Linuxのセミナーを始めたばかりの頃、プログラマーの人が生徒でやってきました。Webサーバの設定にあたり、ここからここまでまとめてコメントを付けてください、外してくださいと言ったら、彼は一瞬でそれを実行したのです。きっとどうにかすれば出来るだろうとは思っていたものの、具体的な方法はまだ知らなかった私はものすごく驚いたのでした…。 このように行をまたいでまとめて処理することを矩形処理、などと言います。では実際にやってみましょう。 このようなテキストがあります。まずすべての行を有効にするために行頭の # を取る例です。 #<VirtualHost *:80> # ServerAdmin webmaster@dummy-host.example.com # DocumentRoot /www/docs/dummy-host.example.com # ServerName d
こんにちは,ttsuruoka です. vi で PHP のコードを見ているときに, myhogefunc($foo, CONST_BAR); のような処理があって,myhogefunc() や定数 CONST_BAR がどんな定義になっているか知りたいときには,ctags が使えます. vi と ctags を連携させると,myhogefunc() の上や CONST_BAR の上にカーソルを置いて CTRL + ] を押すだけで,それが定義されている場所までジャンプすることができます. * ctags のダウンロードとインストール - http://pcmania.jp/~moraz/tools/ctags.html ctags をインストールしたら, タグファイル(tags)を作成します. タグファイルは,関数等の定義位置が記録されるファイルです. カレントディレクトリ以下の
Opera for Android, Opera for iOS Starting on March 6, nearly 400M Europeans will get to choose their default browser on... March 6th, 2024 We're excited for March 6th, when hundreds of millions of Android and iOS users around the EU will have the... Gaming, Opera GX Pimp your smartphone with GX Mods, now available in Opera GX on Android and iOS February 8th, 2024 Transform the look and feel of you
Yahoo!のAndreiさんのプレゼンのPDFを勉強がてら訳していってます。訳は微妙です。 元記事: Andrei Zmievski: "VIM for (PHP) Programmers" slides and resources この記事シリーズまとめはこちら: (PHP)プログラマのためのVIM (まとめ) - おぎろぐはてな カーソル位置・カーソル移動・マーク・挿入 削除・検索 置換・テキストオブジェクト コピー/削除/貼り付け、レジスタ undo ビジュアルモード、ウィンドウ、タブ 補完・マップ・オプション セッション、misc、ヘルプ PHP向けカスタマイズ PHP向けカスタマイズ(2) タグ・補完・netrw そのまえに Andreiの実際使っているvimの設定についての説明が含まれます。ファイルは元記事からダウンロードすることができます。 PHPと付いてはいますが、ほとん
エディタ「vi」は、Javaアプリケーションの開発環境としては用いられないことも多い。しかし、VimとAntを利用すれば、Javaの開発に適した環境に設定することが可能である。ここでは、次のJavaプロジェクトですぐに利用できるように、viのカスタマイズ手順を紹介しよう。 多くのソフトウェア技術者は、キャリアの中で一度はviエディタを使うことがある。それは、大学生のときかもしれないし、Windowsのデスクトップで高性能IDEを用いてコーディングしたソフトウェアを、製品版のUNIXマシンにインストールするときかもしれない。MicrosoftとべったりのIT企業の開発者でもない限り、最低でも月に一度はみなviを起動するだろう。viを熱狂的に愛している人がいる一方で、ひどい嫌悪感を抱いている人も多いということも事実である。しかし、たくさんカスタマイズをすれば、viはJava開発者にとってよりよ
まあ前々から考えてた事なんだけどできるのかなあと。 インスコ時はXみてーなのとか立ち上がってないといかんっぽいけどインスコが 終わればterminalだけで動くはずです。 まあちょっとやってみたいひとは参考にしてみてください。 使用するもの JDK1.5 Eclipse3.3 Vim7 eclim1.3.1 1. JDKをインスコ まあ普通にインスコします。 1.5以上じゃないとあかんらしい。 2. Eclipse3.3をインスコ Enabling Open Innovation & Collaboration | The Eclipse Foundationから3.3をダウンロードします。 解凍して適当な場所に置きます。 一度起動してworkspaceの場所、あと自動ビルドの指定をしておきます。 WTPとかインスコしておくといいらしいのでupdateから入れておきます。 emfとかもいる
Red Hat Linuxの頃はviで/etc/named.confとかを開くと色分け表示されて便利だったけど、Fedora Coreでは色つかないのね。 気になっていたのですが、なくても利用できないわけではないのでほっておきました。しかし、この度確認しました。setオプションの指定かと思っていたのだけどそうではない。なんとvim-enhancedという別のパッケージが必要なのです。 ということで、こんな感じでインストールします。 # yum install vim-enhanced インストール後、vimコマンドで/etc/named.confを開くと懐かしい色分けされた画面となります…。ちなみに~/.bashrcにaliasを書いておくと便利でしょう。 alias vi="vim"
ウノウでは指定のエディタやフレームワークというのはなく、サクラエディタ やvi、emacsなど個々に使いやすいエディタを使用しています。 vi派、emacs派に分かれて、いかに優れているか度々論争になりますが、ウノウではどうもvi派が優勢なようです。 さて、その多数派のviですが、初心者向けとは言いがたくとっつきにくい面があります。 かく言う私もずっとサクラエディタ派でしたが、今ではviの移動コマンドに慣れてしまいブラウザでもjやkをタイプしたりCtrl+bしたりしてます。 またカスタマイズすることでどんどん使いやすくなり、もはや手放せないモノになってきます。 そこで、私が使っているのはvimですが、使っているvimの設定を一部ご紹介しようと思います。 .vimrc set autoindent #オートインデント set number #行番号表示 set incsearch
* なぜ vi のカーソル移動は hjkl に割り当てられたか [tech] 246 users Bill Joy が使っていた ADM-3a という CRT ターミナルのキーボードには、 hjkl のキーにカーソルの矢印が刻印されていた http://www.srs.ne.jp/~north/netdaemon/vi.html この端末は^H、^J、^K、^Lを表示することでカーソルを左下上右に移動できたのです。^H(BACKSPACE)と^J(LINEFEED)はASCIIコードどおりですが、あとの2つは独自の拡張でしょう。 fj.editor.vi: Emacs vs vi 「ホームディレクトリの ~ も実は これ 由来なんじゃないの?」 http://www.bsddiary.net/d/200406.html#22 やるな ADM-3a. http://www.tentacle.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く