タグ

UMAに関するEurekaEurekaのブックマーク (16)

  • ウバザメの画像見てたら(やや閲覧注意):ハムスター速報

    TOP > 話題 > 動物 > ウバザメの画像見てたら(やや閲覧注意) Tweet カテゴリ話題動物 1 :名無しさん@おーぷん:2014/05/01(木)15:59:34 ID:BzcfbRtpp 心臓バクバクしてくる。なんで? http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398927574/ 2 :ドイツのマスター(´,,,・ω・,,,`)◆wqLZLRuzPQ:2014/05/01(木)16:00:50 ID:U1gkad42n 口がデカいやつだっけ? 4 :名無しさん@おーぷん:2014/05/01(木)16:08:14 ID:BzcfbRtpp http://iup.2ch-library.com/i/i1184237-1398927799.jpg 6 :名無しさん@おーぷん:2014/05/01(木)16:09:48

    ウバザメの画像見てたら(やや閲覧注意):ハムスター速報
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2016/04/06
    うたたね神様
  • 胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる

    メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟に打ち上げられた胴体部分が結合した2頭のコククジラの死骸(2014年1月5日撮影、同7日提供)。(c)AFP/CONANP 【1月8日 AFP】メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟で、胴体が結合した2頭のクジラの子どもが打ち上げられて死んでいるのが見つかった。 発見されたのは、頭部と尾が2つある、胴体部分でつながった全長4メートル、重さ500キロ近くの二重体のコククジラ。地元の漁師が発見した時点ですでに死んでおり、メキシコ国家自然保護区委員会(National Commission for Natural Protected Areas、CONANP)の当局者が7日に現地を訪れて確認した。 クジラの二重体について「極めてまれ」とした当局者は、同地域

    胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2014/01/09
    …繋がったまま打ち上げられるなんて頭がフットーしそうだよおっっ
  • 水深3300メートルの海底からとんでもない形をした新種の肉食生物が発見される(米カリフォルニア)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る カリフォルニア沖、水深3300メートルの海底から、新種の肉の海綿生物が発見された。その形状は複数にわかれた根のような部分から、放射状にハープの弦のような枝が生えており、この枝を使って罠をしかけ、先端についたフックを使って小さな甲殻類を捕するという。 出典:Extraordinary harp-shaped carnivorous sponge discovered living on the Pacific Ocean floor Scientists describe extroardinary new carnivorous sponge written by konohazuku / edited by parumo この奇妙な新種の海綿生物を発見したのは、米カリフォルニアのモンテレー湾水生生物研究所(MBARI)のロニー・ランドセン博士率いる研究チ

    水深3300メートルの海底からとんでもない形をした新種の肉食生物が発見される(米カリフォルニア)|カラパイア
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2012/11/10
    創造主の夢見の産物
  • 代々木公園にサメ

    もやしmoyashit#川部宏昭 @moyashit_rock 会場リハ終了!アタクシは一人離脱し、某所へ。VUENOS近くの寿司屋前にてサメが横たわっておりました…(´;ω;`) http://t.co/geRhUDGN

    代々木公園にサメ
  • 【衝撃映像】海岸で発見した謎の水生生物にコーラをかけてみた

    潮吹き ニコニコから http://www.nicovideo.jp/watch/sm12940353 pokemon 馬英九 連勝文 出院 槍擊

    【衝撃映像】海岸で発見した謎の水生生物にコーラをかけてみた
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2011/04/18
    検索ワード→ 裏ホラー 謎の肉玉 |http://www.urahorror.com/
  • YouTubeおもしろ爆笑動物館[無料動画]: ●おもしろい動物特集PageNotFound

    館長:チョモ 紹介動画はYouTubeにアップロードされているもので版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権保有者様からの苦情や警告、削除要請等がありましたら速やかに指示に従い適切な処置を講じます。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/07/09
    このロリコンどもめ!→ http://bit.ly/taXpM
  • ネットアイドル生物図鑑:頭に手足が生えたような500円玉大のにくいヤツ、「ピグミージェルボア」|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る ピグミージェルボア(バルチスタンコミミトビネズミ)は、パキスタン・アフガニスタン原産の一頭身のかわいいヤツなんだ。そんなピグミージェルボアを飼育している人が体重測定をしたときの動画がこちら。

    ネットアイドル生物図鑑:頭に手足が生えたような500円玉大のにくいヤツ、「ピグミージェルボア」|カラパイア
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/05/29
    やっぱコラにしか見えない
  • 500円玉ほどの大きさで、しかも1頭身姿のこの生物の正体とは!?|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    ここ数日で海外サイトを中心に紹介されている、ある動画が話題に。その映像には1頭身で動く生物の姿が…。一部ではフェイクだ! なんて声もあるようですが、ちゃんと現実に存在する生物なのです。 正面から見ると身長の3分の1が足で3分の2が頭部のこの生物。実はネズミの一種で「ピグミージェルボア」という種類だそうです。見た目の小ささは誰が見てもわかる小ささですが、大人になっても5gにも満たない体重が標準で、それ以上は肥満状態とのこと。 正面から見ると頭部と足しかないように見えますが、横から見ると胴体があるのも確認できます。 ここ数年で知られるようになった動物ということもあり認知度の方はまだ低いようで、動画のコメントでは「フェイク」「フォトショだ」といった声も。 その映像がこちら。 ▽pygmy jerboa 体重測定

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/05/29
    一頭身!ダッシュボードで流れてるのもコラだと思ってた
  • 2008年5月のブログ記事一覧-むしとり。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    ”アリスアブの仲間の幼虫” コイツ…動く…のか
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    平原政徳容疑者は犯行後も“出前”注文 一言もしゃべらず「ちょっとおかしいなと」 今年家族関係に変化か 北九州市中学生2人死傷事件 福岡・北九州市で中学生2人が殺傷された事件で20日、容疑者の男が送検された。なぜ凶行に及んだのか。捜査の最大の焦点は動機の解明となっている。FNNが、事件後に3日間出前を続けた業者を取材したところ、いつもと違…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/10
    ウーパールーパーは食ったことないけど、子供のころ食ったサンショウウオの唐揚げは異常にうまかったのは今でも覚えてる。村の大人たちが「ナイショだよ」と言いながら出したのがスパイスになったのか
  • ハシビロコウ - Wikipedia

    ハシビロコウ(嘴広鸛、学名:Balaeniceps rex)は、ペリカン目ハシビロコウ科ハシビロコウ属に分類される鳥類。種のみでハシビロコウ科ハシビロコウ属を構成する(単型)。[6]別名シュービル(英語: Shoebill)[7]。 アフリカ大陸東部から中部の湿地帯に棲息[8][9]し、ゆったりとした動きで、餌とするハイギョが水面に浮かんでくるまで数時間動きを止めることがあるため、「動かない鳥」として知られる[10][11]。 ハシビロコウは、アフリカ大陸東部から中部の熱帯にある淡水の沼に生息し、南スーダンからコンゴ民主共和国、ルワンダ、ウガンダ、タンザニア西部、ザンビア北部に分布している。西ナイル地方と南スーダンの隣接地域に最も多く、ウガンダとタンザニア西部の湿地帯にも相当数がいる。離れた地域では、マラウイ、ケニア、中央アフリカ共和国、カメルーン北部、エチオピア南西部で記録がある。また

    ハシビロコウ - Wikipedia
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/12/31
    "分類には諸説あったが、伝統的にはコウノトリ目の下位に分類されることが多い。しかし、近年のDNA分析による分類ではペリカン類に近いことが分かってきた。その他、サギ類に近いという説も"
  • ネットアイドル生物図鑑:珍鳥「ハシビロコウ」|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 動かざること岩のごとく。珍鳥、ハシビロコウは5.6時間は固まったまま動かないこともある不動王なファルコンでもあるわけなんだ。これはハシビロコウの捕方法に関連していて、沼地のほとりで、ひたすら魚(大好物は水魚)に気が付かれないように、ジーっと動かずに待ち続け、魚が水面に上がってきたときに、一挙に襲いかかるというスタイルが定着しているからなんだ。 そんなハシビロコウの体長は1.2メートル、体重は5~6Kg、アフリカの湿地、草原地帯に生息しているんだ。日でも上野動物園や千葉市動物公園 、伊豆シャボテン公園に行けば見られるよ。結構お茶目なところがあって、小さい子供が来ると大きな羽を広げながら突然威嚇攻撃をしかけたりなんかするんだそうだよ。このインパクトが強さが結構地味に人気の鳥さんでもあるわけなんだ。動かない割には表情豊かだしね。

    ネットアイドル生物図鑑:珍鳥「ハシビロコウ」|カラパイア
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/12/31
    秋田犬!じゃなくて…'ハシビロ'+'コウ'なのか、'ハシビ'+'ロコウ'なのか?'ハビシロコウ'なのか?正解は …→嘴広鸛
  • 深海魚大全集

    鉄のうろこを持つ巻き貝「スケーリーフット」 名前:スケーリーフット 体長:4.5㎝ 深度:2000~3000メートル付近の暖かい海底に多数生息 続きを読む "鉄のうろこを持つ巻き貝「スケーリーフット」" »

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/24
    ホント、神様がうたたねしながら作ったのかな
  • 404エラー www.bigai.ne.jp

    www.bigai.ne.jp

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/01/07
    グソクムシなど不思議な海の生物たちの画像たくさん。topページからは打ち上げられた鯨の解体写真やそのほかの生物の写真もあり
  • なんでも評点:“骨食い鼻汁花ワーム”発見される

    ロンドン自然史博物館とスウェーデン・エーテボリ大学の共同研究チームが北海で、未知の海洋生物を発見した。 彼らは、座礁して死んだミンク・クジラの死体を沖合いに曳航し、水深120メートルの海底に沈めて、クジラの死体が海中でどのように分解されるかをリモコン式の無人潜水艇で観察していた。 まず、ヌタウナギが現れ、クジラの肉をべ尽くした。ヌタウナギとは、左の写真のような気持ち悪い魚である。 骨があらわになると、まもなく奇妙な生物が大集合して、骨をべ始めた。巨大なクジラの死骸の“掃除屋”役に特化した全く新種の海洋生物である。 彼らは、その新種の環形動物をOsedax mucoflorisと命名した。これはラテン語の学名だが、英語に訳すとbone-eating snot flower、日語に訳すと“骨い鼻汁花”である。 エイドリアン・グローバー博士は、このような全く新種の生物が水深たった150メ

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/10/25
    「こんな目と鼻の先みたいなところですら、新種の生物が見つかってしまうのですから驚きです。」
  • http://big_game.at.infoseek.co.jp/index.html

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/09/07
    子どもの頃図書館でわくわくしながら図鑑をめくっていた記憶が...まだまだ世界は驚異に満ちてるなぁ
  • 1