タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとでに関するRlee1984のブックマーク (20)

  • 漫画界の巨匠、里中満智子氏がゲーム開発者に語った日本のクリエイティブの背景 / GameBusiness.jp

    KANSAI CEDECの基調講演で、大阪芸術大学キャラクター造形学科長もつとめる漫画家の里中満智子氏が登壇し、「キャラクター造形とデジタルエンターテイメントについて」と題して講演しました。里中氏は日人の文化的特性や自身のストーリーテリング論などについてユーモアを交えて語り、聴衆を魅了しました。 高校生でデビュー後、代表作『アリエスの乙女たち』『天井の虹』をはじめとして、漫画界の第一線で活躍し続けてきた里中氏。一方で公益社団法人日漫画家協会常務理事、マンガジャパン代表、NPOアジアMANGAサミット運営部代表など社会活動にも積極的で、外務省国際漫画賞審査委員長をはじめ、文化人・学識経験者としても幅広く活動を続けられています。 そうした経験から諸外国との漫画における文化比較について考えさせられることも多いという里中氏。講演は日漫画の特徴からスタートし、ストーリー性とオリジナリテ

    漫画界の巨匠、里中満智子氏がゲーム開発者に語った日本のクリエイティブの背景 / GameBusiness.jp
  • http://feedinsight.net/archives/1635

    http://feedinsight.net/archives/1635
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/09
    人間の認識のもんだい。マッチ棒で家、レゴで船、鉛筆で写真、聾で作曲。受け手は、コンテンツとコンテキストを区別できないし、する必要もない。
  • 映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):観客動員数を減らさないためにスターシステムを採用しない - ウェブ1丁目図書館 このエントリに出てくる、劇団キャラメルボックスの「ハーフタイムシアター」の話を読んで、考えさせられました。 僕のなかの「常識」としては「映画や舞台は、2時間くらいが基線で、映画の場合は、90〜180分くらいだな」と。舞台も3時間を超えるものはそうそうないし、90分未満というのも、経験がありません。 なんとなく、そのくらいないと、ボリュームが足りないと感じそうな気がします。 (ただし、子ども向けには、60分とか80分の映画もあります。『きかんしゃトーマス』の映画が70分ちょっとしかなくて、「短いなあ」と思っていたのですが、ちょうど60分を過ぎたくらいの時点で、当時3歳の息子が「まだ終わらないの?」とゴソゴソしはじめたので、やっぱり、ちゃんと上映時間も考えられているのだなあ、と)。 最近どうも、

    映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? - いつか電池がきれるまで
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/01
    いろいろ意見があっておもしろい。
  • ちきりんさんへの言及を見て:「信者」ばかり批判されるけど、「アンチ」も同じロジックじゃねぇか - シルタス!

    どうも、昼からの外出に向けて慌ただしく仕事をしているJazzy-Tです。 さてさて。 “おちゃらけ社会派ブロガー”でお馴染み、ちきりんさんの先日のエントリーが物議を醸しているようです。 下から7割の人のための理科&算数教育 - Chikirinの日記 (id:Chikirin / @InsideCHIKIRIN) http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140225 内容としては「教育」に関することです。 概要を言うと、みんな同じ箱の中で同じことを教えるのではなく、上位三割の人に専門的なことを教えて、後の七割の人には社会に出て役立つことを教えたらどうかというものです。(違ってたらごめんにゃさい・・・) これに関して、ぼくにはちょっとむずかしいテーマ過ぎて、現段階では自分の意見を持っていません。それぞれの能力によって教育をカスタマイズするのもアリだと思うし、でもそう

    ちきりんさんへの言及を見て:「信者」ばかり批判されるけど、「アンチ」も同じロジックじゃねぇか - シルタス!
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/28
    本当にそう。(書こうと思ってたことの半分を先に書かれちゃったw)信者もアンチも、レッテル貼りでの思考停止は良くないです。あとでリンク貼る。
  • PVの金貨、PVの銀貨、PVの銅貨 - シロクマの屑籠

    このブログの年間PV数は、かなりショボい。 大手ブログにはほど遠く、中堅ブログを名乗るのも難しい。 けれどもこのブログのお陰で、私はたくさんの知己を得て、有意義な意見交換をさせて頂き、単著を出すこともできた。もし、PV数が絶対的基準だったとしたら、私はそうしたブログの恩恵に与れなかっただろう。 でも、実際にはそうではなかった。もちろん、PVの数をとにかく稼いでメリットに与る方法もある。けれどもそれが「たったひとつの冴えたやりかた」ではないとも思うので、そのあたりについて、なんとなく思っていることを言語化してみる。 PVの金貨、銀貨、銅貨 ブログは、「何人読んだか」も大切だけど「誰が読んだか」も同じぐらい大切だと思う。PVという観点からみても、例えば、ニュースサイト管理者やキュレーターと呼ばれる人達が常連読者になっているブログと、“読み専”な人達しか読んでいないブログでは、たぶん色々と違うだ

    PVの金貨、PVの銀貨、PVの銅貨 - シロクマの屑籠
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/24
    すっごく同意! Whomの問題。/Whomは本当に大事で、インターネット比重が高まった現代においては考慮必須の要素。なのに5W1Hに微妙に入ったり入らなかったりで、それを学ぶ場所が少ない。あとでリンク貼る。
  • ブログは何文字で書けばいいのか? - デマこい!

    ブログの記事は、どれぐらいの長さが適切だろう。 短すぎれば内容が薄くなるし、長すぎれば読者は読むのをやめてしまう。たくさんの人に読んでもらえるのは、何文字ぐらいだろう。 結論から言えば、ブログは好きな長さで書けばいい。 ただし、できれば2,600字以内が望ましい。それ以上の長さになる場合は内容をいくつかのパートに分け、1パートあたり1,300字程度で書くのが望ましいと思われる。 今回の記事では、その理由を説明しよう。 ◆ 日人の読書スピードは、毎分400字〜600字ほどだと言われている。また、テレビCMが10分〜15分おきに挿入されるのは、日人の集中力がその程度の時間しか持続しないからだと聞いたことがある。 ここから、ブログの記事に適切な原稿の文字数を算出できる。 大多数に向けて投げるときは、ハードルの低い側にあわせるべきだ。したがって、400字 × 10分間 = 4,000字が、読者

    ブログは何文字で書けばいいのか? - デマこい!
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/23
    面白い!/web上でのコンテンツ消費態度・消費時間はヒトそれぞれだけど、大きな傾向はあると思う。疑問がエンジンになるってのは1つなんだけど、エンタメ系だと文体の面白さもエンジンになると思うよ。
  • 共同体社会と人類婚姻史 | 「主婦」と言う言葉が、中流サラリーマンの「奥さん」と言う憧れを感じる語感だった時代があった。

    【”型”を知る】質追求と実戦経験の両輪で技術を高める集団が、今後は強くなっていく(2023/05/08)日の世界観はどのようにして作られたのか④~大和言葉に見る日人の一体化能力~(2023/05/01)“型を知る” 地域や外圧状況による『型』の違いとは?(2023/04/29)日の世界観はどのようにして創られたのか③~縄文の「縄」に見る性的結合と生命循環の世界~(2023/04/24)【古代西アジアの文明史④】現代の新しい「世界観の共有」 : 集団や古い制度を超えて直接つながる関係が、むしろ、個人と「集団や社会」の距離を縮めプラス感覚を醸成している。(2023/04/23)日の世界観はどのようにして創られたのか②~「発酵技術」は「森羅万象は循環し、全ては一体」という世界観から磨かれた?~(2023/04/17)日の世界観はどのようにして創られたのか①~自然を対象に、追求して、一

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/17
    主婦の変遷。
  • JW解約-エホバの証人の真理を検証する

    惜しまれながらも先日閉鎖された「JW解約-エホの証人の心理を検証する」。素晴らしいコンテンツだったたけに当に残念でした。そこで管理人の「真理 真」さんに、「公開されていたPDFデータを譲ってほしい」とお願いしたのですが、はじめは難色を示されました。しかし、「あれほどの力作であり大作を眠らせておくのはもったいない」と説明し、なんとか拝み倒してデータを当サイト限定で公開することをお許しいただきました。 1.不思議なシンボル ・挿絵に見られる不思議なシンボル。 ・挿絵の中に見られるアルファベットの意味。 ・研究用のに出てくる具体的な描写。 ・抑圧的な霊の力。 2.出版物と霊の力 ・強い霊的エネルギーを放つ挿絵。 ・潜在的に訴えかける不思議な絵。 ・子供たちに影響する潜在的な恐怖。 ・抑圧的な霊とうつ病。 ・絵のそっくりさん。 3.組織とスキャンダル ・国連の登録機関であった組

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/16
    カルトの解説。時間があるとき読んでみよう
  • google検索の神様は誰を贔屓して、誰を見放すのか - シロクマの屑籠

    「ググレカス」が世界を変える/ネットのコンテンツは「紙と放送の時代」と何が違うか。 - デマこい! Rootportさんは、テクノロジーの進歩・事物の明るい部分をブログに書かれることが多くて、それは好ましい性質だといつも思う。『デマこいてんじゃねぇ!』が、進歩の哀しい部分、獲得の代償、置いていかれる人々のことをブログの主題に据えるのは、なんだか似合わない。キャラクターじゃないと思う。 それを踏まえて上記リンク先を読むと、結構気分が良いというか、三世代ほどすればこうなって来るのかな、という期待は持てる。その頃にはgoogle検索的なものがじゅうぶん社会に浸透して、その恩恵はネットジャンキーや“お坊ちゃんお嬢ちゃん”だけのものではなくなっているだろう。そこは、論旨どおりの希望を持っておいて良いと思う。 ただ、今のインターネット、今のgoogle検索の状況をみると、そこに辿り着くまでの道程は

    google検索の神様は誰を贔屓して、誰を見放すのか - シロクマの屑籠
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/16
    インターネット上でのコンテンツ競争の話。娯楽と教養、後者が生き延びる可能性。現状はgoogle scholar、次にセミアカデミックな検索が生まれればブレークスルーあると思うけど、あとでまとめる。
  • お笑いが、苦手です。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    コテコテの関西人だけど、お笑いが苦手だ。 いまだに関西人は誰もが面白いことを言えると信じて疑わないピュアな人と出会うことがあり、そんな期待に満ちた目で見つめられても、何にも出てこないですよと、迷惑にすら思っている。 今、感想をブログで書いてもらえると喜ぶグループ界隈(でもないか?)で、お笑いを巡るこんなやりとりがある。 ヤマネ ショウさん(id:sho_yamane)が 関西人からしたらダウンタウンがディスられてるのが悲しい - 無意味の意味 というエントリの中の 今の僕があるのは、ダウンタウンのおかげだと思ってる。もちろんダウンタウンの他に番組は「タモリ倶楽部」、人物は、みうらじゅん、中島らも、リリー・フランキーのように影響を与えてくれた要素はたくさんあるが、一番大きな影響を与えてくれたのはダウンタウンだと思う。 自分のトーク術や処世術っていうのは、ほとんどダウンタウンから学んだものなん

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/16
    いつかまとめる。
  • はてなの通知と各種SNSに感じる違和感を、誰にどう伝えればいいんだろう。 - きまやのきまま屋

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/16
    あとでまとめる。ブクマもスターもふぁぼも全部好きにしたい、でも文句言われないようにしたい。難しいですね>< idコールの機能変更など、要望は全部はてな社員に言いましょう!(トピシュさんの教え)
  • 釣りタイトルを付けると言う事 - Cube Lilac

    先日の はてなブックマークが当にやばいかもしれない - Life like a clown が予想外の反響を得ていて、やや意外に感じています。恐らく、タイトルがネガティブ(釣り気味)だったからなのでしょう。私は、別にはてなには恨みも何もありませんので、その事は明記しておきます。ガンホーには 積年の恨み がありますが…… 話が逸れました。はてなブックマークの成長度を外部から推測する指標の一つとして、エントリー総数、および総ブックマーク数の推移を 2011 年頃から継続的に追っています。調査した結果は何度か簡単な雑感とともに公開していたのですが、これまでの記事への注目度はブックマーク数で言うと「多くて 2 桁」と言ったところでした。それが今回は、1 桁違うレベルにまで跳ね上がっています。 はてなブックマークが当にやばいかもしれない - Life like a clown ← 今回 はてな

    釣りタイトルを付けると言う事 - Cube Lilac
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/15
    あとでまとめる
  • 【批判はスルー(・∀・)v】SNSで人間的に「成長」なんてしないよ - シルタス!

    どうも、朝の5時以降コタツから一歩も出てないJazzy-Tです。 さてさて。 このつぶやきにめちゃくちゃ吹いたwwwwと同時にすごく納得してしまいました。 ツイッターで気に入らない意見を目に入れなきゃ成長できないとか言ってる人ら、ツイッターで成長できるとか思い込んでる時点で話にならない — 気の触れた犬 (@kinofuretainu) 2014, 2月 4 オモロすぎる・・・ ゆるい意見かとおもいきや、質をつきすぎててワロタwww SNSって有名人も使ったり、ビジネスにも使われだしたからか、ちょっと息苦しいものになりつつありますね。この風潮は二年前ぐらいからあって、それに嫌気をさした人や有名人は続々とSNSから撤退してるわけです。 Twitterで言えば、いくらネットで全世界に公開されるとは言え、そもそも「つぶやき」なわけで、今までは見えなかった人の頭の中や、胸の内が見えたらオモロイよ

    【批判はスルー(・∀・)v】SNSで人間的に「成長」なんてしないよ - シルタス!
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/14
    あとでまとめる。来週あたり
  • 働くってなんだろう。仕事と労働、禍福と成敗、バランス。 - 夜の庭から

    2014-01-15 働くってなんだろう。仕事と労働、禍福と成敗、バランス。 疑問の整理 考えごと 夜の庭からコンバンワ。何度も編集を重ねるうちに、どうでもいいことを書いている気がするミィア(ΦωΦ)です。もっと頭が良ければスマートな言葉で語れるんだろうなぁと思いつつ、現状はこうなのだから仕方がない。 いぬじんさんのエントリーから「働く」の話が広がっています。ちなみに私は2目のエントリーにこんなブコメを残しました。しかし100文字では上手く説明できていない気が……(´-ω-`)フーム 働き方から幸福観へ移った。「ウソをつく」でまとめてしまうんですか?/具体的な事情を無視して勝手を言いますが、社会的な幸福の尺度と自分の幸せ、区別して考えることは難しいのでしょうか…? 働くことは、ウソをつくことでもある。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。  と言うわけで、周回遅れですが改めて考えをまと

    働くってなんだろう。仕事と労働、禍福と成敗、バランス。 - 夜の庭から
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/14
     仕事・労働の分類。①コスト面:精神的関与と肉体的関与、②リターン面:相対評価と絶対評価。 あとでまとめる。
  • 炎上するブログと炎上しないブログのどちらが正しいのか? - 人生夢オチ

    炎上した星井七億氏のブログについて」にいろいろな反応をいただいたので、追記を含めて考えてみたい。 まず私のブログが「炎上に便乗したPV稼ぎ」ではないかというコメントについて。 もちろんそうです、というのは半分冗談だが、リンク先が消えて読めなくなったのなら、なんとかして読みたいと思うのが人情というものではないだろうか? 今回の場合は、個人的にはブログもツイートも削除されるべきではなかったと考えている。 誹謗中傷や名誉毀損を含む内容であれば話は別だが、特定の個人や団体を批判したものではないので、ぜひ多くの人に元の文章を読んで判断していただきたいと思っている。 次に、はてなブックマークに責任はないのかというコメントをいただいた。 ryokusai Twitterやまとめサイトを悪し様に言ふ割に、はてブのコメントスクラムには何の言及もない点について。私ははてなブックマークが無問題とは言わないが、

    炎上するブログと炎上しないブログのどちらが正しいのか? - 人生夢オチ
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/14
    読みました あとでまとめる
  • セックスは欲望をぶつけるもんじゃないと気づいた

    のだけど、こんな話リアルで言っても引かれるだけなのでここに書き捨てる。 高校生の頃僕は初めてセックスをした。 初体験を済ませて何回かこなすと、セックスをもっと知りたいという欲求が生まれた。 そして色々な情報を集めては試してという事を繰り返し、気付くと10年近くの月日が経っていた。 僕は2~3人の女性と1~2年関係を持つというスタイルを取っていた。 そのおかげで、会話やメール、雰囲気作り等は上手くなったと思う。 自分の性格も相手によってストレス無く変えられるようになった。 そんじょそこらの男には負けないという自信もあった。 でもそんな自信は簡単に打ち砕かれた。 ある日、僕は昔のセフレとお酒を交えて昔話をしていた。 その女性は一昨年婚約して、今は結婚している。 婚約が決まった時には関係を解消して、それ以来普通の友達となった。 「最近思ったんだけど、君とのセックスは旦那とは違うような気がする」

    セックスは欲望をぶつけるもんじゃないと気づいた
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/14
    正直な感じ、いいね! あとでグラフ化するときにリンク貼るよ。
  • データえっせい: 剽窃サイト・ツイート

    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/13
    自分も「出所明記」を求めているけど、この告発・警告システムを取り入れるかどうかは、難しいところ。。でも、どうするか考えないと。参考になる。
  • うさうさメモ

    2016.4.1 追記 いろいろなご意見をいただいておりますが、この解説シリーズは以下の記事が元になっております。まずこちらの記事をご覧の上でお読み頂ければ、と思います。 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター 他の解説記事へのリンクもこちらに掲載しています。 また「このポスターが分かる奴はそもそも騙されない」「素人向けではない」「絶対基準なのか」というご意見に対する回答もこちらで。 この記事を読んで「自分は読んで理解した。でもこれがわからない人もいるだろう」と思った方には、身近な人に説明する一助としてご利用いただければ、と思います。 2016.3.30追記 ブコメにいくつか頂いているので、「科学の基礎がない人、あまり勉強したくない人向け」に作成した記事もありますよ、ということで載せておきます。 「それってマジ?」な科学・健康情報を見るときのチェックリスト(科学をあんまり勉

    うさうさメモ
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/02/13
    “さわやかはてな女子を目指す!” このブログ、良い感じ! 知らなかったー; あとでいろいろ見なきゃ。
  • ◯◯論が好きなオタクが、注意すべきポイントとは? - チェコ好きの日記

    映画論、美術論、写真論、マンガ論に始まり、ブログ論、お笑い論、恋愛論…… ◯◯論が好きな人っていますよね。はいそうです、私です。 映画や美術、写真そのものはもちろん好きですが、それと同等に、それらについて語ることもまた好きなのです。ブログも同様で、ブログそのものも好きだけどブログ論も好き。書く人がそれぞれ、何を考え、どういうスタンスで文章を書いているのかわかると面白いじゃないですか。お笑いにいたっては、お笑いそれ自体には実はあまり興味がないんですけど、話がお笑い「論」になると、俄然前のめりで聞いてしまうところがあります。 一方、◯◯論が好きな人って、我ながらちょっとオタクっぽいよなぁとも思います。「オタク」の語源は、彼らが出現し始めたときに「で、おたくはどうなの?」と会話のなかで相手のことを「おたく」と呼んでいたことから……という話を聞いたことがありますが、この「で、おたくはどうなの?」と

    ◯◯論が好きなオタクが、注意すべきポイントとは? - チェコ好きの日記
  • フランス行ったのに窓ばかり見てた

    もう一昨年のことだが、はじめてフランスへ旅行に行った。楽しかった。 彼の地でいきなり窓に夢中になってしまったので、その話をしたいです。

  • 1