タグ

2013年10月14日のブックマーク (5件)

  • 人間はFacebook使用中「テンション上がる」との研究結果 | Menjoy! メンジョイ

    あなたはFacebookを利用していますか? 日でも利用者が急増しているFacebook。そんなFacebookに関する興味深い研究結果が発表されました。 なんと、Facebookを使うと気持ちが高まることが明らかになったのです。アメリカの科学ニュース専門サイトの『Science Daily』から気になる研究結果をお届けします。 ■Facebookを使うと気持ちが高まる サイバー心理学と行動・ソーシャルネットワーキング研究誌に掲載された論文によると、Facebookなどを使うのは、ポジティブな感情に触れたいからという理由もあることが研究によって明らかになりました。 研究では、様々な負荷のタスクをこなしている時とFacebookのアカウントで活動している時で身体・心理状態がどう違うのか、被験者の呼吸数や脳機能、瞳孔拡張などを計測して調べました。 すると、タスクを処理している時とFacebo

    brimley3
    brimley3 2013/10/14
    はてブされるとテンション上がるな
  • ブロ☆はじ。《β版》: 「やられたらやり返す。コメント倍返しだ!」

    人間心理のひとつに返報性の原理というのがあります。 人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱くが、こうした心理をいう。この「返報性の原理」を利用し、小さな貸しで大きな見返りを得る商業上の手法が広く利用されている。 Wiki 身近な例で言えば挨拶かな。普通に「こんにちは」と言われたら「こんにちわ」と返すよね。ちっ、うぜーな・・と思う人はよほどその人のことを嫌いなのか変わり者かめんどくさがり屋なのか。 小さな貸しで大きな見返りを得る商業上の手法というのは試がいい例ですね。その場では買われなくとも次回見つけると手にしてしまうというのは「損して元取る」ですかねw。 そんな心理を利用したのがコメントですね。よくマニュアルでも草の根作戦的なことが書いてあります。「こんにちわ」とコメントしたら「こんにちわ」と返ってくる。当然のように。そういうコミュニケーション

    brimley3
    brimley3 2013/10/14
    「やられたらやり返す。コメント倍返しだ!」キャンペーンやってます。
  • ほぼセルクマだけではてなダイアリーTOP10に入ったブログ。PVは年300万超 - 情報の海の漂流者

    半年前にセルクマだけで将来ちきりん氏の総ブクマ数を超えそうな人の話という記事で紹介した某ブログが、予測通りこの夏[TopHatenar]のはてなダイアリーランキングTOP10入りをした。 (注 TopHatenarのランキングはそのブログの総はてなブック数である) 相変わらず、月間数千記事を投稿し、その殆どにセルクマをしているようである。 ちなみにセルクマとはセルフはてなブックマークの略で、要するにここははてな界隈では作者以外はほとんどはてブしていない。 ちなみにこのブログ、はてなカウンターを公開しているので、第三者でもPVをチェックできるのだが、これがかなり多い。 2013年09月30日現在の総ページビューは7004435 2012年10月01日時点の総ページビューは3872638 (インターネットアーカイブより) 年間三百万pvを超えている。なんていうか究極のロングテールである。 少し

    ほぼセルクマだけではてなダイアリーTOP10に入ったブログ。PVは年300万超 - 情報の海の漂流者
    brimley3
    brimley3 2013/10/14
    ふうむ・・
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    brimley3
    brimley3 2013/10/14
    いまさらジロー的な何か。
  • 一億総ツッコミ時代! 芸人・マキタスポーツ流、炎上のかわし方 | ダ・ヴィンチWeb

    「祭りだ! 祭りだ!」「徹底的に潰せ!」。SNS上での不適切な書き込みは決して許されるべきものではないが、その書き込みをわざわざ見つけ出す人々に違和感を覚える者も多いだろう。ネット上での「炎上」を「祭り」として捉えて、常に火種を探す人々がいる。不謹慎なツイートだけならばともかく、先日は「嵐のライブツアーチケット当選!」とのツイートが「落選した人の気持ちを考えられていない」という理由で炎上した。ネット社会はどうして、こんなにも息苦しくなってしまったのだろうか。これからは益々誰かに叩かれることを恐れて、言いたいことも言えない世の中になっていくのだろうか。 お笑い芸人「マキタスポーツ」としても活躍する槙田雄司は、著書『一億総ツッコミ時代』(星海社)で1年も前からこのような「プチ評論家」で溢れた現代社会に警鐘を鳴らしている。 槙田曰く、「ツッコミ」という行為は、かつては面白い言動(=ボケ)に対して

    一億総ツッコミ時代! 芸人・マキタスポーツ流、炎上のかわし方 | ダ・ヴィンチWeb
    brimley3
    brimley3 2013/10/14
    攻撃的な人ほど言われると凹むものです。