タグ

2017年2月9日のブックマーク (19件)

  • 大企業が Apple Developer Program と Apple Developer Enterprise Program を契約するときに知っておきたい情報まとめ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Apple Developer Program では iOS アプリを実機上で実行できる端末数が100台までという制限があります。ある程度の人数のエンジニア(開発機たくさん)や QA チーム(検証機たくさん)を抱えた大企業がこの100台制限にかかったとき、Enterprise Program をどう活用したらよいのか調べたときのメモです。 この記事は 2017/02/01 ごろの情報に基づきます。情報に間違いがあればご指摘ください。 TL;DR 基は AppStore 公開と開発のために Apple Developer Program

    大企業が Apple Developer Program と Apple Developer Enterprise Program を契約するときに知っておきたい情報まとめ - Qiita
    braitom
    braitom 2017/02/09
    iDEPとかのまとめ
  • Search at Slack - Engineering at Slack

    On average, 20% of a knowledge worker’s day is spent looking for the information they need to get their work done. If you think about a typical work week, that means an entire day is dedicated to this task! To help our users find more time in their day, the Search, Learning, and Intelligence team set out to improve the quality of Slack’s search results. We built a new personalized relevance sort a

    Search at Slack - Engineering at Slack
    braitom
    braitom 2017/02/09
    Slackの検索機能についての解説記事
  • ゆめいろデザイン|ブランドマネージャー・Web/UX/UIデザイナー・デザインコンサルタント ヒガシナオヤ

    UIを制作するベストなアプリ、とばかりに普及したSketch。最近はHTMLコーディングに役立つSketch Pluginも増えてきました。 日は、デザイナー視線ではなく、コーダーやプログラマー的な立場からみた、コーディングを10倍早くするSketch Pluginを紹介します。 はじめに紹介するのは、「Make Exportable」というプラグインです。画像の「Export」を爆速にするプラグインです。 Retina Displayのような高解像度ディスプレイも今や当たり前になり、画像を利用するときにも@1xや@2xなど、1つのレイヤーから複数種類の画像形式のファイルやサイズの書き出しをするのが当たり前になりました。 しかし、Sketchでは、そのような作業を行うときに欠点があります。複数の種類の画像形式のファイルやサイズの指定を一つ一つおこなうにはかなり面倒です。 そのような時に「

    ゆめいろデザイン|ブランドマネージャー・Web/UX/UIデザイナー・デザインコンサルタント ヒガシナオヤ
  • 仕事を無茶振りしたら“赤信号”が点灯

    ブラックIT現場にしないためには、リーダーの無茶振りを防ぐ仕組みもぜひ用意しておきたい。SCSKのリーダーの現場が参考になる。 事例5 負荷の可視化で無茶振り防止 SCSK 三輪 東氏らのチーム SCSKで証券会社向けのシステム開発・運用を手掛けるチームのマネジャー、三輪 東氏(金融システム事業部門 金融システム第三事業部 証券システム第一部長)はかつて、長時間残業を巡る苦い経験を味わった。 当時、利用部門から納期が厳しいシステム開発案件を持ちかけられた。三輪氏は開発に入る前に利用部門のキーパーソンと協議。「納期優先でプログラムの品質にはある程度目をつぶる」「仕掛かり中の別業務のスケジュールは延長する」といった合意を得た。これらの対策を講じた上で、チームの開発生産性と開発規模を比較。「かなり厳しいが、期日には間に合わせられる」と三輪氏は判断した。 だが、いざプロジェクトが始まると誤算続き

    仕事を無茶振りしたら“赤信号”が点灯
    braitom
    braitom 2017/02/09
    ほう。“各メンバーが1週間にこなせる業務量の上限を「5.5人日」と設定している。”
  • Raspberry Pi用の組み立て式ロボットアーム「MeArm Pi」--子どもでも簡単に

    超小型でありながら、性能と汎用性が高く、応用範囲の広いコンピュータ「Raspberry Pi」用に、またしても興味深い拡張デバイスが登場したので紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中のロボットアーム「MeArm Pi」だ。

    Raspberry Pi用の組み立て式ロボットアーム「MeArm Pi」--子どもでも簡単に
    braitom
    braitom 2017/02/09
    これはいい。
  • Lunacy – Free Design Software for Win, Mac, Linux

    Fast native apps with icons, illustrations and photos

    Lunacy – Free Design Software for Win, Mac, Linux
    braitom
    braitom 2017/02/09
    Windows用のSketchファイルViewer。
  • 効率を上げるシリコンバレー流ワーキングカルチャーとは?【対談】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    の平均寿命は世界1位。殺人発生率の低さ世界1位。名目GDP世界3位。これだけ国として豊かであるという指標があるのにもかかわらず、世界幸福度ランキング世界53位、一人当たりのGDPは26位である。この幸福度の低さ、効率性の悪さは日人の働き方が起因していると考えられ、今日では働き方改革が行われ始めている。 その一方でシリコンバレーでの働き方や仕事における効率は日に比べると格段に高い。 今回紹介するのはbtraxサンフランシスコオフィスで開催されたパネルイベント。下記の4名に加えてbtrax CEOであるBrandonのモデレーションにより行われた約2時間程の対談である。今回のパネルディスカッション参加メンバーは: Zak Murase: Silicon Valley Office Representative, Global Brain Aki Koto: Partner, WiL

    効率を上げるシリコンバレー流ワーキングカルチャーとは?【対談】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    braitom
    braitom 2017/02/09
    ほんとこれ。“日本は業務フローヘの変化に対して社員から反発が起こるのを恐れているんですよね。でもアメリカは業務フローがしょっちゅう変わるから慣れている。”
  • デスクワークの生産性を高めるLED「Luxafor」--ポモドーロテクニック実践にも

    オフィスで仕事をしていると、相談や質問、雑談で同僚から頻繁に声をかけられる。そうした会話による作業の中断そのものの時間は1回数分程度で済むが、集中力が途切れたり、直前まで考えていたことを忘れたりするため、ペースを取り戻すまで時間がかかってしまう。ある研究によると、声をかけられてから作業に戻るまで約25分かかるそうだ。 そこで、同僚とよい関係を保ちつつ仕事に集中するためのガジェット「Luxafor」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 Luxaforは、USBやBluetoothを介してPCと連携するLEDインジケータ。青く光っているときは話しかけられても構わない、赤いときは仕事に集中したいので声をかけない、といったルールを決めておけば、職場全体の生産性を高められるという。 仕事への集中度を示す使い方のほか、管理アプリを使って各種通知を表示

    デスクワークの生産性を高めるLED「Luxafor」--ポモドーロテクニック実践にも
    braitom
    braitom 2017/02/09
    良さそう。
  • 【米国】Googleに替わり、Amazonが検索エンジンになっている | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」

    周知のように、Googleの主要収入源は広告ビジネスである。今年7月、Alphabetの財務報告によると、総収益213.15億ドル(2.4兆円)のうち、広告収入は191.45億ドル(2.2兆円)となっている。しかし、金融サービス会社Raymond Jamesの調査によると、アメリカ人のユーザーは何かを購買する際に、Googleを使って検索する割合が大幅に減少してきているようだ。2014年の55%から2016年の26%となり、半分以下に減少。一方で、Amazonを通じて検索する割合は過去2年間で大幅に増加し、2014年の38%から2016年の52%まで上がった。また、18〜29歳のアメリカ人のうち、63%はAmazonで商品を検索するのに対して、21%はGoogleで検索しているなど、若年層ほどこの傾向が顕著だ。このトレンドはしばらく続く見込みだ。 また、データ分析会社BloomReachの

    【米国】Googleに替わり、Amazonが検索エンジンになっている | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」
    braitom
    braitom 2017/02/09
    面白い。確かにモノを買うときはAmazonで検索するな。類似品のリコメンドとかレビューがやっぱ強いもんな。
  • AppleのTouch IDにおける利便性とセキュリティの課題

    Lexie Lu氏はデザイナーでブロガーです。ウェブとグラフィックデザイン業界の流行について学ぶのが大好きです。毎週Design Roastに寄稿していて、Twitterでは@lexieludesignerでフォローできます。 最先端のテクノロジーに興味がある人にとっては、新技術、あるいは技術改良が続々と行われているのを感じていることでしょう。技術改良の多くは、より良いUXの創造やセキュリティの改善を目指すものです。たとえばAppleによってデザインされたTouch IDです。AppleのTouch IDモバイル認証システムはECサイトの支払いをより効率的にする可能性をもつ非常に良い例ですが、一部の人は潜在的なセキュリティの欠陥を心配しています。 Touch IDはどのように機能するのか? Touch IDは端末ユーザーに登録済みの指紋に反応します。端末は指紋がユーザー人のものだと確認し

    AppleのTouch IDにおける利便性とセキュリティの課題
    braitom
    braitom 2017/02/09
    Touch IDの利便性の説明、利用事例、セキュリティリスクについて。
  • React Nativeとネイティブアプリでの開発の違いとは

    モバイルアプリを開発したい時にReact Nativeで開発するのか、ネイティブアプリとして開発するのか比較しています。アプリ開発の環境構築、より簡単なのはどちらかなど2つの違いについて比較しています。ぜひ参考にしてみてください。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 稿は、Course Reportのブログ記事を了解を得て日語翻訳し掲載した記事になります。 記事は、TurnToTechのAditya Narayan氏によっ

    React Nativeとネイティブアプリでの開発の違いとは
    braitom
    braitom 2017/02/09
    React Nativeで開発する場合とネイティブアプリで開発する場合の考慮点。こういう記事にありがちなReact Native一押しな内容ではなく、きちんと欠点も踏まえて何で開発するか見極めた方が良いという内容で良い。
  • 映画制作におけるPython | POSTD

    Python は、近年、映画を作成する上で不可欠なものになってきているプログラム言語の1つです。スクリーンに絶大な効果を与えることになるPythonを活用していない長編アニメーションやVFXを用いた映画はほとんどないと言っていいでしょう。 映画について考える際、プログラマは映像を生み出す芸術性について考えることがあります。しかし、映画業界の技術面を気にする人はほとんどいません。 そのようなこともあり、これまで幸運にも私が携わることのできたいくつかの有名な映画でどのようにPythonを使用したかを記事にまとめ、ブログに投稿してきました。これにより、Pythonがどれだけ映画全般に貢献しているかを示すことができれば幸いです。 また、最近私は、アーティストに Python For Maya(Mayaで使うPython) のオンライン講座を udemy に公開しました。この業界でのスキルの重要性が

    映画制作におけるPython | POSTD
    braitom
    braitom 2017/02/09
    まじか。“スクリーンに絶大な効果を与えることになるPythonを活用していない長編アニメーションやVFXを用いた映画はほとんどないと言っていいでしょう。”
  • LinuxへのPowerShellのインストールが簡単になりました - しばたテックブログ

    【2018/06/14追記】 最新のインストール方法はDocsにありますのでこちらをご確認ください。 Linux への PowerShell Core のインストールInstalling PowerShell Core on Linux | Microsoft Docs 【追記ここまで】 先日PowerShell Blogで発表された内容について実際に試してみました。 blogs.msdn.microsoft.com packages.microsoft.comリポジトリ Ubuntu(apt)およびCentOS(yum)向けにMicrosoft独自のリポジトリhttps://packages.microsoft.comが提供され、このリポジトリからPowerShellをインストールおよびアップデートできる様になりました。 独自リポジトリなので最初はリポジトリの登録が必要になります。 1.

    LinuxへのPowerShellのインストールが簡単になりました - しばたテックブログ
    braitom
    braitom 2017/02/09
    Ubuntuならapt-getでCentOSならyumでPowerShellがインストールできるようになった。
  • GraphQLを勉強した - mizchi's blog

    自分でGraphQLサーバーを実装しながら勉強したログ。間違ってるかも。 コードはここにあるが、何の注釈もない。 https://github.com/mizchi-sandbox/play-graphql-server RESTの課題 REST は URI とモデルのマッピング構造だが、往々にしてクライアントで必要となる構造は モデルのうち一部であったり、そのリレーショナルな構造に依存する。 つまり、REST というルールに従って必要なデータを組み立てると、リレーショナルな構造によってN回のリソースへのアクセスと、興味がないデータを含んだ不要なペイロードが発生しがちである。 GraphQL は何をしたいか 1リクエスト内でモデルへの問い合わせを合成し、さらに必要なものだけ返却したい 言語とは独立した、転送経路上のモデルの定義を行いたい パフォーマンス上の理由とセマンティクスが同居している

    GraphQLを勉強した - mizchi's blog
    braitom
    braitom 2017/02/09
    GraphQL概要
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    braitom
    braitom 2017/02/09
    MaterialDesign対応する時の開発者側のメリットについて。エンジニアのデザインに対しての意識に変化が起きる、標準で用意されているコンポーネントを使うことによる工数の削減といったメリットがある
  • マネジメントの秘伝のタレ - Flicker's Style++

    今回は私が今までチームマネジメントやヒューマンマネジメントを通して学んだTIPSを整理してみたいと思います。 マネジメント(≒コミュニケーション)を支える技術について都度メモして、自分への戒めとして利用していたものを箇条書きにまとめました。 ある特定の状況だけでしか適用できないものが多いですが、応用はいろいろ効くと思っています。 マネジメントの立場にこれからチャレンジしていきたい人の一助になればと思ってます。 ※自分向けのメモを整理しただけなので、一般的にこうあるべきという内容ではありません。 会議編 -全員の参加を促そう 全員の発言機会が均等になっているか常に意識しよう 一言でも意見を言うことによって、その議題を決めたという意識を持てる - 自分自身(チーム自身)で決めたという感覚に落としもう 「決められたこと」ではなく、「自分たちで決めたこと」という意識を促そう その決定が実行されなか

    マネジメントの秘伝のタレ - Flicker's Style++
    braitom
    braitom 2017/02/09
    “マネジメントは技術です。”
  • Welcome to FastComet Cloud Hosting

    Welcome to FastComet! You see this page because no website has been published for this domain yet. If you need any help to get started or transfer your existing website, feel free to contact us 24/7 via your client area. The placeholder page will be automatically replaced as soon as you publish your website.

    braitom
    braitom 2017/02/09
    Stack Overflowでよく言及されている本のランキング。やはり定番の本が多い。
  • What Programming Languages Are Used Most on Weekends? - Stack Overflow

    Capture, share, & collaborate on knowledge internally. For me, the weekends are mostly about spending time with my family, reading for leisure, and working on the open-source projects I am involved in. These weekend projects overlap with the work that I do in my day job here at Stack Overflow, but are not exactly the same. Many developers tinker with side projects for learning or career developmen

    What Programming Languages Are Used Most on Weekends? - Stack Overflow
    braitom
    braitom 2017/02/09
    Stack Overflowで週末と平日によく使われるタグを比較した結果について。平日はSharePoint、TSQL、Oracleなどのタグの割合が多い。週末はHaskellが多いとか面白い。
  • GitHub - nsomar/Guaka: The smartest and most beautiful (POSIX compliant) Command line framework for Swift 🤖

    Easy to use API: Create a modern command line app in 2 lines. Super customizable Commands and Flags; customize the usage, the short message, long message, example and others POSIX-Compliant flags: Handles short and long flags (-f, --flag) Commands can have code sub-commands. Allowing you to create CLI apps similar to git git remote show Inheritable and non-inheritable flags. Create root flags that

    GitHub - nsomar/Guaka: The smartest and most beautiful (POSIX compliant) Command line framework for Swift 🤖