こういう面白い校歌集めたサイトないかな
山崎 五七 @57to6262 この本がアメリカで出版されたことで、シュライアーさんは一躍識者扱いになり、連邦議会で十代のトランスジェンダーを排斥するために証言をおこなっています。 十代のトランスジェンダーは救われるべきではないんですか。 @seesawbooks_n18 glaad.org/gap/abigail-sh… 2024-04-27 21:46:46 ナ @no_name_marius @seesawbooks_n18 シーソーブックスさん、少なくない当事者が周りにいたのではないですか……?何をどうしてこんな、こんなこと、言ってしまったのですか……。 差別への意識がある本屋だと思っていましたし、自身の知人友人も利用しているような場所のため、本当に残念で、ショックで、言葉が出ません……。 2024-04-27 22:22:22
注意を持続させることが困難だったり、順序立てて行動することが困難だったりといった特徴が現れる「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」は、精神医学的に障害の一種とされています。しかし、ペニンシュラ大学の神経科学者であるデビッド・バラック氏らの研究チームが、狩猟によって食料を得るような環境に置かれた際には、ADHD患者がそうではない人々よりも優れたパフォーマンスを発揮する可能性を提示しています。 Attention deficits linked with proclivity to explore while foraging | Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences https://royalsocietypublishing.org/doi/abs/10.1098/rspb.2022.2584 ADHD may hav
※かなり燃えてきたようなので、当初から内容修正してます。 先日、ビッグサイトで開催されている「Japan IT Week」に参加してきました。 この展示会、IT関連では一番大きな展示会、という事で、各メーカーさんともにかなり力を入れて参加している展示会だと思います。 ただ、その「力を入れている」が行き過ぎちゃって、かえって治安が悪くなっているなぁ〜なんて思ったので、今日はそのことについて書いてみたいと思います。 主催のRX Japanさん:過度な呼び込みをしている一部企業のせいで、展示会全体のイメージが下がってますよ。早めの対策を。 コンパニオンの皆さん:私も含め、皆様の絶え間ぬ努力を理解できない人間が多数いました。プロフェッショナルリズムを理解できなくてスイマセン。 参加者の皆さん:悪いのは過度な呼び込みをしている企業や個人です。現場の人に八つ当たりはしないでくださいね。 過度な呼び込み
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く