タグ

2015年12月9日のブックマーク (2件)

  • 退職するなら社内の残業の隠蔽方法を告発してくれないかと言われた。 - 商社マンの社畜日記

    2015-11-14 退職するなら社内の残業の隠蔽方法を告発してくれないかと言われた。 商社での仕事 現在、僕は勤めている会社の退職手続きを進めているのだが、過労による休職を経験したり、従業員組合にクレームを入れたりしていた関係なのか、「よければこの機会に貴部の労働実態を全て告発してほしい」と従業員組合から接触があった。 もう会社を辞めるので、これから会社の労働環境がどうなろうが知った事ではないのだが、善意で一応Yesと回答した。近く、従業員組合と人事部と面談を行って、所属部署の労働環境について話をする事になった。 従業員組合が特に興味を持っているのは、部署でどのように残業時間の粉飾が行われていたのか、についてのようだ。知っての通り、僕の部署は社内でも曰くつきの超ブラック部署だ。以前から、社内的にもキチガイじみた部署だという悪評は立っていたようだが、労働組合や人事としては、悪事のしっぽを実

    退職するなら社内の残業の隠蔽方法を告発してくれないかと言われた。 - 商社マンの社畜日記
    atauky
    atauky 2015/12/09
    ♪~(´ε` )口笛を吹きたくなる記事だな。SIerだと、客先常駐っていう手段もあるぜよ。
  • あの頃小さかった人たちへ ノッポさんからメッセージ:朝日新聞デジタル

    NHKの子ども番組「できるかな」(1970~90年)でおなじみの高見のっぽさん(81)。「ノッポさん」として、30代から50代にかけて出演しました。充実した仕事の一方で、葛藤もあったそうです。ノッポ…

    あの頃小さかった人たちへ ノッポさんからメッセージ:朝日新聞デジタル
    atauky
    atauky 2015/12/09
    " 大人が「子どもだからわからないだろう」と侮った言動は、ちゃんと見透かしていた。" この感覚忘れたくないですね。