タグ

ナッシュ均衡に関するREVのブックマーク (54)

  • 穀潰しが文句を言うことは悪いだろ

    Twitterニートとか生活保護受給者とか低収入者が「この国は終わってる」「政治がダメ」と言うことに対して批判した人が逆に批判されてた。「誰にでも権利はあります」「お荷物認定して切り捨てる社会がいい社会なわけない」「ヘルジャパン」とか。 いや、穀潰しが文句言うのは悪いだろ。悪いというかギャグなのかと思う。 弱者は大人しくしろ、とか言ってるわけじゃないのよ。病気(心身問わず)の人は遠慮なく税金使えばいいのよ。それが福祉ってもんだしそうできる社会が治安の良さや幸福につながるわけだから。 でも過度に文句言うのはダメだし言い方ってもんがあるだろ。 ニートが自己嫌悪に陥ったり社会が悪いとか言ってる間みんな社会の歯車として働いてるんだよ? 働いてる側が国や政治に文句言うのはわかるけどろくに働いてないやつはダメだよ。 国がどうにかしてくれないのが悪い!環境を作ってくれない政治が悪い!って国はお前らの親

    穀潰しが文句を言うことは悪いだろ
  • 政策がうまくいかないのは「性善説」を前提にしているから 生物の世界で考える、組織を滅ぼす「チーター」が生まれるわけ

    アリやハチの組織は「自律分散系」 大福聡平氏(以下、大福):またアリの世界に1回戻りますが、逆にアリの世界には司令塔がいないという話がありました。 長谷川英祐氏(以下、長谷川):あんなに脳が小さい生きものが適切な状況判断をして、「誰がどうしろ」なんてできないじゃないですか。 大福:判断して指示なんかできるわけがないよねと。 長谷川:でも、集団としてはうまく動くわけですよね。難しい言葉だと「自律分散系」と言うんですが、アリの社会やハチの社会はまさに自律分散系なんですよ。だから、それがどういうメカニズムで動いてるかについて、AIなんかをやってる人たちは非常に興味を持っていて、僕の論文は非常にダウンロードされてるんです。 あの雑誌には年間1万ぐらい論文が載るんですけど、その年度のダウンロード数が100位以内だったという賞をもらいましたね。 大福:おー、すごい。 長谷川:賞と言っても、単に「これ

    政策がうまくいかないのは「性善説」を前提にしているから 生物の世界で考える、組織を滅ぼす「チーター」が生まれるわけ
  • 高校生「子ども欲しくない理由として「自分ファーストの人生を送りたい」って十分すぎると思う。馬鹿にされる筋合いない。」

    灯 架 @touka_o0O 子ども欲しくない理由として「自分ファーストの人生を送りたい」って十分すぎると思う。馬鹿にされる筋合いない。

    高校生「子ども欲しくない理由として「自分ファーストの人生を送りたい」って十分すぎると思う。馬鹿にされる筋合いない。」
  • https://twitter.com/rockfish31/status/1553727124472623105

    https://twitter.com/rockfish31/status/1553727124472623105
    REV
    REV 2023/01/20
     「軍縮」「軍縮」がパレート最適だが、軍縮した相手に軍拡した戦力で恫喝すると利得が高くなるので「軍拡」「軍拡」でナッシュ均衡に。30年前なら経済制裁で詰んだが、今は中国がいるので…
  • もしかして日本って詰んでる?

    ロシア中国韓国に囲まれてその全部と領土問題がある 経済が落ち込んでいて少子高齢化で今後も落ち込むことが確定済み すべてが自己責任なので無敵の人が増える模様 どうやっても終わりじゃない?w 外交も内政もめちゃくちゃになって崩壊すること確定じゃね?w

    もしかして日本って詰んでる?
  • 謙虚さは重要だよ、年齢や時代に関係なく。

    きっついお話を先月のbooks&appsで見かけた。 実力も謙虚さもない年配者は、もう居場所がない。 結局のところ、実力に関わらず「素直さ」、「学ぼうとする意欲」、「ちょっとしたチームへの貢献」というのは、年齢関係なく、歓迎されるといえる。 要は年配になっても「謙虚さ」を保てるかどうか、という話に帰着する。 だが「そんなの無理」という年配者もいるだろう。 だが、こう考えてみてほしい。謙虚にふるまえるかどうかは「死活問題」だと。 シニアになってからのQOLに直結する話なのだと。 冒頭リンク先のお話をワンセンテンスにまとめるなら「実力もなければ謙虚さもない、そんな無能で鼻持ちならないシニアは忌避されるぞ」といった内容だし、たぶんそのとおりだと思う。 そして年上には謙虚さや徳の高さが(年下に比べて)期待されがちで、それもまた能力のうちなので、無能なうえに謙虚も欠如したシニアは二重に無能だ、とさえ

    謙虚さは重要だよ、年齢や時代に関係なく。
    REV
    REV 2022/10/12
     ナッシュ均衡を目指すプレイヤーは局所的にはチップ総取りでグギギとなるのだが「いい人生」を送っているようには見えないこともある。ゲームからパージされてきたんだろうな。
  • 世界がこんな2chみたいになるとは思わなかった

    自分は平成3年生まれで今年31なんだけど、小学生の頃2chのレスバ見て 「うわなんかやべえ。こういう世界もあるんだな。」 って思ってたようなノリがどんどんどんどん拡張していってることにビビってる。 Twitterの論争から最近はテレビまで。 挙句の果てにひろゆきが日でトップクラスに影響力のある言論人になり例のツイートが26万いいねである。 例のツイートが正しいか正しくないかという話ではなく、あのまさに「レスバ」な内容がこんなに関心を集めていることにビビってる。 基地反対活動側の抱える問題への指摘(これ自体に関しては否定しない)をするにしても、まさか「座り込みの定義に合ってるか合ってないか」的な、そういうレイヤーの議題が1番盛り上がる世界が来るとは思わなかった。 みんなこのノリでいくんだろうか。俺は小学生の頃2chを見て このノリで指摘しあう闘いの不毛さと、全員が消耗だけして何も生まれない

    世界がこんな2chみたいになるとは思わなかった
  • 前から来る人を絶対に避けないとどうなるのか

    昔から気になっていたこと 狭めの歩道なんかで歩いていて人とすれ違うとき、自分が一切避ける動きをしなかったらどうなるのか 自分は今まで生きてきて人が前からきてたら反射的に避ける動きをしてきた 人が前から来たらそれをすぐに察知するし(公園とかじゃないかぎりまあまあ気を張って歩いてるんだと思う) 前から人くるなと思ったら真っ先に横に避けようとするクセがついている でもけっこう他人はそんなに避けようとはしないものなのかもしれない ちょっと気になってしばらくの間良さそうな道があるとまっすぐ歩いてみることにした その結果、そこそこの割合でぶつかりそうになるまでまっすぐ歩こうとする人が多いことに気づいた 色んなパターンがあって すれ違いざまに明らかに不服そうな顔をする人年配の女性に多かった(これは自分が男性だし納得感はある) 子供連れの人だいたいは「ほら人が通るよ」といって子供を避けさせようとするので、

    前から来る人を絶対に避けないとどうなるのか
    REV
    REV 2022/09/15
    ちょっと前、「前から来る奴、みな避けないよなー」と思いながら前を歩く人を観察していたら、真ん中を歩く→歩行者が対向してきたらギリ避ける→真ん中に戻る を繰り返していた。これがナッシュ均衡。
  • 「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた

    熊沢 透 @kumat1968 福島大学経済経営学類教授 。担当科目は労働経済、社会政策、経済政策、キャリア形成論、オリジナルな教養科目「暮らしと仕事と大学生」。主な研究分野は労働問題、特に技能養成、職業訓練。労災補償制度。暮らしと仕事の全般に関心。神戸と宝塚で生まれ育ち、東京で勉強して、現在は福島県福島市在住。両親の家はいま北伊勢にあります。 熊沢 透 @kumat1968 僕:「休暇は労働者の権利だからね!」 真面目な学生:「でも、労働者の都合で休んだら経営者も困ると思います」 ビジネスで成功した人の話ばかりを世間や教育界がありがたがっていると、「エリート」にはならないたくさんの若者の道は地獄にしか通じない。 他人の悲痛からも学んでくれないと。 2022-05-26 21:25:58

    「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた
    REV
    REV 2022/05/28
    学校は、特に学校管理の都合でパレート最適を叩きこむが実際はナッシュ均衡戦略が勝つので…
  • 「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると...

    Childish Teacher @TeacherChildish 女性の場合…学校では『化粧するな』と厳しく指導されるのに、社会に出たら突然『化粧するのがマナー』と当たり前のように化粧を強いられるのは、何だか理不尽だと思います。化粧をマナーとして強いるのであれば、メイクの練習も兼ねて高校生に少しくらいは化粧を認めても良いのではないでしょうか。 2022-05-21 16:25:46

    「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると...
  • 皆必要だとわかっているのに、なぜ日本のデジタル化は「渋滞」するのか?(西成 活裕,守屋 実)

    皆必要だとわかっているのに、なぜ日のデジタル化は「渋滞」するのか? 新規事業家と渋滞学の専門家が語る(前編) 新型コロナウイルス対策で多くの人が実感したのは、「日のデジタル化はかなり遅れているのではないか?」ということだろう。ワクチン接種の遅滞や接触確認アプリの不具合などでは少なからぬ不安を残したし、早稲田大学が1月に発表した「世界デジタル政府ランキング2021」(第16回)で日は9位と健闘しているものの前年に比べて2ランクのダウン。岸田文雄首相が「新しい資主義の成長のエンジン」の一つとして「デジタル化」を掲げるものの、それを担うデジタル庁は、昨年9月の設立から半年も経たないうちに組織内の軋轢が報道されている。DXでは多くのスタートアップが事業を興しているが、行政・大企業との間にはミゾがある。 多くの当事者がデジタル化の必要性を強く認識し、技術も組織もできているのに、なぜ日のデジ

    皆必要だとわかっているのに、なぜ日本のデジタル化は「渋滞」するのか?(西成 活裕,守屋 実)
    REV
    REV 2022/04/27
    みな渋滞は嫌いな筈なのに、渋滞の先頭で『回復運転』しない奴は多く、後続車と500mくらい離れることがよくある。みな渋滞にハマることは嫌いでも、渋滞にハめることは嫌いではない。
  • 東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ - 日本経済新聞

    東京都交通局は18日、都営地下鉄と新交通システム「日暮里・舎人ライナー」の駅構内に設置しているゴミ箱をすべて撤去すると発表した。5月9日の始発から構内のゴミ箱が使えなくなる。利用者にはゴミの持ち帰りを呼びかける。交通局は「駅員が常にゴミ箱を監視できるわけではない。テロなどへの対応を強化するため全面撤去に踏み切る」としている。自動販売機に付属するペットボトルなどのリサイクルボックスは引き続き利用

    東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ - 日本経済新聞
    REV
    REV 2022/04/19
    公共的な場所のゴミ箱がどんどん撤去されていくと、最後まで残しておいたところにゴミが殺到するというアレっぽい。ペットボトルとスタバのコップにはデポジット賦課しようぜ。
  • 《論破王を「論破」する》ひろゆき本はなぜ売れるのか?「バカ」を出し抜く“危ない思想” 藤崎剛人|文藝春秋digital

    9月9日にサントリーホールディングスの社長である新浪剛史社長がオンラインセミナーで発言した「45歳定年制」は、大きな議論を巻き起こした。どちらかといえば否定的な意見が多数となる中、肯定的な意見を述べる者もいた。西村博之、いわゆるひろゆきもその一人だ。彼は19日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演した際、「45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたいという人だと思うんですよね」と述べた。また、9月19日には「仕事が向いてないならベーシックインカムで暮らす社会でいいかと。」とツイートした。 「論破」のカリスマと化したひろゆき 匿名掲示板2ちゃんねる』の創設者として知られるひろゆきは、近年このような「辛口」コメンテーターとして、テレビなどでの需要が急速に高まっている。YouTube の個人チャンネルや著作物等も、特に若い世代に人気だという。「論破」という言葉も流行っている

    《論破王を「論破」する》ひろゆき本はなぜ売れるのか?「バカ」を出し抜く“危ない思想” 藤崎剛人|文藝春秋digital
    REV
    REV 2021/10/13
    みなが法的拘束もなく協調路線を採用しているところに裏切りを選択すると儲かるって話。「裏切り」を選択する精神的シチューが人気を博すサッコンではある。 ※裏切りを選択し近傍から排除されてもワイ責任とらん
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
  • イラッとする座り方

    REV
    REV 2021/10/07
    バスで通路側に座り窓側に荷物を置く奴にも、最後部のベンチ席で両端着座済みのところへ真ん中に座り両脇をブロックする奴にもイラっとする。全般的にナッシュ均衡目指す奴にはイラっとする。
  • むーとー on Twitter: "10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。 https://t.co/5E0pb7Y7zx"

    10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。 https://t.co/5E0pb7Y7zx

    むーとー on Twitter: "10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。 https://t.co/5E0pb7Y7zx"
    REV
    REV 2021/09/24
    ネットのどこみても「ナッシュ均衡目指して何が悪い」って意見で埋まってるじゃん。そりゃ、パレート最適にはならんだろ。
  • 100日後に退職する47歳 非公式 まとめ

    更新日:9月20日20時23分

    100日後に退職する47歳 非公式 まとめ
    REV
    REV 2021/09/21
    「落ちたが仕様を満たしているからお前のせい」って即答できる人は、「仕様を満たしているからといって落ちていいわけがない。お前のせい」って即言するって印象。
  • 奴隷のチキンレース、いつまで続けるつもりなの?

    私はよくできた増田なので、結論から先に言うね。 原則として動物は利己的で、人間は動物で、だから人間も利己的な存在だ。 人間は利己的な存在である、この前提で制度は設計されるのが理想だと考える。 利己的な動物である人間に対して、ルールを守らせるには、守った方が得をする設計を用意することだ。 欲望をコントロールしようと思うなら、動物を鞭で打つのではなくて仕組みの方を見直さないとならない。 これが日の論旨となります。 正直結構ムカついてまして、ここから垂れ流す駄文には言葉が乱れてる部分もあろうかと思いますんで、以上のことに少しでも思いを馳せていただけましたらば、ここで読むのを辞めていただいても結構です。 ※ こないだ撮影済みの古い「写ルンです」が見つかった。 現像すると、10年以上前も、私がまだ高校生だった頃、友達とキャンプした時の写真だった。 思いがけず掘り起こされた若かりし自分たちの写真から

    奴隷のチキンレース、いつまで続けるつもりなの?
    REV
    REV 2021/09/17
    「人によって我慢の閾値が違いすぎるってだけの話」なので、音楽フェスの主催者・参加者は閾値が低すぎる人間であることが周知されつつあるようだ。
  • 宇多丸 野外フェス『波物語2021』問題を語る

    宇多丸さんが2021年8月30日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で野外フェス『波物語(NAMIMONOGATARI)』が新型コロナウイルス感染拡大対策を軽視して開催されていた件について話していました。 (宇多丸)いや、当にでもこれだけ気をつけていたってね、その特にデルタ株の感染力ね、めちゃめちゃ強くて。どうなるかわかんないというこういう状況の中、ちょっと音楽周り……たとえば先々週末かな? フジロックの開催に関してもいろんなご意見あった中で、さらにちょっとそれを上回ると言いしょうか、ちょっと大問題な状況というのがネット上とかでも話題になっているようで。僕は全然知らなかったんですね。いっぱいメールをいただいて。「こういうことでしたか」なんていうのがありまして。いっぱいメールをいただいているんですが、その中からひとつ、選んでご紹介をさせてください。 (熊崎風斗)「SNS炎上

    宇多丸 野外フェス『波物語2021』問題を語る
  • 人殺しの顔をすれば旅行やフェスに行ってもいいんだよね?

    分かりました。人殺しの顔をして楽しみます。ありがとうはてなーのみんな。

    人殺しの顔をすれば旅行やフェスに行ってもいいんだよね?