拝料を払って明神一之池、二之池の景観を楽しみます。
徒歩での移動
梓川沿いの散策路を歩いて河童橋を渡り上高地バスターミナルに戻ります。
バスでの移動
上高地バスターミナル14:45発、さわんどバスターミナル15:15着のシャトルバスで戻ります。
この旅行記スケジュールを元に
写真でみた上高地の美しい風景に一目惚れ。新緑の季節に行きたくてこの時期に決定。年に一度一緒に旅する友人二人を誘っ...
上高地
92
2024/05/19~ (2日間)
by lunaさん
2024/05/19 - 2024/05/20
218位(同エリア2153件中)
この旅行記スケジュールを元に
上高地について質問してみよう!
上高地に行ったことがあるトラベラー会員に、いっせいに質問できます。
YAMAJIさん
なおこさん
コトルさん
パディントンさん
lunaさん
かかかかかかかかかかさん
ゲストさん
by フォートラベル編集部
【2025年最新】軽井沢の絶品ランチ!評判のおすすめレストラン ランキング
国内屈指の避暑地として人気の軽井沢には、オシャレでおいしい店がたくさん揃っています。都会の喧騒(けん...
クラシカルな洋館が印象的で、現在も宿泊できる日本の名門クラシックホテルを厳選してご紹介。明治、大正、...
旅先で食べたいご当地グルメを一挙紹介! 郷土料理やB級グルメなど
全国各地に点在している "ご当地グルメ"。地域の特産物や、伝統ある郷土料理、新進気鋭のB級グルメなど...
エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。
PAGE TOP