タグ

2021年6月14日のブックマーク (8件)

  • After Effectsで動く矢印を描く2つの方法|もか|note

    自分自身の備忘録がわりに、動く矢印のアニメーションをAfter Effectsで作る2つの方法についてまとめておきます。 その1 - ブラシアニメーションひとつ目はブラシアニメーションを使った方法から。 1.新規コンポジションを作成 2.レイヤー>新規>平面(この時、選択した色が背景の色になります)を選択。ぺンツールでパスを描く(パスを描く方法は他にもあるけど、今回はとりあえずこれで) 3.エフェクト>描画>ブラシアニメーションを選択するか、エフェクト&プリセットパネルから「ブラシアニメーション」を選択。 4.ブラシアニメーションの詳細を設定(画像は初期値) ブラシのサイズ:ブラシの太さを設定。 ブラシの硬さ:ブラシの鮮明度を設定。ぼかしたい時は数値は小さく。 ブラシの不透明度:ブラシの透明度を設定。 ストロークの長さ(秒):ブラシの軌跡の設定。0に設定すると軌跡が消えずに残る。数値が大き

    After Effectsで動く矢印を描く2つの方法|もか|note
    aoiasaba
    aoiasaba 2021/06/14
  • 【After Effects】線を使った手書き風アニメーション

    今回、After Effectsを使って線を使った手書き風アニメーションをやってみたいと思います。 完成した動画はこちら [https://youtu.be/cLcrJN1w5nE:embed]...

    【After Effects】線を使った手書き風アニメーション
    aoiasaba
    aoiasaba 2021/06/14
  • Health icons

    Free, open source health iconsFree for use in your next commercial or personal project. Editing is ok. Republishing is ok. No need to give credit.

    Health icons
  • 無料でブラウザから簡単なムービー編集がサクッとできるウェブアプリ「Mastershot」

    ブラウザ上で動作するインストール不要の動画編集アプリが「Mastershot」です。切り取りや文字入れなどのシンプルな機能を備えたこのアプリを実際に使ってみました。 Create amazing videos with our online video editor - Mastershot https://mastershot.app/ Mastershotのトップページはこんな感じ。まずは「Start Editing」をクリックします。 利用のためにはアカウントを作成する必要があるので、メールアドレスとパスワードを入力して「Register」をクリックするか、「Sign up with Google」をクリックしてGoogleアカウントで登録します。 アカウントが作成され、ログインが完了しました。動画編集を行うためには「Let's Get Crackin'」をクリックします。 動画編集

    無料でブラウザから簡単なムービー編集がサクッとできるウェブアプリ「Mastershot」
  • 野田地図

    新着情報 バックナンバーはこちら 2024/04/18 新作速報!!NODA・MAP第27回公演『正三角関係』 ▲『正三角関係』スペシャルサイトはこちら ▲野田秀樹のコメントはこちら ▲松潤... 2024/01/24 詳細決定!!「兎、波を走る」マルチアングル配信情報 2023年夏、野田秀樹による2年ぶりの書き下ろし最新作として東京を皮切りに、大阪... 2023/12/23 ★速報★「兎、波を走る」マルチアングル有料配信決定! NODA・MAP第26回公演『兎、波を走る』のマルチアングル有料配信が決定いたし... 2024/03/25 【野田秀樹出演】NHKワールド Direct Talk (英語放送) NHKワールド Direct Talk (英語放送)に野田秀樹がインタビュー出演しま... 2023/11/06 ★速報★『Q』: A Night At The Kabuki ロンド

  • 新しいSEOの指標「Core Web Vitals(コアウェブバイタル)」をすべて解説します! | SaaSの比較・資料請求サイト | kyozon

    2020年5月20日にGoogle公式のウェブマスターブログにて、Core Web Vitalsをランキングシグナルとして使用すると発表がありました。今回はこの新しい指標であるCore Web Vitalsについて解説していきたいと思います。 Core Web Vitals(コアウェブバイタル)とは まずは、そもそも「Web Vitals(ウェブバイタル)」とは何かですが、これはgoogleがwebにおいて、よりよいユーザー体験を提供していく上で必要不可欠としているコンセプトです。 その中でも特に重要な要素として以下があげられます。 ページの表示速度操作の反応性レイアウトの安定性この重要な3つの要素を数値化したものが、Core Web Vitalsです。 Core Web Vitals(コアウェブバイタル)3つの指標Core Web Vitalsとして設定された指標が下記になります。 La

    新しいSEOの指標「Core Web Vitals(コアウェブバイタル)」をすべて解説します! | SaaSの比較・資料請求サイト | kyozon
    aoiasaba
    aoiasaba 2021/06/14
  • 【AE】シェイプレイヤー線のアニメーションをつけてみよう! | KIZUNA JAPAN株式会社による動画制作のマガジン

    こんばんは。前澤です。 日はアフターエフェクトで線のアニメーションをする方法を考えてみましょう。 文字を筆で書くような表現をするために、エフェクト→描画→線 をしている人は多いのではないでしょうか? エフェクト名が簡単なので、単純なパスを描くような表現でも、 この方法を使ってしまう人も多いです。 しかし、この方法を使うと、僕の感覚ではどうもスピード感がズレます。 通常設定しているモーションのスピードカーブを打っても、 どうも動きが直線的になってしまうのです。 その微妙なズレは直線が長ければ長いほど顕著になってきます。 そこで使用するのが、「パスのトリミング」です。 ①まず、描きたい線をペンツールで描きます。 直線でも曲線でも可能です。 ホールドしたままマウスをずらすとベジェ曲線が、 普通にクリックすると直線が描けます。 shiftを押しながらクリックすると、縦もしくは横に90°の線が描け

  • Best practices for fonts  |  Articles  |  web.dev

    This document discusses performance best practices for fonts. There are a variety of ways in which web fonts impact performance: Delayed text rendering: If a web font has not loaded, browsers typically delay text rendering. In many situations, this delays First Contentful Paint (FCP). In some situations, this delays Largest Contentful Paint (LCP). Layout shifts: The practice of font swapping has t

    Best practices for fonts  |  Articles  |  web.dev