科学者が常に科学的に思考しなきゃならんとは、石田も考えてない。けど、普通の生活の中で、普通の市民が科学的に思考すべき場面はたくさんある。 またトラックバックスパムをふたつ削除した - 石田のヲモツタコト トラックバック、どうもありがとう。多少、表現は異なるけれども、 普通の生活の中で、普通の市民が科学的な知見も取り入れた方が良い場面も多い であれば、同意だ。でなければ、「科学の社会的意義って?」ということになってしまうからだ。問題はそこではない。「<他人>が科学的思考をしていないことをあげつらう」ことの問題である。<自分自身>がここでは科学的知見も取り入れようという行為の問題でもない。その場合は、<他人>の間違いをあげつらうのでなく、科学知見を提供すればいいだろう。「マイナスイオンの健康効果は(科学としては)確認できていない」というのは科学情報の一つではあるだろう。しかし、それだけのことで