タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

焼酎に関するbalancoのブックマーク (9)

  • 麦チョコのような香りの焼酎!?幻の麦焼酎「兼八」の魅力を徹底解説 | nomooo(ノモー)

    焼酎には芋・麦・米・そば・黒糖など、様々な種類があります。 それぞれ特徴や味わいが異なっているので、その日の気分によって飲み方や種類を変えるお酒好きも少なくはないのでは? 様々な種類がある焼酎の中でも、「麦焼酎」は軽やかで香ばしく、初心者でも飲みやすいと人気があります。麦特有の香りがあり、まろやかで甘みがある麦焼酎は飲み方の幅も広く、好み次第でどんな飲み方でも美味しく飲めるのも1つの特徴。 そんな麦焼酎の中でも、今回は「幻の麦焼酎」という肩書を持つ、四ッ谷酒造が生み出す「兼八(かねはち)」についてご紹介します。 兼八の蔵元「四ッ谷酒造」について 四ッ谷酒造は、大分県宇佐市に蔵を構える老舗の酒蔵。 その歴史は、大正八年(1919年)に四ッ谷兼八により四ッ谷酒造場として創業することからはじまりました。 魚市場を経営していた兼八は、九州各地で味わった焼酎の旨さが忘れられず、自らの手で美味しい焼酎

    麦チョコのような香りの焼酎!?幻の麦焼酎「兼八」の魅力を徹底解説 | nomooo(ノモー)
  • 芋焼酎の町、都城で強烈なインパクトの麦焼酎をつくる柳田酒造 | 九州焼酎島

    宮崎県都城市には日最大の焼酎メーカーがある。当然、市民の誰もが芋焼酎を好む。そんな土地なのに、麦焼酎をメインにつくる蔵が、1902年(明治35年)創業の柳田酒造だ。前職がエンジニアの5代目、柳田正さんは、“蒸留器オタク”の理系男子。自ら蒸留器を改造し、「柳田」にしかできないインパクトのある麦の世界をつくり出した。 「なぜ都城で麦焼酎なのか?」。正さんがよく聞かれる質問である。柳田酒造でも創業当初から「千桜」という芋焼酎をつくっていたが、都城は芋焼酎最大手メーカーのお膝元。蔵の存続を考えた正さんの父、勲さんが芋焼酎を辞め、麦1にかけた。それが代表銘柄の「駒」である。4代目の苦渋の決断がなければ、今はないかもしれない。 「麦焼酎は、都城ではほぼ飲まれていませんでした。ただ、都城人にも芋焼酎が苦手な人が、100人に1人以下かもしれないですけど、いるんです。あとは東京などの都会から転勤で来ら

  • 特約酒販店様 専用商品ページ | 紅乙女酒造

    balanco
    balanco 2017/11/25
    桜明日香 パストラーレドゥーエがすごい美味いので調べてみたら、レミーマルタンの樽で熟成させたものなんてあるのね。
  • 【番外編】甲類焼酎を飲み比べてみる(1) : RERAのウイスキーブログ

    トップ ジャパニーズ スコッチ アメリカン ブレンデッド モルト グレーン 今回は番外編として、甲類焼酎をいくつか飲み比べてみます。 甲類焼酎とは 基的には連続式蒸留器を使って、廃糖蜜を醸造したもろみ(発酵液)から造る蒸留酒です。 日の税制上、アルコール度数は36度未満まで加水してボトリングされます(それを超えるとスピリッツに該当する)。 そのほか、 発芽した穀類を使わない(ウイスキーと区別するため) 白樺の炭などで濾過しない(ウォツカと区別するため) 定められた添加物以外を加えない。 といった基準が設けられています。 今回は、コンビニで見つけてきた3種類を飲み比べます。いずれもアルコール度数は20度、ウイスキーから見ればトゥワイスアップの状態でボトリングされたようなものですので、すべてストレートで飲んでいきます。 サッポロソフト(札幌酒精) 札幌市に社がある北海道ローカルの会社、札

    【番外編】甲類焼酎を飲み比べてみる(1) : RERAのウイスキーブログ
  • 他愛もない話:本直し(柳陰ともいう)飲んだことある? - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

    直しのんだことある? さけ? 調味料かなんか? みりん+焼酎 あー、あれか ないな まあないよな。おれもみたことない。 つくるやつ?うってるもん? 作るやつならすぐ作れるよな 売ってるらしいが 余りにもマイナーでは。 なまえはしっとる 酒屋でみたときない ないやろな ワイもないで どこでうってるんやろな。 でもまあ、わりとうまいんやないかな? つくればええんちゃうか? 昔は酒税が安かったのでそれなりに出回ってたらしいが というか、みりん舐めながら焼酎飲めばいいとオモ 焼酎とみりん悪くはなさそうだけど わざわざつくろうとはおもわんな。 甘みと焼酎は合うから 焼酎のアテみたいな感じで良さそう いまちとやってみるやで まじかw みりんなんこかもってるん? みりんはいつくかあるな 料理用は安いやつだけど、舐めるやつはいいのがそこそこある気がする ~10秒後~ うむ、 これは… 焼酎の選別ミス w

    他愛もない話:本直し(柳陰ともいう)飲んだことある? - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!
  • 白猿 - 商品紹介詳細

  • 佐多宗二商店

    角玉、晴耕雨讀、刀などの格芋焼酎の製造。直接加熱蒸留器、間接加熱蒸留器の特徴なども。

    balanco
    balanco 2016/08/21
    晴耕雨読はいちばん好きな芋焼酎です。
  • |さくらもと商店 WEBショップ(札幌市酒屋)

  • 郡山八幡神社 (伊佐市) - Wikipedia

    1194年(建久5年)に菱刈氏の氏祖である菱刈重妙が神託により宇佐八幡宮より勧請した神社と伝えられる。 2021年(令和3年)9月、台風により鳥居が損壊。2022年(令和4年)11月には社務所が全焼。再建費用については火災保険金だけでは不足したことから、クラウドファンディングを通じて約600万円を調達。自己資や他の寄付金を合わせた約2200万円の資金で社務所の再建が行われ、2023年(令和5年)10月29日に落成式が執り行われた[1]。 重要文化財の殿は桁行3間梁間3間の入母屋造平入杮葺。解体修理の際、葺板の裏に「永正4年(1507年)再興」という墨書が発見され、それ以前に建てられたものと思われる。建築様式には琉球文化の影響も見られる。昭和24年(1949年)5月30日に国の重要文化財の指定を受けた。 また、解体修理時に発見された木片の墨書により永禄2年(1559年)8月頃に修理が行わ

    郡山八幡神社 (伊佐市) - Wikipedia
    balanco
    balanco 2014/10/11
    墨書に「焼酎」という文字があり、日本における「焼酎」の語の最古の使用例とされている。その内容は(工事の時、施主が大変けちだったので一度も焼酎を振る舞ってくれなかった、とてもがっかりした)”
  • 1