Windows 7/Vistaの標準機能ではレジストリを直接いじくらないと、各ファイル(拡張子)ごとに関連づけられたアイコンを変更することができません。そこで、なんとかして自分で好きなアイコンを表示させることができるのがこのフリーソフト「ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更」。その名の通りの機能を搭載しており、7/Vista以外にWindows 98/98SE/Me/NT4/2000/2003/XPでも動作可能。変更したアイコンはボタン一発ですぐ元に戻すこともできるので、ネット上のあちこちで配布されているフリーのアイコンをいろいろと試しまくる際にお役立ちです。 ダウンロードと使い方は以下から。 ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更 - Surviveplus.net ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更の詳細情報 : Vector ソフトを探す! これがデフォルトの
