・朝練夜練や休日練習を学業や私生活を犠牲にして頑張って全国制覇を目指すような人達
のことを指す場合が多い。
それに対してエンジョイ勢は
・勝ち負けにこだわらず皆で楽しくやろうぜ的な人達
のことを指す場合が多い。
後者は兎も角として、前者もガチ勢からは怠け者扱いされているのが現実で、
ガチ勢と試合すれば負けてしまい敗北感を味あわなくてはなりません。
練習時間が倍以上違うのだから差がついて当たり前、でもそれは決して怠けているからではありません。
プロではないのだから学業や私生活を犠牲にしない程度に頑張っている方が普通で健全なのです。
その健全な生徒たちがガチ勢に負けたからといって敗北感や劣等感を持つ必要は無いのです。
しかし現実に全国レベルで良い成績を収めようと思えば、やっぱりガチ勢にならざるを得ません。
つまり学業や私生活を犠牲にしなければチャンスを与えられないという奇形的努力が必要になります。
これは教育機関として間違っています。生徒はプロではないのだから。
別にガチ勢を否定しているわけではありませんが、エンジョイ前者にも何らかの形でチャンスは与えられるべきでしょう。
学業や私生活を犠牲にしないレベルで頑張るというのは、人間的生活を営む上で尊重されるべきです。
NHKのドキュメンタリーで見たけど、今の部活環境で酷いらしいな。 増田の言うエンジョイ勢って、ガチ勢からLINEグループとかで吊し上げ喰らって、 最悪の場合、他校にも噂(怠け者だ...
それは単にその学校ではガチ勢の方が優勢ってだけだろ エンジョイ勢の方が強いとこでは「強要するなよ 全国制覇なんて…」つってガチ勢の方が吊し上げくらってるよ
ガチ勢って呼称はおかしいと思う 学校の部活でそういう陰湿なことやる連中って本当に全国制覇狙うようなやつらじゃなくて 中途半端なワナビでしょ 例えばサッカーだったら本当に実...
練習時間を制限したら格差がなくなるというのが幻想でそんなことしたら本当にただ才能と環境があるやつが勝つだけになるよ 凡人でもアホみたいに努力すれば一点突破で才能があるや...