タグ

2013年11月2日のブックマーク (4件)

  • CentOSでApacheを日本語ロケール(ja_JP.utf8)で起動する | maeda.log

    2010-01-05 20:42 | tag: apache, linux RHEL/CentOS 5では、AapacheはCロケールで起動します。 /etc/sysconfig/i18n 内のLANG変数の値は使用されません。変更するには、/etc/sysconfig/httpdファイルでHTTPD_LANG変数を設定します。 Cロケールで起動するデフォルトの状態では、Apache上で実行するアプリケーションにおいて日語の処理に問題が発生する場合があります。 Apacheの起動ロケールの設定手順 ApacheをRHEL/CentOSのパッケージで導入した場合(デフォルト) ja_JP.utf8に設定するには、 /etc/sysconfig/httpd に以下の行を追加します。 HTTPD_LANG=ja_JP.utf8 Apacheをソースコードからビルドしてインストールした場合 /u

    artzt
    artzt 2013/11/02
    Apacheの起動ロケールの設定手順 ApacheをRHEL/CentOSのパッケージで導入した場合(デフォルト) ja_JP.utf8に設定するには、 /etc/sysconfig/httpd に以下の行を追加します。 HTTPD_LANG=ja_JP.utf8 Apacheをソースコードからビルドしてインストー
  • http://www.machu.jp/posts/20120123/p01/

    artzt
    artzt 2013/11/02
    公式サイトに書いてあるように、rbenvを使うには環境変数PATHにrbenvのインストール先を追加する必要がある。 $ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile Apacheの場合は、envvarsというファイルに環境変数を書いておくと、
  • Setting Apache2 PATH environment variable

    artzt
    artzt 2013/11/02
    This environment variable file must be source from apachectl. On my Ubuntu box, this file is at /etc/apache2/envvars. On RedHat, this is at /etc/sysconfig/httpd. On FreeBSD, this is set in /etc/rc.conf (I think). As an alternative, you can also set this information in a startup script (/etc/init.d/h
  • 遅ればせながらplenvを使ってみる - 僕のYak Shavingは終わらない

    rbenvの切り替えの仕組み…と、他言語での実験 - すぎゃーんメモ もともとこの記事ですぎゃーんさんが試みとしてやっていたんですが、それから1年という月日を経てとくひろむさんが正式リリースした感じでしょうか? インストール さっそくインストールします。 homebrewの場合 $ brew install plenv Error: No available formula for plenv げふ、そういえば最近全然brewのupdateしてなかった。というかupdateする概念を忘れていた。 $ brew update 気を取り直してやったら入りました。 ルービーの絵文字がいいですね!brew! githubからの場合 git clone git://github.com/tokuhirom/plenv.git ~/.plenv 設定 自分の場合は.zshenvに以下のように設定しまし

    遅ればせながらplenvを使ってみる - 僕のYak Shavingは終わらない
    artzt
    artzt 2013/11/02
    # rbenv if [ -d ${HOME}/.rbenv ] ; then PATH=${HOME}/.rbenv/bin:${PATH} export PATH eval "$(rbenv init -)" fi # plenv if [ -d ${HOME}/.plenv ] ; then PATH=${HOME}/.plenv/bin/:${HOME}/.plenv/shims:${PATH} export PATH eval "$(plenv init -)" fi