タグ

uiに関するakrsekiのブックマーク (3)

  • RubyMotionはiOS SDKに疎い人にもオススメできる - ひげろぐ

    iOSで作りたいモノが特にないのでこの頃あんまりアクティブに触ってはいないけど、一方で所感が確かな物になってきたので書いておきたい。 RubyMotionがリリースされたばかりの頃はiOS SDKの知識が必要なので敷居が高いのではと書いたが、それから三ヶ月弱立った現在、iOS SDKに疎くても気にせず開発できる環境が整ってきた。またREPLの存在によりiOS SDKを学ぶにも役に立つものだと思うようになった。 加えてどれほどの物が作れるのか、ということとサポートの話など。 Rubyらしく書く BubbleWrapのようなRubyらしく書いていけるライブラリが順調に育っていて当初よりかなり良い感じになっている。 iOS SDKの知識がなくてもかなりの所までいけるようになっているんじゃないだろうか。 他にもDSL的なライブラリがいろいろできて盛り上がっているので、今後も「Rubyらしく」という

  • クックパッド流UIの作り方 - takeshi nagayama's blog

    なんか突然東京行きたくなったので、ひょひょいと行ってきた。 たまたま立ち寄ったクックパッドっていう会社でクックパッドUIの作り方という勉強会してたので、偶然持ち合わせていたはてなステッカー渡したりおいしい料理いただいたりした。 UI/UXのためのSass 池田さん / サービスデザイン部 Sass / Haml (エンジニア・デザイナー問わずに) Github デザイナーもpull req 一つのサービスを複数チームで開発 各デバイスで速いサイクルでの開発 Sassとは → ぐぐれ 全体のデザインを束ねる → デザインガイドライン ガイドライン Sassで統一的なものを提供する 画像を使わずにCSSでデザインするメリット mixinをつかって統一できる 画像編集がいらない プロパティの変更によってデザインに幅をもたせる事ができる mixinの中身は応用がきくような仕組みにしておく 検証を

    クックパッド流UIの作り方 - takeshi nagayama's blog
  • Path CEOが断言-Mobileアプリの初期バージョンは必ず失敗する その理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    “恐らくモバイルアプリの初期バージョンのほとんどはユーザーが集まらずうまくいかないだろう。僕のチームが作ったアプリの1st. バージョンもかなりの大失敗だと認識している。” PathのCEO, Dave Morinはそう語る。 モバイルアプリに於いてリリース直後よりいきなりのヒットを生み出すのは至難の業である。彼によると、ユーザーが心地よく使えるレベルまでにUI/UXをシンプルにデザインするのがとても難しいからである。 “モバイルアプリをシンプルにデザインするには非常に時間がかかる。恐らく多くのデベロッパーが最初は素晴らしいと思ったコンセプトを形にしてリリースをする。そして最初のプランとはほど遠い結果を見て絶望するだろう。その時に考えなければ行けないのは、そこで止めてしまうべきかどうか。 理解してほしいのは、初期バージョンはほぼ確実に失敗するという事。重要なのはその結果を踏まえ、数字だけの

    Path CEOが断言-Mobileアプリの初期バージョンは必ず失敗する その理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 1