タグ

J-POPに関するbig_song_birdのブックマーク (18)

  • グラミー賞運営団体が「J-POPが2025年に世界的ブームになる」と予想 - KAI-YOU

    アメリカ音楽業界で最も権威があるアワード「グラミー賞」を主催するザ・レコーディング・アカデミーが1月8日、「5 Music Trends You May See In 2025: The Rise Of J-Pop, Music Video Craze & More」と題した記事を公開した。 音楽文化ジャーナリストのJ'na Jeffersonさんが執筆した同記事は、2025年の音楽業界におけるトレンドを予想したもの。 その中で「J-Pop Will Boom(J-POPがブームになる)」と、日音楽が世界的に流行すると言及されている。 「XGのようなスーパーグループ」の活躍が、2024年のJ-POP世界進出に貢献J'na Jeffersonさんは、「コラボレーションやクロスオーバーの成功によって文化的存在感が高まり、活気あふれるJ-POPシーンは世界の音楽の中でますます目立つように

    グラミー賞運営団体が「J-POPが2025年に世界的ブームになる」と予想 - KAI-YOU
    big_song_bird
    big_song_bird 2025/01/10
    「予想」というより、音楽業界が「そうあって欲しい」という「願望」だろ。そろそろ新機軸が無いと困るからな。
  • 40代ってスピッツ大好きよな

    40代ってスピッツ大好きよな

    40代ってスピッツ大好きよな
    big_song_bird
    big_song_bird 2024/10/31
    どうでもいいけどスピッツの歌って、時々どっちがバンド名でどっちが歌のタイトルなのか解らなくなることがあるw。
  • 【音楽】「中高生はadd9が好きで、大学生は…」←あまりにその通りすぎて怖くなっちゃった「心当たりありすぎ」

    リンク Spotify #345 四年間ありがとう!最後に田中宗一郎について語ります Guest: 岸田繁(くるり)、伏見瞬、照沼健太 Listen to this episode from 三原勇希 × 田中宗一郎 POP LIFE: The Podcast on Spotify. 最終回だというのに大失敗😭。つか、出演者4人――くるり岸田繁、伏見瞬、照沼健太、ホスト三原勇希の皆さん、あんたら、真面目かっ! ホスト田中がいないと誰もボケたり、ツッコんだり出来ないのか! クソつまんないよ! というわけで、今回エピソード――「四年間ありがとう!最後に田中宗一郎について語ります」がPOP LIFE: The Podcast最終回になります。だ

    【音楽】「中高生はadd9が好きで、大学生は…」←あまりにその通りすぎて怖くなっちゃった「心当たりありすぎ」
  • Mr.Childrenはいかにしてモンスターバンドとなったのか?〈後編〉――『シフクノオト』~『SOUNDTRACKS』の10作品をレビュー | Mikiki by TOWER RECORDS

    Mr.Childrenが通算21作目のオリジナルアルバム『miss you』をリリースした。全て新曲で埋め尽くされた同アルバムは、デビュー30周年を経て、桜井和寿、田原健一、中川敬輔、鈴木英哉の4人の絆を感じさせるとともに、次なる航海へと挑むバンドの覚悟も刻まれた作品である。 〈国民的バンド〉〈モンスターバンド〉といった言葉で形容されるMr.Childrenは、どんな旅を経て『miss you』に辿り着いたのか。記事では『miss you』にいたるまでの道のりをオリジナルアルバムとともに辿っていく。前編に続く後編では、『シフクノオト』から『SOUNDTRACKS』までの10作品を紹介する。 *Mikiki編集部 『シフクノオト』(2004年) “Replay”がポッキーのCMソングだったり“CROSS ROAD”がドラマ「同窓会」の主題歌だったりと初期からタイアップが多く、そのため90年

    Mr.Childrenはいかにしてモンスターバンドとなったのか?〈後編〉――『シフクノオト』~『SOUNDTRACKS』の10作品をレビュー | Mikiki by TOWER RECORDS
  • Mr.Childrenはいかにしてモンスターバンドとなったのか?〈前編〉――『EVERYTHING』~『IT’S A WONDERFUL WORLD』の10作品をレビュー | Mikiki by TOWER RECORDS

    Mr.Childrenが通算21作目のオリジナルアルバム『miss you』をリリースした。全て新曲で埋め尽くされた同アルバムは、デビュー30周年を経て、桜井和寿、田原健一、中川敬輔、鈴木英哉の4人の絆を感じさせるとともに、次なる航海へと挑むバンドの覚悟も刻まれた作品である。 〈国民的バンド〉〈モンスターバンド〉といった言葉で形容されるMr.Childrenは、どんな旅を経て『miss you』に辿り着いたのか。記事では『miss you』にいたるまでの道のりをオリジナルアルバムとともに辿っていく。今回はデビュー作『EVERYTHING』から10周年の節目にリリースされた『IT’S A WONDERFUL WORLD』までの10作品を紹介する。 *Mikiki編集部 『EVERYTHING』(92年) 記念すべきメジャーデビュー作品。7曲入りのミニアルバムだが、ファーストアルバムと位置づ

    Mr.Childrenはいかにしてモンスターバンドとなったのか?〈前編〉――『EVERYTHING』~『IT’S A WONDERFUL WORLD』の10作品をレビュー | Mikiki by TOWER RECORDS
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/10/15
    ブコメで評判の悪い小林武史をググったら、バンドのカラー(曲調)への影響力が強すぎると知ってw。
  • スピッツの美しい鰭がヒットし過ぎて怖い、コナンってすごい

    スピッツファン歴30年超えるけど、こんなにヒットし続けるのは異例 朝ドラの「優しいあの子」もそれなりにヒットしたけど、あれ以上だよ 配信が強くて、ビルボードジャパンで3位。1位はYOASOBIアイドル。 https://www.billboard-japan.com/chart_insight/ 曲もいいけど、やっぱり主題歌であるコナン映画効果だと思う。 やっぱりコナンはすごいな 【追記】 MVリンクします! 『スピッツ 美しい鰭』 https://youtu.be/KbGPM9jFeGg (映画コナンバージョン) https://youtu.be/ZXB9OBHCiH8

    スピッツの美しい鰭がヒットし過ぎて怖い、コナンってすごい
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/06/06
    スピッツの歌といえば、どっちがバンド名でどっちが曲のタイトルなのか問題。
  • 最近の歌が難しすぎる2023

    2020くらいから難しかったけど、 20222023とどんどん難しくなっていってる おいおい無理だぞそろそろ 覚えられないし歌えないぞ ____ 追記:難しい理由 ・1番2番という概念が薄れてきている ・テンポが早いものが増えた ・リズムが難しいものが増えた ・男性曲なのに高い、年々じわじわ上がってる気がする、高音厨の俺でも無理 ・テクニックを多用している 結構リズムがネックな気がする 自分がリズム感無いと気づいた 練習すれば歌える、聞き流すのでは無理 追記:なぜ今難しくなってるのか? これは予想がつく 今が嵐・AKBの次の時代で、大衆からの脱却をした結果、音楽音楽オタクのためのものになったし、カラオケはカラオケオタクのものになったからだ 口ずさむ歌ではなく、確かな歌唱力でしっかり味わえる歌が台頭してきた 歌は聴き専になるかと思いきや、カラオケ勢はそれについていくレベルの高さを見せてい

    最近の歌が難しすぎる2023
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/06/03
    DTMの普及で曲作りが「人間が歌うことを前提に作られていない」のが原因だろw。YOASOBIのドキュメンタリー番組でも、ボーカルの人が曲の音程高過ぎ、息継ぎ出来ないと苦労してたしww。
  • 2022年末の紅白を見ていると「ロック」が完全に「演歌」のポジションに来たなと思いを馳せる皆さん

    ぼのぼの @masato009 ただ世界の潮流と違い、ヒップホップがそれに変わったわけでもない。ヒップホップやテクノの要素を盛り込んだ歌ものポップスが今の日音楽のメインストリームなのだと分かった。そこにスレスレで接しながらも一番プログレッシヴな印象を覚えたのが藤井風かな。 2023-01-01 12:36:07 ぼのぼの @masato009 ガチでじっくり見ていたわけではないので見逃している部分もあるかもしれないが、ガチな演歌って石川さゆりの「天城越え」だけだったような。氷川きよしのあれは歌メロに演歌的な部分はあるが、サウンド的には完全にロック。 2023-01-03 01:26:32

    2022年末の紅白を見ていると「ロック」が完全に「演歌」のポジションに来たなと思いを馳せる皆さん
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/01/04
    というかサザンオールスターズの歌は最早ロックじゃなくて昭和歌謡曲の残滓だと思ってるw。
  • 「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟

    2022年5月6日の『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間SPにおいて、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」が発表された。 ↑TVerで5月13日まで視聴可能 番組では、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、井上苑子、Aimer、Awesome City Club、神はサイコロを振らない、syudou、ちゃんみな、Vaundy、ハラミちゃん、yama、緑黄色社会ら平均年齢25.8歳、いま大活躍中の若手人気アーティスト48名に一斉アンケートを実施。 平成の30年間にリリースされた膨大なJ-POP楽曲の中から“最強平成ソング”を選出してもらった。 という趣旨なので、リアルタイムに平成(特に初期)を過ごした世代の実感とはかなりかけ離れたベスト30が選出されており、お茶の間の大人たちに衝撃が走った。 その結果がこちら。 小渕官房長官が「平成」の額縁を掲げた瞬間から今

    「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟
    big_song_bird
    big_song_bird 2022/05/09
    しかしスピッツの曲の「どっちがバンド名でどっちが曲名なのか」問題w。
  • 「みんなが選ぶ邦楽オールタイムベストアルバム100」というツイッター企画の結果が、すごく興味深かったことについて|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    皆さんの投票による邦楽アルバムベスト100ランキングやりたいと思います。 ①邦楽アルバムを30枚選んで「順位をつけて」僕にDM下さい。DMが嫌なら@JmxMbp にリプでもOKです。僕をフォローする必要は全くありません。参加自由です。 ②締め切り 8月22日午後10時まで 画像は細かいルールです【必読】 pic.twitter.com/beYqp0Ilg8 — JMX (@JmxMbp) August 12, 2020 ツイッター上で「邦楽のアルバムのオールタイムを選ぼう」と言う企画が浮上して、実施した方がいたんですね。これ、評判呼びまして、結果的に200人、集まったんですって。一般で実施するにはかなりの母集団なので、「これ、楽しみだな」と思って、僕も楽しみに待っていました。 僕自身はこれ、ちょうど「ロックと日の65年」の企画の「昭和」「平成」のアルバム50枚ずつを選んだ直後で、あれで1

    「みんなが選ぶ邦楽オールタイムベストアルバム100」というツイッター企画の結果が、すごく興味深かったことについて|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
  • 今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化(柴 那典) @gendai_biz

    今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化 キーワードは「なまり」、その影響とは J-POPとは、果たして何か? それはどう変化してきたのか。 そういう問いに対して、音楽産業の構造や、メディアの変遷、聴き方の変化から論じるは少なくない。また、ヒット曲の歌詞に描かれる情景や心象風景を分析するアプローチも一般的だ。 対して、気鋭の批評家であるimdkm(イミヂクモ)さんが初の著書として上梓した『リズムから考えるJ-POP史』は、そのタイトルの通り「リズム」を軸にJ-POPの変遷を辿る意欲的な一冊だ。小室哲哉、宇多田ヒカル、中田ヤスタカ、三浦大知など数々のアーティストの楽曲がどう新しかったのか、どう時代を変えたのかを、画期的な手法で論考し解き明かしている。 そこで記事では、J-POPにおける「リズムの革新」について、音楽家、音楽プロデューサーであり『ナイトフライ 録音

    今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化(柴 那典) @gendai_biz
    big_song_bird
    big_song_bird 2019/12/19
    サザンオールスターズはJ-POPというより昭和歌謡曲の延長っぽい希ガスw。
  • ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2023年のまとめ - 音楽だいすきクラブ

    「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」の過去13年分*1と番外編の記録をまとめました。各年の記事のリンク、及びベストアルバムのジャケットとベスト50の記録をまとめてあります。また番外編の企画の記録もまとめました。長いので目次もつけました。企画の変化について若干の説明も書いてあります。また記事の終わりには各年のデータも用意しました。ぜひお使いください。 ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムとは? 音楽オタクとは? 2010-2012年 国内のみ アーカイブ 2010年 andymori『ファンファーレと熱狂』 2011年 坂慎太郎『幻とのつきあい方』 2012年 くるり『坩堝の電圧』 2013-2015年 国内のみ 2013年 Perfume『LEVEL3』 2014年 くるり『THE PIER』 2015年 cero『Obscure Ride』 2016年以降 国内外混合 20

    ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2023年のまとめ - 音楽だいすきクラブ
  • 歌詞によくわからないカタカナの単語を入れるアーティストは売れる

    実際に意味は無くても何となく深い気がするから 追記 外国人(風のカタカナで)の名前で、自分のファンより少し前の世代に有名だった人だと特に良い カートとかコートニーとかベンジーとか何やねん→後で知った時に深い歌詞だったんだなぁ、と錯覚する テータムオニールとかチキンジョージとかデニスホッパーとか と思ったが日に限らず外人もやりまくってるので、カタカナと言うよりはよくわからん固有名詞なら何でも良いかも エリナーリグビー、ミスターファーレンハイト、ジョニービーグッド ブコメ 別にdisじゃなく作詞テクニックとしてこう言う手法があると思うと言う話 シャロンもケリーもそうだね

    歌詞によくわからないカタカナの単語を入れるアーティストは売れる
    big_song_bird
    big_song_bird 2019/11/09
    つ〜かジャズボーカルのスキャット(イェ〜イ、シャバダバ、みたいなの)は、歌詞を忘れた歌手がそれをごまかすためにアドリブで入れたのが由来だぞ。
  • J-POPによくある歌詞だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々、おじいさんとおばあさんが都会の人混みの中でいつしか自分を見失いそうになっていました。 おじいさんが山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯にいくと、川上から大きな桃がひとりじゃないひとりじゃないと流れてきました。 「この桃と巡り会えたのはきっとキセキなんだね。永遠に約束するよ、家に持ち帰ってべると」 持ち帰った桃を割ってみると、大きな希望と夢と愛しさと切なさと心強さと赤ん坊が現れました。 「会えない時もずっとこの思い絶やさぬようにという意味を込めて、桃太郎と名づけましょう」 すくすくと育った桃太郎はある日、おじいさんとおばあさんに向かって言いました。 「ずっと迷惑をかけてきたけど 育ててくれた親にマジ感謝 鬼ヶ島に向かって誓ったんだ お前を絶対離さねえ」 きび団子をもらった桃太郎は【ナンバーワンよりオンリーワン】と書かれた旗を掲げて、臆病な自分を乗り越えて鬼退治へと小さな一歩を今確かに踏

    J-POPによくある歌詞だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
  • JUDY AND MARY を舐めてる自称音楽ファンは全員死んだ方が良い

    JUDY AND MARY、90年代を騒がせた"売れ筋"バンドのひとつですね。まー売れ筋だからか、「自称音楽ファン」からの評価は異常に低いですね。曰く「あんなの中高生のワナビーが聴く音楽だろ」「ジュディwwwwwアンドwwwwwwwマリーwwwwwwww」みたいな。でも先入観なくJUDY AND MARY を聴いてみましょう。実際よくできてるんですよこれが。 例えば、Miracle Night Diving という曲を例にとってみましょう。コード進行がついたやつが http://gakufu.gakki.me/m/data/DT02121.html:ここ] にありますね。動画は https://www.youtube.com/watch?v=xpLEm-cafyw:このあたり] で見れる。はいまずコード進行が「一般的なJ-POP」からかけ離れてることがわかるでしょう。まずサビ以外のコード進

    JUDY AND MARY を舐めてる自称音楽ファンは全員死んだ方が良い
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/05/04
    ボーカルの声質がベチャベチャしてて受け付けなかった>ジュディマリ。
  • ART-SCHOOLの歌詞について皆さまどう思っていらっしゃるのかしら

    ART-SCHOOLってほとんど聴いたことないんですけど、木下理樹っていつもだいたい同じようなことを歌ってるイメージがあるじゃないですか。死にたいみたいな。少女がどうこうみたいな。実際どうなのかちょっと調べてみました。 あらかじめ書いておきますが、同じことばかり言ってるから作品として駄目と言いたい訳ではないです。そもそも彼の歌詞は、リスナーが背景にあるサブカル知識をある程度知っていることを前提に書かれているので、中也とか知らない僕にはその良し悪しは判断しかねます。あと曲とか歌詞とかパクってるからといって全く価値がないとも思いません。念のため。 歌詞検索J-Lyric.net http://j-lyric.net/ まずこのサイトに載ってる140曲のART-SCHOOLの歌詞を全部メモ帳にコピペ。今回は木下理樹の書いたものに限りました。この時点で気づくと思うけど、集計とか分析とか適当です。

    ART-SCHOOLの歌詞について皆さまどう思っていらっしゃるのかしら
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/04/17
    おうおう西野カナDISってるのか?
  • 爆笑問題・田中、直接的な表現しかない最近の曲に苦言「幼稚な歌詞ばかり」

    2014年02月25日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二(以下、田中)が、最近の楽曲が、直接的な表現でしかなく、幼稚な歌詞ばかりになっていることについて苦言を呈していた。 爆チュー問題スペシャル 冥王星のメリークリスマス 直接的な表現ばかりの歌詞 田中:「時代の違い」で済ませてはダメだと思うんだけどね。この間も、トシ(田原俊彦)ちゃんと(藤森)慎吾(オリエンタルラジオ)とかとカラオケに行って、慎吾が、今どきの曲を歌ったんですけども。 太田光(以下、太田):うん。 田中:「この歌詞みてくださいよ、この歌詞良いんですよ」って言って。 太田:チャラ男がな。 田中:チャラ男が歌って。別に歌はチャラい歌じゃないんですけどね、今どきの若い人の歌なんだけど。正直、当に中高生が書くような感じの。全員が書けるよ

    爆笑問題・田中、直接的な表現しかない最近の曲に苦言「幼稚な歌詞ばかり」
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/02/28
    おっとKANの「愛は勝つ」の批判はやめてもらおうか。
  • ACIDMANの歌詞によく使われる単語とは (アシッドマンノカシニヨクツカワレルタンゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ACIDMANの歌詞によく使われる単語単語 アシッドマンノカシニヨクツカワレルタンゴ 2.0万文字の記事 33 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要リスト関連項目掲示板ACIDMANの歌詞によく使われる単語 概要 インディーズシングル「赤橙」から最新アルバム「新世界」まで、ACIDMANの歌詞がある楽曲全96曲から、使用頻度の高い単語を挙げる。単語使用数は一曲につき一つとし、同じ楽曲の中で何回使われても一つとみなす。英語詞は歌詞カードの対訳を参照した。なお、「equal」収録の「colors of the wind」はACIDMAN作詞ではないので除外。またsecond lineも元の曲と同一とみなし除外した。 リスト 名詞 単語 曲数 使用楽曲 1 世界 52 I stand free/アルケミスト/ある証明/ALMA/and world/UNFOLD/イコール/今、透明か/WALK

    ACIDMANの歌詞によく使われる単語とは (アシッドマンノカシニヨクツカワレルタンゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/02/14
    これの西野カナ版はないのかなw。
  • 1