名前を隠して楽しく日記。
スマホない人はどうすりゃいいの
これで使命は果たされた訳か・・・
い限り、じゃあ誰がその新卒を30万分の働き手に育てるの?ってなって氷河期世代がそんなお人好しなわけないから結局企業にとっては高い負債扱いになって新卒の人らにとっても不幸になるんじゃないのかな。
お前がもっと働いて稼げば少なくとも金銭面の不安は打ち消せるんだけどそれは絶対にしないんでしょ
つまり子供が欲しいと言いながら経済的に庇護される立場は手放したくないってことだ
うん、浅ましいね
AIユーザーよりも品質や速度やコストパフォーマンスが非AIユーザーが上回ればAIは使われなくなるよ。
おそらくはそうはならないので使えるようにしておいた方がいい。仮に現行のプログラマー全員が一致団結してAI使用を禁止してくれと訴えた場合、商機と見てAI使用プログラマーが新規に生まれるだけだと思われる。
リベフェミどもは、人体を資源と見做すことを肯定しているのであり、「臓器売買イズワーク」「代理出産イズワーク」も否定できないだろうが、後者は口をつぐむ。同根なのに、男も懐疑的なのを察しているからだ。
ブライアン・イーノ本人が「昔からAIアーティストのようなものだ」と認識しているのは面白いと思った。
ここでのAI的な在り方というのは、制作で自分がコントロールする範囲をあえて絞るためにプロセスを外部化したり、偶然性が入り込む余地を大きくするような方法だろう。
電子音楽のジャンルでは、たとえばCDに傷をつけたうえで再生して音飛びをするサウンドを取り入れたり、サウンドのプログラミングでランダマイズの範囲を広げたりと、徐々に人間の意図から離れる実験が行われていた。
絵画でも、壁の染みだけを見ながら想像を膨らませ、そのイメージを描きだそうとする試みなどは、AI的なプロセスだったと考えることができる。
そしてランダムであれば良いということではなく、それを監督・監修し、編集するところで制作者の意思や意図が入り込み、良し悪しが変わってくる点も同じと言えるだろう。
「セックスワークイズワーク!」の人らは仮にセックスワーク(笑)が労働と見なされるようになったら、そういう訓練をする学校も設立されるべきやと思うんやろか。
人道的な観点とかやなくて、
“初物”の方が売れるから。
誰かのお手付きや手慣れた女よりも、“さらピン”のが値が付くから。
若くて慣れてない女のが高値が付くんよな。
「そんなことない!」てなら、なんで吉原年齢なんてもんがあるん(笑)。
“普通の”お仕事なら歳を重ねて経験を積んだほうがお給料上がってくのにな。
風俗で25歳より稼げる60歳て何人おるの?
♪( 'ω' و(و"