2010年05月31日放送の「伊集院光深夜の馬鹿力」にて、TBSテレビ『革命×テレビ』に対する違和感について語られていた。「『革命×テレビ』がクソつまらない。バカじゃねぇの、あのやり方って思うんですよ。『俺に金をくれよ。孫さん。もっと面白いモノを作るよ』って思うんです」 「あの"革命"では、マリー・アントワネットはピンピンしているね。おそらくだけど、口の周りをクリームだらけにして、『何かあったの?』って言っていると思いますよ」 「だって、意味が分からないですよ。UstreamとTwitterを使って、ってことだから俺も気にはなってたんですよ。自分も同じようなデジタルモノを使った番組をやっているから。『天下のTBSが、どんな番組を作っているんだろうか。しかも、Softbankが金を出している。これは、スゴイものをやってくれるんじゃないだろうか』って思ってたんですよ」 「でも、観ていたら、世界
3月22日深夜から早朝にかけて、メディアの世界をひっくり返すネット生放送が行われた。インターネットの生放送サービス・Ustreamとニコニコ生放送を利用し、ネット・メディアの著名人が集結した討論番組だ。ピーク時で1万人以上が視聴し、トータルで14万ビューを突破するなど、今までの常識を打ち破るネット生放送となった。 3月24日16:30追記 初出で「14万人がみた」と表記しておりましたが、これは「トータル14万ビュー」の間違いです。Ustreamでの視聴数が、累計で14万ビューとなったもので、実際のユニーク視聴人数はこれより少なくなります。お詫びして訂正します。 この「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」は、Ustreamでの生放送を1年ほど前から行っている「ケツダンポトフ」のそらのさんによる放送だ。Twitter+Ustreamの世界では日本でナンバーワンと言える存在で、裏側を含め
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く