ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ . 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ネット上には、中学3年くらいでもう凄い人々がいっぱいいる。 簡潔にリストしておくことにした。 id:javascripter 中学3年。 JavaScriptとかRubyとかする人。 Web周りとかを主にやってるっぽい。 動的信者。 Mac使い。 今年度から勉強はじめてこれだから学習速度速い。 id:tazant 中学2年。 今はLispの処理系とOSを書いてるっぽい。 物理とか数学とか、かなり研究者っぽい?なので、コンピューターアーキテクトのほうに特に興味があるっぽい。 Ubuntuをメイン。 プログラミング歴はかなり長い。 id:Pasta-K 中学3年。 よくわからんがRubyの人? 使う言語はPHPで時たまJS(本人談) どう考えてもWeb系な気がする。 ばりばりの勉強会クラスタ。 そのためかすごく大人びてる気がする。というかお兄さん系。 IOSYSとかハルヒとかで趣味があう可能性
投稿です Chrome Extension を作っている人は多いと思うのですが、プロダクトの1つとして作っていたりすると、他のアプリケーションなどと同様に自動ビルドや自動リリースを整えたいと思うのが人情だと思います。 先日、その辺りの仕組みをgyazo/gyazo-chrome-extensionのリポジトリで利用したいと思ったので、シュッと整えたり、それに際して幾つか便利なツールを実装したりしたので紹介します。 自動ビルド Chrome Extensionもユーザーからバグ報告があります。コードの上のバグだと検出出来たりするのですが、Extensionの場合はUI上の不具合の割合が多く、たまにWindowsとか特定の環境やバージョンでしか再現性のないバグがあったりすると手元の環境で再現するのが大変なので、再現できる人にチェックをお願いしたりすることになると思います。 この時、相手がエンジ
中学三人組の出会い セキュリティ&プログラミングキャンプの小話。 プログラミングコースには、三人の中学生が参加していました。 id:qnighy id:javascripter id:gin5005 この三人がこのキャンプを通じて出会い、凄く仲良くなっていました。その話を書いておきたいと思います。 id:qnighy 情報オリンピックとかにも出ていたりする実力派の id:qnighy 君。 きっと同世代のエンジニアでは、ずば抜けて実力のある彼。そんな彼も、このイベントで id:javascripter 君や id:gin5005 君に会って、学校生活では得ることの出来なかった刺激を感じることができたようです。 「このイベントで、一生付き合っていけそうな親友(ライバル)を見つけた」 という彼の台詞が印象的でした。 id:javascripter JavaScript 界隈では結構有名なブロガ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く