以下、ブログに書いたのとほぼおなじ内容だけどこっちにも転載してみます。 github: https://github.com/rstacruz/rscss githubのREADMEをドキュメント化したもの: http://ricostacruz.com/rscss/index.html (このドキュメント自体がRSCSSの実践例になってる) しばらく CSS とか追ってなかったので、触るにあたって「むやみにCSS書いてたら後で確実に死ぬし、そういえばなんかOOCSSとかあったな」と思っていろいろ調べてたら OOCSS の他にも SMACSS とか BEM とか SuitCSS とか FLOCSS とかなんかいろいろ出てきて大変でした。たしか SMACSS くらいまでは記憶があるんだけど…。 で、どうもどれもしっくり来ないのでさらに調べてみると RSCSS というものを発見。「フレームワー
突然Macのストレージが一杯に。原因は……?「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です。」と出てきて「うそだろ承太郎!」と調べてみたところ、確かにほとんど空きがない。 容量を食いがちな写真や動画でもないようです。 さっぱり心当たりがないので、こういうときは何のファイルが容量を圧迫しているのかOmniDiskSweeperで調べてみるのが吉。 関連:Macの容量を空けたい人へ。フォルダやファイルのサイズが一目でわかるアプリ「OmniDiskSweeper」それで、調べて見た結果が以下。なんだこの「PDApp.log」っていうファイルは…400GB近くも占めとるやんけ……。 Adobe Creative Cloudのログファイル「PDApp.log」が原因だったググってみたところ発見したのが、以下の記事。 NELog.logに大量の書き込みはAdobe Creative Cloudの問題 | B
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く