タグ

2009年2月24日のブックマーク (51件)

  • アップル、Safari 4を発表 — 世界最速、最も革新的なブラウザ

    新しいNitroエンジンにより、JavaScriptの実行速度が4倍以上高速に 2009年2月24日、アップルは日、Mac®とWindows PCのための世界で最も速く、革新的なウェブブラウザ、「Safari® 4(サファリフォー)」のパブリックベータ版を発表しました。Safari 4に組み込まれたNitroエンジンによりJavaScriptの実行速度がSafari 3に比べ4.2倍速くなっています*。Safari 4にはTop Sites、Full History Search、Cover Flow®そしてTabs on Topなど、ブラウジングをより直観的で楽しいものにする革新的な新機能が搭載されています。Top Sitesを使うと、頻繁に訪問するページの美しいビジュアルプレビューを見ることができます。Full History Searchでは、最近閲覧したページのタイトルやウェブア

  • 「私の知り合いの教授は、ストリートビューのせいで『年賀状に住所が書けなくなった』と言っていた。学生が年賀状の住所をもとにストリートビューで検索することで、自分の家が見られてしまうのが嫌だからだという。」

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    「私の知り合いの教授は、ストリートビューのせいで『年賀状に住所が書けなくなった』と言っていた。学生が年賀状の住所をもとにストリートビューで検索することで、自分の家が見られてしまうのが嫌だからだという。」
  • ストリートビューには無視できない利便性もあると佐々木氏は指摘する。「例えば、『日本3大がっかり観光地』のひとつとされる札幌の時計台は、旅行会社のパンフレットでは幻想的に描かれているが、実際には周辺がビルだらけの殺風景であることがストリートビューでわかる。つまり、ストリートビューには、『風景』というあいまいなものを標準化するという意味がある」。

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    ストリートビューには無視できない利便性もあると佐々木氏は指摘する。「例えば、『日本3大がっかり観光地』のひとつとされる札幌の時計台は、旅行会社のパンフレットでは幻想的に描かれているが、実際には周辺がビルだらけの殺風景であることがストリートビューでわかる。つまり、ストリートビューには、『風景』というあいまいなものを標準化するという意味がある」。
  • Tumblr

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    »これが嫌儲というやつなのでしょうか。 特定されてしまうかもしれませんけど………。 OpenPNEを使ってSNSを運営してたことがあります。さくらインターネットのレンタルサーバだったんですが。 会員が集まり始めてきた頃、更に会員を集めようとコンテンツ充実を図りたく オープンコンテンツ(サイト紹介部分)にGoogleの広告を貼ったところ、会員から猛反発が。 「会員が脈々と築き上げてきたコンテンツで金儲けするとはなんたることか、一銭でも儲けることは許さない」 と管理人(=私)を非難しはじめ、事情を説明しても納得してもらえず、 NOネット広告キャンペーンのようなコミュニティで署名運動を始めてしまい、 仕方ないからGoogleの広告を削ったところ、儲かった分を全部公開し、均等にして会員に分けろと言う始末。 すっかりやる気無くして閉鎖しましたとさ。。。
  • 自分が使うために作ったものを、減るものではないからと公開したことがあります。 この作者はユーザーの要望を何一つ聞き入れないだの、 ユーザーの要望を聞く気がないなら公開するなだの、 ユーザーからのアドバイスをスルーする不義理な野郎だの、 せっかくアドバイスしてやってるのに何様のつもりだ!だの、etc・・・ 公開したら減ることを思い知りました。

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    自分が使うために作ったものを、減るものではないからと公開したことがあります。 この作者はユーザーの要望を何一つ聞き入れないだの、 ユーザーの要望を聞く気がないなら公開するなだの、 ユーザーからのアドバイスをスルーする不義理な野郎だの、 せっかくアドバイスしてやってるのに何様のつもりだ!だの、etc・・・ 公開したら減ることを思い知りました。
  • Tumblr

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    ホンのしばらく大学で教鞭をとった。1時限目の授業もあって久しぶりに朝早い時間帯に車を走らせる日々を過ごした。  それで気づくことがあった。よその、まあまともと思える国々と日本の朝の風景がまったく違っていた。  何が違うかというと、よその国ではこの時間帯に必ずスクールバスを見受ける。  学校があれば、その正門前にはスクールバスのほかに子供を送ってくる自家用車がひしめいている。  日本ではそんなスクールバスはいっさい見かけない。子供たちは走る車をかわしながら歩道の区別もない道を歩んでいる。  スクールバスの代わりに日本でしか見かけない光景がある。老人介護の車椅子マークをつけた小型バスがやたら走り回る。  日本ではなぜ子供より老人を大切にするのか。答えは共産党か公明党に聞けばいい。  老人には未来などない。しかしいまは投票権をもっている。それがぼけていても1票に変わりはない。  かくて介護だとか老人健保だとか福祉政策がすいすい立案、成立され、国民の税金で老人どもの面倒を見る。  ただ条件が付く。これだけよくしてもらえるのはわが党のおかげ。介護もする、医療費も安くした。投票所には車で連れていってやるから、こういう名前を書き込め。分かったね。  かくて税金で買った老人介護の車が元気に街を走り回る。  所沢で運転しながら犬の面倒を見ていたおばさんが、集団下校している小学生の列に突っ込んで8歳の女の子を死なせた。  輪禍だけではない。奈良では下校途中の幼女が変質者に連れ去られ、殺された。栃木県今市市でも同じ悲劇が起きたが、どこもスクールバスを走らせようとはしない。票にならないからだ。  そして今日も老人バスは児童を蹴散らして街を行く。なんともいびつな日本の景色だ。
  • https://64.media.tumblr.com/YYV3RqGZQkbwaejrlAEteds4o1_500.jpg

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    otsune: ささやかな楽しみ:芸  能  人  の  黒  歴  史 - livedoor Blog(ブログ)
  • Tumblr

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    NTTドコモは、ユーザー情報の収集にあたり、A4用紙で20枚程度相当の利用許諾書に同意してもらう必要があったという。「経産省の関係者によれば、20枚の壁を突破した人は5人しかいないと聞いている」。
  • Tumblr

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    たとえば、クルマの任意保険に入っている人に「要は運転に自信のないチキンなんだろ?」と言う人はまずいない。同様に「異性に対して積極的でない男性」という表現型は、任意保険に入るのと同じ要領で、リスクヘッジした結果だと思う。 この喩えにおいて、「積極的に異性に働きかけない」は「そもそもクルマに乗らない」に相当するわけだけれど、まだ男女交際においてはクルマの任意保険に相当するようなリスクヘッジのシステムができていないので、事前策として「積極的に異性に働きかけない」が選ばれることとなる。 そして僕は、これから10年くらいの間に、クルマにおける任意保険に相当するような、男女交際における前述の三つのリスクを低減させるようなシステムが現れてくると予想している。その一つはハラスメントのルールの明文化といったものだろう。 たとえば、クルマの任意保険の存在しない社会を想像してみると、殆どの人は「車を運転しない」ことを選択するだろう(事故率等データは現在の世界と同じくらいに公開されているとして)。しかし、その世界で「車を運転しない」ことを選択する人たちは別に優しいからそうしたわけではない。
  • 米国のテレビ/ビデオの平均視聴時間が過去最高の月間151時間に,携帯機器による視聴も増加

    米国の調査会社Nielsenは2009年2月23日(現地時間),テレビとインターネット,モバイル機器の3つの機器を対象としたテレビ番組やビデオの視聴動向に関するレポートを発表した。レポートによると,米国人のテレビ/ビデオの平均視聴時間は,過去最高の月間151時間3分(対前年同期比3.6ポイント増)だった。加えて,インターネットでビデオ視聴する人の平均視聴時間は月間2時間53分,モバイル機器でビデオ視聴する人の平均視聴時間は月間3時間42分だった。デジタル・ビデオ・レコーダー(DVR)などを利用したタイムシフト視聴の平均視聴時間は,月間7時間11分(対前年同期比33ポイント増)だった。 18歳から24歳の若年層ではインターネットによるビデオ視聴が月間5時間1分,タイムシフト視聴が月間5時間3分とほぼ横並びとなった。レポートではこの結果が今後のビデオ視聴の方向性を示す指標となりうると指摘してい

    米国のテレビ/ビデオの平均視聴時間が過去最高の月間151時間に,携帯機器による視聴も増加
    atasinti
    atasinti 2009/02/24
  • 女性人気声優「関わり絶ちたい!」 ネットストーカーに狙われ悲鳴

    人気声優の池澤春菜さんが「ネットストーカー被害」を自身のサイトで訴えている。元々池澤さんのファンだったという男性が、池澤さんと恋愛関係にあるかのような嘘の情報を掲示板に流したり、大量の文章が書かれたメールをしつこく送り付けてくるという。 かつて交際を迫ってきた男だった 池澤さんはアニメ「マリア様がみてる」の島津由乃役や、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の星馬豪役などで知られるオスカープロモーション所属の人気声優だ。2009年2月23日付けの自身のサイトの「BBS」(掲示板)に、「ホントもう終わりにしたい」と題する文章を掲載した。別枠では、被害のようすを詳しく書いている。 それによると、最近、信じられない様な虚偽の書き込みが巨大掲示板2ちゃんねる」に出ているとの報告を受けた。書き込んでいるのは、かつて仕事場に押しかけたり、付きまとって交際を申し込むなどしたストーカーだった。 この男性は池澤さん

    女性人気声優「関わり絶ちたい!」 ネットストーカーに狙われ悲鳴
  • 「豚もおだてりゃ木に登る」で人は育つのだ: 熱い職場委員会 : J-CAST会社ウォッチ

    職場活性化で大事なのは、相手のモチベーションを高めるコミュニケーションを行うことだ。正論を言って冷や水を掛けるだけでは、マネジメント失格である。小さな成果を見つけ出し、褒め称えて、さらに大きな木に登ってもらおう。 >>熱い職場委員会・記事一覧 「お前にはできる」と励ましてくれた隣の所長 私はサラリーマン時代、営業部門で、3カ月間「受注ゼロ」だったことがある。たまたまその前に売れていたこともあり、難易度の高い大手企業だけを担当したのが原因だったのだが、とにかく売れなかった。沈みがちな気持ちを盛り上げようと、坊主頭にしたり、東京都府中市の大国魂神社に厄除けをお願いしたりした。 営業というと、根性と神頼みだけの職場を連想するかもしれないが、実際には理知的な人が多かった。意外にも、研究職を好みそうな東工大卒業生の就職先ナンバーワン企業だったし、MIT、プリンストン、UCバークレー卒の同期もごろごろ

    「豚もおだてりゃ木に登る」で人は育つのだ: 熱い職場委員会 : J-CAST会社ウォッチ
    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    こんな勘違い社員には、冷や水を浴びせてモチベーションを下げるよりも、勘違いにドライブを掛けてしまったほうがいい。私自身もそう育てられた実体験が何度もある。振り返れば、間違いなく効果的な方法だったと思わざるを得ない。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090224/9.html

  • http://japan.internet.com/busnews/20090224/11.html

  • http://japan.internet.com/research/20090224/1.html

  • ドコモがiモード専用SNS 家族・友人で交流を

    NTTドコモは、家族など身近な人と日記やスケジュール、アルバムを共有できるサイト「ドコモコミュニティ」を3月2日に開設する。FOMAのiモード対応機種のみで利用できる無料サービスだ。 ニックネームや生年月日を入力すると、日記やアルバムを作成したり、スケジュールを付けられる。 友人や家族などメールアドレスを知っている人を「友達」として登録でき、日記などの公開範囲は「自分だけ」「友達まで」「友達友達まで」の3段階から選べる。初期設定は「友達まで」だ。 自分用の日記として使ったり、離れて住む家族とスケジュール機能を使って旅行の予定を立てたり、アルバム機能を使って子どもの様子を写真で知らせる――といった使い方ができる。

    ドコモがiモード専用SNS 家族・友人で交流を
  • Microsoft、払い過ぎた退職金の返還要求を撤回

    Microsoftはスパイク・リーに倣って正しいことをした。 同社はレイオフした社員に対し、事務上のミスで払い過ぎた退職金を返還するよう求めていたが、その方針を転換した。 Seattle Post-Intelligencerによると、Microsoftの人事担当上級副社長リサ・ブルメル氏は、過払い通知を受け取った「25人中22人に直接電話した」という。 この件で影響を受けた元Microsoft社員は、1月にレイオフされた1400人の一部。 Seattle Post-Intelligencerのジョセフ・タルタコフ記者がブルメル氏に取材したところ、過払いの額は「従業員1人当たり数百ドルから5000ドル」という。 同紙は、ブルメル氏が「彼らに過払い分の返還を求める価値があるとは思わない」と語ったと伝えている。 さらに同紙によると、「来支払われるべき額よりも退職金が少なくなってしまった人が2

    Microsoft、払い過ぎた退職金の返還要求を撤回
  • UU最多の新聞社サイトは「毎日jp」 5割が「Yahoo!ニュース」経由

    ネットレイティングスが2月24日に発表した1月のネット利用動向調査結果によると、国内の主要な新聞社サイトのうち、ユニークユーザー(UU)数が最も多いのは「毎日jp」(947万人)だった。「Yahoo!ニュース」からの流入が全トラフィックの5割を占めた。 2位は「MSN産経ニュース」(787万人)、3位は「イザ!」(742万人)と、産経新聞グループのサイトが入った。4位以下は「YOMIURI ONLINE」(608万人)、「NIKKEI NET」(574万人)、「ashahi.com」(545万人)と続く。 上位3サイトはポータルサイトからの誘導が多かった。全トラフィックのうち「Yahoo!ニュース」からの流入が占める割合は、イザ!で9割前後、毎日jpで5割前後に上った。 1人当たりの平均ページビュー(PV)はUUランキングと逆転しており、最多が「NIKKEI NET」、次いで「asahi.

    UU最多の新聞社サイトは「毎日jp」 5割が「Yahoo!ニュース」経由
  • 過去番組のネット配信円滑に 著作権法「裁定制度」改正案提出へ

    文化庁は2月24日、著作者不明の著作物などを2次利用する際の「裁定制度」を使いやすくすることを目的にした著作権法改正案を、今国会に提出する計画を明らかにした。過去のテレビ番組のネット配信に伴う権利処理を簡易にする狙いだ。 著作物を2次利用する場合は原則、著作者全員の許諾が必要。裁定制度は、著作者が不明だったり、所在が分からない際に利用する制度で、文化庁に供託金を支払い、文化庁長官が著作者に代わって許諾する仕組みだ(著作権法67条)。 現行の裁定制度は、作家や作詞・作曲家といった著作権者のみが対象だが、改正案では番組出演者や歌手など著作隣接権者も対象にし、テレビ番組の2次利用の際などにも利用できるようにする。 利用条件も明確化。従来は「著作権者と連絡することについて相当な努力を払う」ことが条件で、「相当な努力」の内容は明確には定められてはいなかったが、改正案では条件を政令で定める。 申請から

    過去番組のネット配信円滑に 著作権法「裁定制度」改正案提出へ
  • マイクロソフト、退職金の過払い問題で返還要求を撤回

    Microsoftがレイオフした元社員に退職金の過払い分の返還を求めたことに対する批判が高まる中、同社は返還を求める決定を撤回したことがCNET Newsの取材で明らかになった。 Microsoftは週末、一部の社員に退職金を払い過ぎた上に、別の社員には来よりも少ない額を支給していたことを認めた。当時、Microsoftは具体的な金額は明示しなかったものの、退職金を払い過ぎた社員に対し、過払い分の返還を求める書簡を送付した。 しかし、米国時間2月23日、Microsoftの人事部長Lisa Brummel氏は、その方針を撤回したと発表した。 Brummel氏はCNET Newsのインタビューに対し、「方針継続がわれわれにとって理にかなっていないと判断した」と語った。Microsoftによると、退職金の支給額が来の支給額よりも多かった社員は25人で、逆に少なかったのはおよそ20人だという

    マイクロソフト、退職金の過払い問題で返還要求を撤回
  • 新聞社サイトの利用者数、ヤフー誘導で毎日jpが首位--ネットレイティングス調べ

    ネットレイティングスは2月24日、インターネット利用動向調査「NetView」の2009年1月データを発表した。新聞社が運営するニュースサイトの利用者数では、毎日新聞社が運営する「毎日jp」が947万人を集客し、首位に立っていることがわかった。 2位はマイクロソフトと産経新聞社が共同提供している「MSN産経ニュース」(787万人)、3位は産経新聞社のニュースサイト「イザ!」(742万人)で、以下、読売新聞社の「YOMIURI ONLINE」、日経済新聞社の「NIKKEI NET」、朝日新聞社の「asahi.com」と続く。 利用者数の上位3サイトが、新聞の発行部数では上位となるYOMIURI ONLINEやasahi.comをリードしているのは、MSN産経ニュースがポータルサイト「MSN/Windows Live」内のコンテンツとして運営されていることや、毎日jpやイザ!が他社運営のポー

    新聞社サイトの利用者数、ヤフー誘導で毎日jpが首位--ネットレイティングス調べ
  • 祝「iモード」10周年--次の“IT革命”は2010年に

    それは「売らないで」から始まった 2月22日にiモードがサービス開始10周年を迎えました。僕は、学生時代にアナログの「R? HYPER」と言う端末をブローカーとして売っていたのが始まりで、携帯電話業界に関わって15年目になります。 一時期、大手商社の子会社立ち上げと同時に非音声系担当(当時はまだモバイルと言う言葉がありませんでした)として池袋にあるNTTドコモの研修センターでDoPaの説明会に参加した際、「これは売らないでください!」とまじめに言われたのが鮮烈に記憶に残っています。当時はパケット代が高く、PCサイトを閲覧すると、1ページ約6000円(!)もかかってしまうと言うのが理由です。 PHSの32Kbps通信に対抗するべく、3回線を束ねて28.8Kbpsを実現するために作ったそうですが、「一般の人に説明しても、なぜそんなにお金がかかるのか理解してもらえず、クレームになるから、積極的に

    祝「iモード」10周年--次の“IT革命”は2010年に
  • サイドフィード、Twitterなどと連携するグループチャットサービスを提供

    サイドフィードは、ブラウザから利用するグループチャットサービス「フレッシュミーティング」を2月25日より無料で提供する。完全招待制のため、利用にあたってはすでにフレッシュミーティングを利用している人、またはサイドフィードからの招待が必要だ。 フレッシュミーティングはこれまで法人向けのサーバインストール型製品として提供されてきた。今回新たに提供されるサービスは法人向け製品を改良したもの。ユーザーはウェブ上にプライベートなミーティングルームを持ち、ほかのユーザーとの間でチャットやファイル共有ができる。 共有できるファイルのサイズは10Mバイトまで、アップロードできるファイルの合計は1ユーザーあたり100Mバイトまでとなっている。 ミーティングルームの更新通知は、ユーザーが指定するメール、Windows Live メッセンジャー、タスクバー、RSS、サイボウズ Officeに対応している。Twi

    サイドフィード、Twitterなどと連携するグループチャットサービスを提供
  • Picnik - 写真を簡単に、ブラウザからオンラインで編集

    The Picnik is over As announced earlier, Picnik closed on April 19, 2013. We're fortunate and proud to have worked on Picnik. What now? To keep your photo editing mojo rolling, check out Google Photos Editor. Why? Since joining Google in 2010, the Picnik team has been working on Picnik while helping to create photo editing magic in Google's products. But now we get to focus. What about my photos s

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    オンライン写真編集サイト
  • Microsoftが解雇手当問題でイメージダウンを回避–過払いの件は事務ミスでした!?

    Microsoftが解雇手当問題でイメージダウンを回避–過払いの件は事務ミスでした!?
  • 低価格ミニノートの在庫処分開始、価格が一気に下落へ

    ASUSの「EeePC」やAcerの「Aspire One」をはじめとした低価格ノートパソコンが昨年から市場を席巻していますが、どうやら一部モデルを中心に在庫処分が始まったようです。 そのため、特に今月に入ってからの値下がりが顕著になっています。 値動きのグラフの詳細は以下の通り。 SSD-based 8.9-inch netbooks seeing sharp price drops この記事によると、海外ではSSDを搭載した8.9インチモデルの低価格ノートパソコンが在庫処分のために大幅に値下げして販売されているそうです。 値下げの背景には160GBのHDDを搭載した低価格ミニノートが好評であることやSSDの高いコストがユーザーに敬遠されたことなどが挙げられており、日では発売されていない8GBのSSDを搭載した「Aspire One」が6999台湾ドル(約1万9000円)で販売されてい

    低価格ミニノートの在庫処分開始、価格が一気に下落へ
    atasinti
    atasinti 2009/02/24
  • SNS悪用のネット詐欺に注意、アカウントを乗っ取って「お金貸して」 : SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

  • http://vhudy6tx4dik9ol.tumblr.com/post/80476381

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    「ブログは面倒臭いけれど,twitter は気楽に使えて好き」という人,「ソーシャルブックマークはよく分からないけれど,tumblr は楽しい」という人.そんな人たちがボクのまわりに現れだしてハッとする.ボクはこれまで手間を惜しまずに色んなWebアプリケーションを使っていたけれど,面倒じゃなかっただろうか.「Webを素晴らしいものにする」なんて気持ちは,個人の「ただ楽しく使いたい」という気持ちに比べたら小さいものなのかもしれない.
  • 9時のNHKニュース。 トップニュースが「G7でこんな話し合いがされました」でも「ヒラリー来日」でもなく、「中川財務相兼金融担当相が記者会見で赤い顔でなんたら」なんですかね? 順番が違いませんか? 金融危機だ不況だとさんざ騒いでおいて、G7(主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)が「どのような会議で」「何が話し合われ」「どんな決着をしたか」よりも、終わった後の会見での顔色だとか喋り方が重要な「ニュース」ですか? 何よりも真っ先に報じるべき、トップニュースですか? 今現在、起きているどんな事件や情勢よりも、一

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    9時のNHKニュース。 トップニュースが「G7でこんな話し合いがされました」でも「ヒラリー来日」でもなく、「中川財務相兼金融担当相が記者会見で赤い顔でなんたら」なんですかね? 順番が違いませんか? 金融危機だ不況だとさんざ騒いでおいて、G7(主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)が「どのような会議で」「何が話し合われ」「どんな決着をしたか」よりも、終わった後の会見での顔色だとか喋り方が重要な「ニュース」ですか? 何よりも真っ先に報じるべき、トップニュースですか? 今現在、起きているどんな事件や情勢よりも、一番優先度の高い情報ですか? 民放だとしても酷いけれども、国営放送のニュース、視聴率のために、ではなく、国民のために運営されている放送局のトップニュースとして、ふさわしい内容なんですか? 麻生総理の言い間違い(噛んだ、のであって、読めないとかって話じゃないでしょ本来)を、語った内容にはまったく触れずにあげつらっていた時もたいがい腹が立ちましたが、ここ数年のメディアは明らかにおかしい。アナウンサーでもなければタレントでもない人間の「言葉遣い」や「噛んだ台詞」や、はてはプライベートでどの店に行っただなんだ、ばかりを一方的に嘲笑することにかまけて、実際、相手が何を語ったか、何を決めたか、何を実行したかは黙殺する。 これっていじめじゃないんですか? 芸能人のガードが堅くなり、事務所の力が強くなって、芸能界スキャンダルや、スケープゴートに仕立てて糾弾できるタレントがいなくなったから、魔法の呪文「言論弾圧!」で反論を封じられる政治家に、ターゲットを替えたわけですか? ゴシップ誌やカストリ雑誌ならともかく、クオリティペーパーを名乗る新聞や、キー局、国営放送までこの有様って、どういうことなの? その一方で、「しゃべり」が本業のアナウンサーの読み間違いや「噛み」は、へらへらNG大賞だなんだと特番に仕立てあげ、ろくな訂正も謝罪もしない。 記者の決めうちの誤報で「つぶれた」ことにされた会社やら、言ってもいないことを作文しておいて、公式に否定されたら「ブレた! ブレた!」と大はしゃぎ。もちろん謝罪訂正なんかしやしない。なのに、新聞記者や販売員の犯罪は小さな記事。 身内のことは「愛すべきちょっとしたミス」で、目の敵にする相手のことは「総辞職すべき大問題」ですか? ダブルスタンダードにもほどがある。 マスコミが報道しないから、自民党が、補正予算75兆円についての「広告」を出しましたよね。 赤字で厳しいから、報道しないことで広告費を稼ごうって魂胆でしたか? 金を払わないと報道してはもらえないものですか? 「報道の自由が!」と叫んでは、さんざ無償で情報を得ておいて、「気に食わないから揚げ足だけ取って報道してやらない。どうしても報じてほしいなら、広告として誌面を買い取れ」? そんなものが報道ですか? 恫喝込みの分、ホットペッパー以下じゃないか。 報道されないから、総理の生放送が増えましたよね。 報道されないから、自民党のCM枠が増えましたよね。 報道されないから、自民党の広告が増えましたよね。 大赤字だという各新聞社、各放送局は、これで満足ですか? ああ、お金じゃないかもしれませんね。 憲法9条様のおかげで、世界的不況下しかも北挑戦がミサイル準備中にもかかわらず、政治家の揚げ足取りをのほほんと続けられる「平和でステキな日本」を全世界に見せびらかしてる、って理由も考えられますよね。 ちょっと本当に頭きた。 頭きすぎて、エントリに、オチすらつけらんねえ。 腹が立ってオチつかねえ。ぎゃふん。
  • ランダムにユーザを選んでfollowしているのでもない限り「Twitterユーザはこうだ」という主張は「自分のまわりにはこういう人がいる」と言っているにすぎない。そして大体人間って似たような属性の人同士で集まる(類は友を呼ぶ)ので、ほぼ「自分の属性はこうだ」と言っているようなもの。

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    ランダムにユーザを選んでfollowしているのでもない限り「Twitterユーザはこうだ」という主張は「自分のまわりにはこういう人がいる」と言っているにすぎない。そして大体人間って似たような属性の人同士で集まる(類は友を呼ぶ)ので、ほぼ「自分の属性はこうだ」と言っているようなもの。
  • https://64.media.tumblr.com/3T5JE01WBka9fd4vRxVF13wJo1_400.jpg

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    tsupo: saya: 第弐幕感想 / ゃょ。 [pixiv]
  • いつも食卓から「牛乳!」と偉そうに叫んでいる四歳の息子を、 所用で半日ほど友人宅に預けた。 帰ってきた彼は 「忙しいところすみませんが、牛乳下さい」と言うようになっていた。

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    いつも食卓から「牛乳!」と偉そうに叫んでいる四歳の息子を、 所用で半日ほど友人宅に預けた。 帰ってきた彼は 「忙しいところすみませんが、牛乳下さい」と言うようになっていた。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 日経電子版セット2カ月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

  • 朝日襲撃事件の新潮記事  朝日新聞「虚報」と断じる 

    週刊新潮が連載した「実名告白手記」に、朝日新聞が正面から反論した。2009年2月23日付の朝刊に、1ページ全面を使って検証記事を掲載、「虚報」と断じたのだ。 「『虚報』」の責任を負わなければならない」 この手記は、「朝日新聞阪神支局襲撃事件」(1987年)の「実行犯」と名乗る島村征憲氏(65)の「実名告白手記」として、週刊新潮が2009年1月下旬から4号にわたって連載したもの。しかし朝日新聞は、手記の連載当初から「事実と明らかに異なる」、「連載が終了した段階で内容を検証し、紙で明らかにします」としていた。新潮の手記は09年2月26日号で終了、検証記事では朝日新聞の見解を詳細に示した形だ。 検証記事によると朝日新聞は、週刊新潮から手記の掲載前に「(島村氏の)特に重要と思われる証言」5項目について質問を受けている。「(犯人は犯行時)顔は隠していなかった」、などの証言に対し朝日新聞は、「目だし

    朝日襲撃事件の新潮記事  朝日新聞「虚報」と断じる 
  • 米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性

    グーグル社が進めている書籍検索サービスが、波紋を広げている。「絶版だが著作権はある」という書籍のデジタル化をめぐる訴訟が「和解」という形で決着しそうで、この影響が日にも及ぶというのだ。米国内に条件を満たした日の絶版があれば、すべて内容が世界中に公開されることになる。日の業界からの反発は必至だが、専門家からは「利益が適切に配分されるのであれば、拒否すべきではない。紙で『死蔵』するよりはましだ」と、著作権側の立ち位置の見直しを迫る声もあがっている。 「絶版になったが著作権は存在している」書籍のデジタル化が進む 米グーグルは2004年、書籍の全文検索が可能になるサービス「グーグル・ブック・サーチ」を立ち上げ、現在は書籍100万冊以上の内容がウェブ上で検索できる。当然、この仕組みに、著作権者側は反発。米作家協会や米出版協会(AAP)が05年9月から10月にかけて、著作権侵害を訴え、グ

    米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性
  • 「ポスト麻生」に急上昇 与謝野馨とはどんな人物なのか

    麻生太郎内閣の支持率が1ケタ台になる調査結果も出て、首相の求心力が極端に低下しているなか、「ポスト麻生」として急上昇しているのが財務・金融・経済財政相の与謝野馨氏だ。パフォーマンス型の麻生首相の後は、「職人気質の与謝野氏がいい」という期待感があるそうだ。与謝野氏とはどんな人物なのか。 麻生首相の9%を押さえ17%でトップ 日経済新聞が09年2月23日付けの紙面で発表したアンケート「これからの首相適任は」によると、与謝野氏は09年1月の調査よりも支持率が7ポイント上昇し9%に。自民党支持層に限れば小泉元首相の12%、麻生首相の9%を押さえ17%でトップになった。「週刊ポスト」(09年3月6日号)では、与謝野暫定政権や、「舛添総裁・与謝野暫定総理」などを論じている。西日新聞(09年2月21日)では、同紙記者の「予想」という形で、自民党内ではポスト麻生は与謝野氏で一致した、という情報が出たと

    「ポスト麻生」に急上昇 与謝野馨とはどんな人物なのか
  • 釈由美子 10万人に1人の難病にかかった?

    女優の釈由美子さんが2009年2月22日、難病の「ギラン・バレー症候群」にかかったとブログで明かした。10万人に1人か2人という珍しい病気だが、釈さんの場合はごく軽度で、医者から「1週間ほどで完治する」と言われたという。その後ブログを削除し、「心配しないで」という短いものに書き換えている。 手足がしびれ、全身が動かなくなった ブログによると、釈さんは高熱と腸炎を伴う風邪をひき、症状がおさまったと思ったころに、手足がしびれ「金縛り」のように全身が動かなくなってしまった。マネージャーを呼んで病院に連れて行ってもらったところ、医師から「ギラン・バレー症候群ですね」と診断されたという。 ギラン・バレー症候群は、運動神経の障害のため、急に手や足に力が入らなくなる病気。人口10万人あたり年間約1〜2人がかかるといわれる難病で、国の難治性疾患克服研究事業の対象となっている。 難病情報センターのホームペー

    釈由美子 10万人に1人の難病にかかった?
  • 情報処理技術遺産および分散コンピュータ博物館認定制度を開始

    報道関係者各位 プレスリリース 平成21年2月23日 社団法人 情報処理学会   情報処理技術遺産および分散コンピュータ博物館認定制度を開始 ~3月2日に国立科学博物館で認定式を挙行~  社団法人情報処理学会(会長:佐々木 元)は、我が国のコンピュータ技術発達史上の重要な研究開発成果や国民生活、経済、社会、文化などに顕著な影響を与えたコンピュータ技術や製品など、次世代に継承していく上で重要な意義を持つ情報処理技術遺産の保存と活用を図るために、情報処理技術遺産および分散コンピュータ博物館認定制度を開始いたしました。  このたび、第1回目として23件の情報処理技術遺産と2件の分散コンピュータ博物館を認定し、資料および施設の所有者をお招きして、認定式を行うことになりましたので、お知らせいたします。 ■期 日 平成21年3月2日(月)14:00~16:20 ■会場 

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    <情報処理技術遺産>23件 * 自働算盤:我が国初の機械式卓上計算機 * 川口式電気集計機及び亀の子型穿孔機:我が国初の統計集計機 * タイガー計算器 No.59:初期の手回し式計算機 * 九元連立方程式求解機:アナログ式計算機械 * ETL-Mark II:初期のリレー式大型計算機 * FUJIC:我が国初の電子計算機 * 大阪大学真空管計算機:初期の真空管式電子計算機 * パラメトロン素子:我が国で発明された演算素子 * ETL Mark IVパッケージおよび磁気ドラム:我が国初のトランジスタ式実用計算機用の部品と記録装置 * SENAC-1(NEAC-1102):大型パラメトロン計算機 * FACOM128B:現在も動態展示されているリレー式コンピュータ * MARS-1:国鉄座席予約システム * MUSASINO-1B:パラメトロン計算機 * OKITYPER-2000:多機能タイプライタ * NEAC-2203:全トランジスタ化計算機 * HITAC 5020および関連部品:国産初の大型汎用コンピュータ * NEACシリーズ 2200モデル50:全IC化小型汎用コンピュータ * H-8564:初期の磁気ディスク駆動装置 * HITAC 10:我が国初のミニコンピュータ * TOSBAC-3400:マイクロプログラム方式の科学技術用コンピュータ * OKITAC-4300Cシステム:ミニコンピュータシステム * JW-10:初の日本語ワードプロセッサ * PC-9801:ベストセラーのパーソナルコンピュータ
  • 家族のケータイルール |一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)

    ケータイは便利な道具であり、その機能やサービスが様々なシーンで使われています。 しかし、便利な反面、ケータイを利用した犯罪はますます悪質になっています。お子さまがケータイを利用するにあたっては、家族内でルールを決める等、保護者の方の見守りが不可欠です。保護者の方に知っておいていただきたい内容をまとめましたので、何卒お役立てください。 安心・安全に関するサービスを確認の上、利用する。 フィルタリングサービス(有害サイトアクセス制限サービス) 迷惑メール対策サービス 位置確認(GPS)サービス サービス

  • TCAとキャリア5社、携帯の子供向けサービス紹介ページを開設

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • MS-DOSのバッチ風スクリプトでWeb地図を動かす「うごけ!道案内」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「mixiって何ですか?」大分県の現役高校生が語るケータイ事情

    ケータイを没収されたら挙動不審になる、プロフでの二重人格に「どっちが素なの?」と戸惑う、数え切れないほどのケータイ小説を書いたが内容は誰にも教えていない……。ハイパーネットワーク社会研究所が開催したワークショップで19日、大分県内の現役高校生5人がケータイ事情を語るセッションが行われた。同セッションは、ハイパーネットワーク社会研究所で研究企画部長を務める渡辺律子氏が質問するかたちで進められた。 ――まず、皆さんがいつからケータイを使い始めたかを教えてください。 Aさん(高校1年生・女性):私はauを父親名義で契約しています。高校入試に合格した日に買ってもらいました。 Bさん(高校2年生・女性):私も高校入試の合格発表の日に買ってもらいました。使用機種はドコモSH905iで、契約は親名義です。 Cさん(高校2年生・女性):私も高校入試合格の時に買ってもらいました。機種はドコモP903iで、親

  • 「間違いだらけのケータイ議論」千葉大の藤川准教授が指摘

    ハイパーネットワーク社会研究所が開催したワークショップで19日、千葉大学教育学部准教授の藤川大祐氏が「ケータイ世界の子どもたち――その問題点とは」と題する講演を行い、「学校へのケータイ持ち込み禁止」や「学校裏サイトが危ない」といった議論がいずれも間違ったものであると指摘。携帯電話事業者に対しては、利用者に誤操作があっても安全が確保される「フェールセーフ」の発想で事業を展開すべきと求めた。 ● 「悪いことをしたらバレる」が浸透、子どもの加害行為が陰湿化 藤川氏は冒頭、ケータイを持ち始めた多くの子どもに当てはまる問題として、「生活習慣」への悪影響を指摘。メールの返信に生活時間の多くを費やしたり、友人と合わせなければいけないという「同調圧力」で学校外の生活を支配される子どもが少なくないとした。「メールが届いたら15分で返さなければいけないというようなルールで、事中やお風呂にケータイを持ち込む子

  • ポイントをまとめる「ぎゃざポ」、ビックカメラで実験開始

    「ぎゃざポ」登録後のビックカメラのポイントカード画面 ビックカメラ有楽町店の総合カウンター横には、ぎゃざポの案内 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、量販店などのポイントカードをおサイフケータイに集約できるシステム「ぎゃざポ」の実証実験をスタートした。23日からは、ビックカメラ有楽町店で利用できる。 NTT Comから昨年10月に発表された「ぎゃざポ」は、店舗が発行するポイントカード・会員証を1つのアプリにまとめられるシステム。モバイルFeliCaチップの第2世代で採用されたアドホック通信を利用し、リーダーライターを介してPOSレジなどと携帯電話が通信する。会員情報(ポイント情報)は、FeliCaチップではなく、iアプリのスクラッチパッド(体メモリ)内に格納される。対応機種は、iモード端末となっているが、他キャリアのおサイフケータイでも、アドホック通信対応の機種であれば利用で

  • 身近な人に日記や写真を公開できる「ドコモコミュニティ」

    サービス「ドコモコミュニティ」を3月2日より開始する。利用料は無料だが、同社ではパケット通信料定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」の利用を推奨している。 「ドコモコミュニティ」は、家族や友人など、身近な人とコミュケーションできるサービス。いわゆるSNS(ソーシャルネットワークサービス)とほぼ同等の機能が用意されているが、他のユーザーを検索する機能がなく、iモードメールのメールアドレスを知っている相手のみ、自分の知人リストに登録できる。登録時には、サイト上から相手のiモードメールのメールアドレスを入力して、招待するだけ。既に登録している相手を招待する場合でも、招待相手のコミュニティに加わるため、登録の手続きすることになる。 プロフィールの作成・公開と公開範囲の設定が可能で、「自分だけ」「友達・(家族含む)まで」「友達友達まで」で公開レベルを選択できる。日記やアルバムも作成でき、アルバムに

  • ソフトバンク、子供の携帯利用に関する取り組みを紹介するサイト

    ソフトバンクモバイルは、子供の携帯電話利用に関する同社の取り組みを紹介するサイトをオープンした。 今回オープンしたサイトは、子どもが携帯電話を利用する際に、保護者にとって有益となるさまざまな情報をまとめて紹介するもの。家族で決めるルールのチェックシートや携帯のマナーについて考えられる「トラブル対策&マナーBOOK」がダウンロードできるほか、子ども向け機種「コドモバイル SoftBank 820T」「fanfun.petit SoftBank 831T」の機能が紹介される。フィルタリングサービスや迷惑メール対策、「パケットし放題」「位置ナビ」といったサービスの解説も掲載される。 パソコン向けサイトとして提供され、ソフトバンクモバイルの企業情報サイトから、「CSR」→「お客様への取り組み」からアクセスできる ■ URL プレスリリース http://www.softbankmobile.co.

  • http://japan.internet.com/busnews/20090223/8.html

    atasinti
    atasinti 2009/02/24
    ディスク1台では12秒/GB、複数台のディスクでは8秒/GB以上を実現している。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090223/3.html

  • 動く地図作る「うごけ!道案内」、ヤフーが公開 地図ゲーム制作も

    ヤフーは2月23日、地図を使った新サービスを開発・公開するLatLongLab(ALPSLABから移行)で、地図をアニメーションさせて動きのある道案内などを制作できる「うごけ!道案内」を公開した。簡単なゲーム制作も可能で、島の中を移動して魔王を倒すRPGゲーム「あたし勇者。」を作ったユーザーもいる。 地図内を移動したり、地図を拡大・縮小する様子を記録し、アニメーションで再生できる。地図をドラッグしたり縮尺を変えて操作し、その様子を「録画」してそのまま再現できる「イージーモード」か、専用スクリプトで地図操作をプログラミングをする「アドバンスモード」から選べる。 スクリプトでは、指定した緯度・経度の地図を表示するコマンドや、地図の中心にメッセージを表示するコマンド、ユーザーに選択肢を選ばせるコマンドなどが利用できる。 地図内を移動しながらおすすめスポットをメッセージで紹介するスポット案内や、

    動く地図作る「うごけ!道案内」、ヤフーが公開 地図ゲーム制作も
  • ネットユーザーは目が悪い?

    近視や乱視の矯正はもちろん、近頃はおしゃれのツールとしても活用されるようになったメガネだが、その利用動向について20代から40代を中心とするネットユーザーを調査、男女433名の回答を集計した。 ネットユーザーが持っている度入りのメガネの数は「1」が31.6%。「2」が22.2%、「3」が13.2%、「4」が3.5%、「5以上」は6.7%と、メガネを1以上持っている人は合わせて77.1%を占め、2以上持っている人も全体の45.5%と半数に迫る多さだった。 男女別に見ると、所有率は男性73.5%に対し女性が80.8%と女性の方が多く、年代別では30代が76.3%、40代が76.7%で、20代の69.8%よりも高い所有率。しかし、20代では「5以上」持っている人が11.6%と、他の世代に比べて高かった。 メガネを2以上所有している人に、どのようにメガネの使い分けをしているかを

    ネットユーザーは目が悪い?
  • https://japan.cnet.com/story_media/20388661/090223ishare-1.jpg

    atasinti
    atasinti 2009/02/24