タグ

HTMLとHTTPに関するakiyanのブックマーク (4)

  • Referrer を制御する - Qiita

    Web ブラウザーは通常 HTTP 要求の Referer: ヘッダーに参照元ページの URL を入れますが (あるいは document.referrer で参照元ページの URL を取得できますが)、 Web サイト側でこれを制御したいことがあります。 例えば、次のような場面が想定されます。 URL にユーザー名や秘密の ID などを含めざるを得ない時は、プライバシーやセキュリティーの観点から、この URL を外部に漏らしたくありません。 社内システムに URL を貼りたいことがありますが、社内システムの URL を外部に漏らしたくありません。 Web アプリケーションの開発用サーバーは、その所在を外部に漏らしたくありません。 投稿者と友達のみに公開される SNS の投稿にリンクが含まれる時、その個別 URL を漏らしたくありません。 (SNS 全体の URL が漏れることは問題ありま

    Referrer を制御する - Qiita
  • GoogleのHTTPS版でRefererがoriginだけになりそう (meta referrer="origin") - fragmentary

    Google検索のHTTPS版で、4月から検索結果から飛んだ時に送信されるRefererが変わることがあるらしい。 Upcoming changes in Google’s HTTP Referrer どうなるかというと、ChromeなんかではSSLなページに飛んだ時にoriginのみが送られて、クエリとかを含まなくなる。 Starting in April, for browsers with the appropriate support, we will be using the "referrer" meta tag to automatically simplify the referring URL that is sent by the browser when visiting a page linked from an organic search result. Thi

    GoogleのHTTPS版でRefererがoriginだけになりそう (meta referrer="origin") - fragmentary
  • リファラ実験 - referrer test

    Updated: 2005-05-22 03:54:29+0900 [Home] 直にリンク 直にリンク リファラ表示ページに直にリンクします。 Firefox 1.0.4 …… リファラはこのページになる。 Opera 8.0 …… リファラはこのページになる。 IE 6 …… リファラはこのページになる。 NS 7 …… リファラはこのページになる。 Opera 7 …… リファラはこのページになる。 Lynx 2.8(cygwin) …… リファラはこのページになる。 w3m 0.1.9(cygwin) …… リファラはこのページになる。 HTTPヘッダのLocationを使用する Locationヘッダ HTTPヘッダでLocationを使用します。 header("Location: http://www.teria.com/~koseki/memo/referrer/view.

    akiyan
    akiyan 2009/10/20
    役立った。
  • Content-Tyep:multipart/x-mixed-replaceを使ったサーバープッシュ

    ブラウザの画面を自動的に更新させるには、通常は <META HTTP-EQUIV="REFRESH" CONTENT="10;URL=newURL"> というような META タグを HTML に入れておいて、ブラウザ側が自動的にとりに行くようにする、 いわゆるプル型というやつを使う。 が、恐ろしいことに接続しっぱなしにしておいて、サーバー側から定期的に、だらだらと 新しいHTMLを流し込んで画面を更新する、という大技があるらしい。 ContentType に、multipart/x-mixed-replace という見るからに怪しそうなモノを指定するらしい。 multipartなのでboundaryも指定して、複数のコンテンツを指定する。 すると、各コンテンツを自動的にブラウザが表示する。 接続しっぱなしなので、定期的に各パートを流し込むことで、ブラウザ画面の更新ができる。 切り

    akiyan
    akiyan 2006/09/25
    ほー。IEでも使えたら使い道あったかもしれない。
  • 1