はてなの「投げ銭」について、あらかじめトラブルを予想してしまおうシリーズ。 たとえば少額のポイントを送っておいて、同時に送るコメントではさんざんけなす。 路上パフォーマンスしている若者。 あとで集まったお金を見たら、50円玉に紙きれが結びつけてある。 「なんだよ、携帯の番号かよ、そんなのよりもっと金くれよ(内心笑顔)」 とか思いながら開いてみると、 「うるせえんだよ、ボケ。50円やるからどっかよそへ行け、ヘタクソ」 とか書いてある。みたいな。 パフォーマンス若人(わこうど)大ショック。 コメント欄も閉じて、はてブのコメントもまったく気にせず、マイペースで更新している書き手は多いと思う。でも、そんなひとでも投げ銭されたらコメントを見るだろうし、そのせいでひどくいやな思いもする。つまり、はてブのコメントを無視しているような書き手にすら影響を及ぼすことになる。 「いや、路上パフォーマンス(Web
今回はメルマガ等やメーリングリストのように大量のメールを配信するためのメール配信システムを自前で開発している方向けの情報(備忘録?)です。 大量のメールを配信する場合、配信できなかったエラーメールを適切に処理することが重要です。たとえば、 なんて感じです。適切なエラーメール処理なくば、知らず知らずのうちに SPAMer と同じようなメール配信をしていることになってしまうのです。かく言う僕の作ったメール配信システムも、それほどエラーメール処理を厳密に行っているわけではなく、何とかしないとなぁ〜と思っている今日この頃で、ちまちま資料を集め始めて仕様検討している次第です。
要約:ある一定の情報が脳に入ると、脳はそれらの組み合わせから新しい情報を排出する。 ツンデレというキーワードの解説には、その語源が、このように記されている。 言葉の初出はとあるリアルタイム系掲示板における空白さん(匿名投稿者)。 佐久間晴姫という上述の属性を持つヒロインについて話題になった際、「俺は晴姫みたいなツンツンデレデレキャラに弱すぎる、萌え」というニュアンスの投稿がなされたのが起源。 だが、コメント欄においては、このような発言があった。 # gyozanoosho 『まず第一にツンデレという単語は私が考案したものです。他のコミュニティでの事なので詳細は省きますが、厳密には私を含め3人程度の会話から生まれたことから、その知的所有権の一部を私は有しているのではないでしょうか。はてなダイアリーがそれを掲載することで商用利用しているのは紛れも無い事実ですが、私はそれについて権利を云々するつ
案の定マスコミは昨日の小泉首相の会見内容を意図的に取捨選択して報道する。ガリレオの例え話なんて一番瑣末な部分だろう。 国民の知る権利の為に本当に報道すべきは、この部分だ↓ ========== 郵政解散-小泉総理記者会見全文(2005/8/8) (前略) 私は今、国会で、郵政民営化必要無いという結論出されましたけれども、もう一度国民に聞いてみたいと思います。「本当に郵便局の仕事は国家公務員じゃなきゃ出来ないのか?」と、「民間人ではやっちゃいけないのか?」と。 これが出来ないでどんな公務員削減が出来るのでしょうか? どういう行政改革出来るんでしょうか? これが出来なくて「もっと大事な事が有る」、もっとも大事な事、公務員の特権を守ろうとしてるんじゃないですか?国家公務員の身分を守ろうとしてるんじゃないですか?反対勢力は?! そういう「既得権を守る」「現状維持が良い」そう言う勢力と闘って、
<< 2005/04/ 1 1. [Ruby] 『ルビま!』休刊のお知らせ 2. [Ruby] emerald 0.1 2 1. エイプリルフール種明かし 2. [言語] Stricter Whitespace Enforcement 3. [OSS] オープンソースで育て! 日本のソフト開発力 4. マツダがリコール MPV・プレマシーなど6万台 5. [言語] Javaのメモリ消費問題の解決を目指すSunのプロジェクト「MVM」 6. [原稿] UNIX USER 6月号 7. 散髪 3 1. [教会] 松江 4 1. [教会] セミナリー 2. Progenyの改革:FOSS企業がいかにしてドットコム崩壊を生き延びたか 3. 捻挫に... 4. 論文 5 1. [Ruby] A Poll 2. [言語] Trails 6 1. [OSS] サンのJ・シュワルツ、オープンソースライセン
基本中の基本ながら、いまや主流となりつつある結び方です。 あらゆる結び方のうちで最も簡単で基本的。着脱によるタイへの損傷も少ないため万人から支持されています。19世紀の中頃に登場と歴史は古いですが、今日においても、使用頻度も応用範囲も一番高い結び方です。 今はスカーフのごとくふんわりと締めるのがオススメです。 プレーンノットより少しだけ結び目にボリュームを持たせたいときにオススメ。 一見、普通に見えて、気がつく人は気がつく、という粋な演出ができる結び方です。ノットを彩るズレは、プレーンノットの大剣を二重巻きする事で出現します。したがって、プレーンノットより当然ノットにボリュームが出ますが、思ったほど大きくならず、むしろ品よく仕上ります。
学校法人電子学園 日本電子専門学校 コンピュータネットワーク研究科(情報系主任研究員:小菅貴彦)は、技術 的には何も進化していませんが、iPod shuffleにUSB-KNOPPIXをインストールして、PC非接続時およびPC接続時の双方で、iPod shuffleに転送した音楽を再生させることができることを確認いたしました。この内容は真実ですが、なかばジョークみたいなものですので、笑っていた だければ幸いに存じます。 USB-KNOPPIX自体については、次のニュースリリースをご覧下さい。[1] [2] iPod shuffle KNOPPIXを利用するに当たり、いくつかの問題点が指摘されています。そのうち一番大きなものは、iPod shuffle をUSBポートに差したまま、PCを起動すると、KNOPPIXが起動してしまうと言うものです。皆様ご利用にはご注意下さい(笑。 インス
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
実はこのソノシート、なんと「世界最後のソノシート」で、ある意味歴史的価値があったりする物なのです。 しかし、付属のソノシートを見て「コレって何?」と思う人も多いでしょう。 そこでソノシートに関する説明と、実際工場を見学させていただいた際の写真を併せて公開します。 ソノシートの存在を知らない人も知ってる人も、是非ご覧下さい! おそらくソノシートと聞くと、20代後半以上の年代ならば「懐かしい〜」と思うでしょう。 しかし、若い年代の人たちにはソノシートという言葉自体知らないかも知れません。 そもそもソノシートというのは言ってしまえばフィルムで作られた廉価なレコードのことを指します。 CDで育った世代の人間が知らなくて当たり前ですね。 CDが普及し始めたのが80年代中盤なので、80年代前半生まれならばギリギリソノシートに触ることが出来た人もいるでしょう。 しかし、それ以降はCD一色になってしまっ
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ
「空中戦の季節がやってきましたな」 私は、去年までご近所だった人にメールを送りました。 私が住んでいた町に毎年やってくるツバメたちと、先住民スズメによる仁義なき戦いです。 この時期になると分厚いメガネをかけて、玄関をそーっと開けながらいつも足元を気にしなければなりませんでした。 スズメ一派の猛攻撃にあい、いつも2~3匹のヒナが地面に落とされてしまうからです。 メールを出した翌日。 かわいい写真と一緒に返事がとどきました。 懲りもせずにまたツバメ軍団は、あの広い空の下にやってきたようです。 (text by 土屋 遊) ツバメの巣、誘致作戦 かつて私の家にも、毎年ツバメカップル道子&ジョントラボルタ(両仮名)が、居候にやってきていました。 なんともずうずうしいことに、ヤツらはまず、どの家が巣作りに適しているか見定めにやってくるのです。 そして最終候補宅近辺で、コチョコチョコチョコチョとやかま
*このコーナーでは、『日本の論点』スタッフライターや各分野のエキスパートが耳寄り情報、マル秘情報をもとに、政治・経済・外交・社会などの分野ごとに近未来を予測します。 原油価格(WTI原油先物価格)が今月7日、1バレル=62ドルと史上初めて60ドル台を突破し、その後も57ドル近辺で高止まりしている。上値を追う動きはようやく小康状態に入ったが、下落の気配は見られない。投機的な側面も多分にあるが、中国やインドの台頭などによる需要増が無視できない。今後も高い経済成長を続ければ、需要はさらに拡大していくだろう。 一方、供給サイドであるOPECは、需要増に応じる形で今年3月に増産を決定。ところが、原油価格はなお上昇の一途をたどった。実はOPECの生産能力は、70年代からほぼ横ばいのまま今日に至っている。この状態で増産するということは、そのまま生産余力の低下、つまり供給リスクの増大を意味する。実際、9
身動きのとれない相手に棒のような凶器で打撃 ↓ 打撃された方は無残にも原型を留めないほどの致命傷 ↓ パックリ割れた傷口からは見るに耐えない「血の海」ともいえる惨状 そんな映像です。覚悟して見て下さい。 血の海
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
seihin.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、seihin.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
ミニチュアダックスフントのような可愛い犬のキャラクターをモチーフにした手書き風の1バイトTrueTypeフォント。犬の上半身と下半身の絵文字が、カッコ文字の“[”と“]”で左向き、“{”と“}”で右向きの犬になるようにそれぞれ割り当ててあり、さらに英数字には上下に線がついているのが特長。つまり、英数字をカッコで挟むだけで、ちょうどミニチュアダックスの胴体部分に文字を書いたようなロゴが簡単に描けるわけだ。英字は大文字のみ、記号は“!”“?”“&”“@”のみだが、絵文字として“+”が犬の足跡、“-”は骨、“'”と“.”は上付きと下付きの小さな犬の足跡がそれぞれ割り当てられているのもカワイイ。犬の胴体に文字を入れないで伸ばす絵文字は“\”になっている。なお、そのほかの“"”“#”“%”“$”などの半角記号は、入力しようとしても空白スペースになるので注意。 【著作権者】あくび 氏 【対応OS】(編
(関連記事) ●2005/03/04 Fri ザクとは違うのだよザクとは! 1日→3月上席初日。 ジダイマスターに新たなモビルスーツを 切ってもらうため、『旧ザク』『グフ』のプラモを 購入して演芸場へ。 しかし私の、そんな配慮は必要なかった…。 すでに2号室に楽屋入りしていた先生 私の顔を見るやいなや 「いい本をワシは見つけたぞぉ。」 とカバンから2册のガンダム本を取り出した。 聞くところによると、演芸場に出演していない この期間、先生は古本屋めぐりをして 『ガンダム』と名がつく本を、片っ端から見て その本の中からモビルスーツの形態が よく判る本、2册が、これだという…。 そして、その本に挟まれて 現在研究中という作品の数々を見て またもや吃驚! そこにはジオン軍の新型モビルスーツの数々が! (獅篭日記より) ●獅篭Blog→Categories
光合成をヒントにしたエネルギー技術の現状(上) 2005年8月10日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年08月10日 マサチューセッツ州ケンブリッジ発――米国のある化学者が、どうしたら今世紀中ごろまでに90億人に十分行きわたる量のエネルギーを生産できるか、また、大気中に大量の二酸化炭素を放出せずにそれを実現可能かどうかを探っている。 マサチューセッツ工科大学(MIT)のダニエル・ノセラ教授(48歳)が実現を目指して取り組んでいるのは、古くから存在する困難な夢――太陽光から得られる豊富なエネルギーを用いて水を水素と酸素に分解すること――だ。取り出した水素と酸素は、燃料電池や新たな種類の機械を駆動するクリーンなエネルギーとして使用できる。また、原子結合の解離と再結合という化学反応そのものから生じるエネルギーも、利用したり蓄えたりできる可能性がある。 この夢には光合成という
中核派に生突してきました。 録音していないので、記憶による再現になります。 ご了承ください(でも、ほぼ忠実です)。 阿佐ヶ谷駅前で性懲りも無くビラを配る親の会。 先日はビラを貰えなかったのですが、今回はおばちゃんの一人《親1》がビラを差し出してきたので、ふっかけてみました。 ビラを貰って、興味があるかのように読み出す。 親1 これね。戦争を肯定する教科書なのね mu はあ 親1 で、今度採択されるんだけど、これを阻止するために署名をね・・・・ mu ちょっとその前にお伺いしたいんですが 親1 はい mu 親の会と中核派はどういう関係ですか 親1 !!!・・・・・・。親の会は親の会でね、独立していて、いろんな団体の方と協力しあって・・・ mu 中核派とは協力関係にあるんですね 親1 いえ、親の会は独立してね・・・ mu 中核派と協力関係にあると 親1 (困惑して他《親2》に助けの合
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く