タグ

ライトラインに関するb4takashiのブックマーク (5)

  • LRT西側延伸、5キロ12停留場を想定 東武宇都宮駅前や県庁前 宇都宮市が配置案公表|下野新聞デジタル

    宇都宮市は1日、次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側延伸について、2030年代前半の開業を目指す県教育会館までの整備区間(約5キロ)の停留場配置案を公表した。同駅西口のほか、東武宇都宮駅前など12カ所の停留場を想定。軌道建設に必要な国への特許申請は、駅西側の再開発と歩調を合わせ一体的に進めるため、当初の「2024年中」を先延ばしし、「25年度中」を目指す。 同日の市議会全員協議会で佐藤栄一(さとうえいいち)市長ら市執行部が説明した。西側の停留場はいずれも仮称で配置イメージとして提示。宇都宮駅東口停留場から、JR線の横断部を含めた教育会館前までに12カ所の停留場を置いた。JR宇都宮駅西口、東武宇都宮駅前、桜通り十文字には、路線バスなどと乗り換えられるトランジットセンターの機能を設ける方針で、24年度はこれらの案を基に市民や事業者、関係機関との協議を深めていく。 特許申請の時期見直しに

    LRT西側延伸、5キロ12停留場を想定 東武宇都宮駅前や県庁前 宇都宮市が配置案公表|下野新聞デジタル
    b4takashi
    b4takashi 2024/02/02
    東武宇都宮駅のトランジットセンターは、旧東日本銀行や能開センター、上野文具など池上町交差点の一角を一体的に再開発してできないかなあ。単に東武宇都宮駅のバス停を増やすだけだと利便性いまいちなので。
  • 蓋を開ければ絶好調「宇都宮ライトレール」なぜあんなに反対されたのか 延伸めぐり「政争」再び また市民を置き去りに? | 乗りものニュース

    8月に開業し、計画を前倒しする利用者数となった「宇都宮ライトレール」。市民に歓迎されている同路線ですが、開業までは反対の声も騒がれていました。なぜこのような「ギャップ」が生まれたのでしょうか。 予測を大きく上回る利用者数 開業3か月を迎えた宇都宮ライトレール「ラインライン」が好調です。利用者数は開業1か月目が約42万人、2か月目が38万人、3か月目が39万人で開業82日目の2023年11月15日に利用者数が100万人に到達しました。 2023年8月に開業した宇都宮ライトレール(画像:写真AC)。 通勤・通学メインの平日は需要予測と同等の1日あたり1万3000人をキープ。土休日は開業効果が落ち着ついて1か月目の1万5000~1万6000人から1万1000~1万2000人へと減少していますが、需要予測の4400人を大きく上回っており、記念乗車で終わらず日常の交通手段として定着しつつあることがう

    蓋を開ければ絶好調「宇都宮ライトレール」なぜあんなに反対されたのか 延伸めぐり「政争」再び また市民を置き去りに? | 乗りものニュース
    b4takashi
    b4takashi 2023/12/18
    これだけ繁盛しているんだからLRT延伸を推進していこうぜ!とは思うのだが、需要予測などが適切に開示されていない問題を無視はできない。
  • 宇都宮LRT、初年度経常黒字に現実味 西側延伸に弾み 開業から1カ月 宇都宮LRT㊤ - 日本経済新聞

    宇都宮市と栃木県芳賀町を結ぶ芳賀・宇都宮LRT(宇都宮LRT、ライトライン)が開業して1カ月。週末には観光客や見物客が押し寄せ、乗客数は累計約42万人と想定の1.4倍に達した。運行会社の宇都宮ライトレールは2024年3月期(23年度)の経常黒字達成が現実味を帯び、24年中の軌道事業特許申請など宇都宮駅の西側への延伸に向けて弾みが付く可能性がある。「開業前は空気を運ぶと言われていたので、42万人

    宇都宮LRT、初年度経常黒字に現実味 西側延伸に弾み 開業から1カ月 宇都宮LRT㊤ - 日本経済新聞
    b4takashi
    b4takashi 2023/10/05
    計画では経常黒字が1500万円程度だったところ、今の予測では1〜2億円と大幅上振れ!これは西側延伸にも弾みがつきそう
  • LRT 車との事故相次ぎ 軌道内表示を全面的に改修へ 栃木|NHK 首都圏のニュース

    この夏、開業した栃木県の宇都宮市と芳賀町を結ぶLRT=次世代型路面電車の「軌道」と「車道」の境目が分かりづらいとして、警察や運営会社などは軌道内の表示を全面的に改修する方針を決めました。 宇都宮市と芳賀町を結んで8月に開業したLRTで車との接触事故が3件相次いだことを受け、4日警察と運営会社などが対策会議を開きました。 会議に先立って先月17日に発生した事故現場を関係者が見て回ったところ、LRTの軌道内であることを示すレールの外側にひかれた幅60センチの白線が、車道に描かれたいわゆる「ゼブラゾーン」と接していることから、軌道と車道の境目が分かりづらくなっていることが指摘されました。 このことが事故の原因の一つになっているとして、警察や運営会社などは4日の会議で、LRTが運行しているすべての区間で軌道内の表示を全面的に改修する方針を決めました。 今後、白線を別の色で塗り直したり構造物を設置し

    LRT 車との事故相次ぎ 軌道内表示を全面的に改修へ 栃木|NHK 首都圏のニュース
    b4takashi
    b4takashi 2023/10/05
    そうそう、軌道を示す白線とゼブラゾーンの白線が区別つかないのよね。X(旧Twitter)では運転手を非難する声が少なくなかったが、これは設置側の問題もあると思ってた。
  • 栃木「芳賀・宇都宮LRT」開業から1か月 利用者数は予測を上回る好調な滑り出し|日テレNEWS NNN

    栃木県宇都宮市と隣の芳賀町を結ぶ次世代型路面電車(=LRT)が26日で開業から1か月となりました。利用者数は開業効果もあり、事前の予測を上回る好調な滑り出しとなっています。 「芳賀・宇都宮LRT」はJR宇都宮駅前から東側の芳賀町まで全長14.6キロを走る路線で、先月26日に開業しました。 運営会社によりますと、1年目の一日の利用者数について、事前の予測では平日1万2800人、土日祝日の休日4400人と想定されていましたが、開業後1か月の実際の利用者数は、平日は1万2000人から1万3000人と、ほぼ予測通りだったのに対し、休日は1万3000人から2万人と、予測を大きく上回っているということです。 休日は沿線で多くのイベントが開催されたことや“お試し乗車”の利用者が多かったことが要因とみられ、開業効果を維持できるかが課題となりそうです。

    栃木「芳賀・宇都宮LRT」開業から1か月 利用者数は予測を上回る好調な滑り出し|日テレNEWS NNN
    b4takashi
    b4takashi 2023/09/28
    土休日の需要が多いということは、定期外利用が多いということになるのかな、収入源としてかなり期待できそう
  • 1