タグ

latexに関するcolonoeのブックマーク (16)

  • 私家版日本語 LaTeX テンプレート(2017年5月版)|Colorless Green Ideas

    私が最近 LaTeX を使って日語文書を作るときのテンプレートについて紹介する。テンプレートとしては、横書き記事、横書き書籍、縦書き書籍のものを用意してある。あわせて、LaTeX で文書を作る環境をどうやって構築しているのか、そして、どういった命令をよく使用しているのかについて紹介する。 はじめに この記事では、LaTeX の私家版テンプレートについて紹介する。これは、私が最近 LaTeX で日語文書を作るときに使っているものをまとめたものだ。2017年5月版ということで、なるべく現代的な手法を取り入れたつもりだ。 私家版テンプレートは、以下の3種類を用意している。 横書き記事用テンプレート(jsarticle を使用): yoko-article-template.tex 横書き書籍用テンプレート(jsbook を使用): yoko-book-template.tex 縦書き書籍用テ

    私家版日本語 LaTeX テンプレート(2017年5月版)|Colorless Green Ideas
  • LyX | LyX – 文書プロセッサ

    LyXは、文書の外見(WYSIWYG)に頼った物書きではなく、文書の「構造」(WYSIWYM)に基づいた執筆手法を支援する文書プロセッサです。 LyXは、強力で柔軟性のあるTeX/LaTeXに、操作しやすいグラフィカルインタフェースを付け加えます。TeXを背後に使うことによって、(完全に統合された数式エディタを通じた)数学的文書の作成や、学術的文書や論文、書籍などの構造化された文書作成において、世界第一級の支援を提供することが可能となっているのです。くわえて、科学的文書作成に欠かせない文献一覧や目次作成も標準装備されています。その一方で、LyXには、既成のうまくデザインされた膨大な文書レイアウトが組み込まれているため,手紙や小説を書いたり、演劇や映画の脚を書いたりすることにも使用することができます。 LyXは、執筆したものを即座に最高の品質で得たい方にお薦めです。文書の細かな書式を延々と

  • I love Programming

    日曜プログラマーは何人ものプロが何年もかかって作り上げるような実用プログラムを作ることはできません。しかし、日曜プログラマーの特権はプログラムを純粋に楽しむことができるということです。

  • MOONGIFT: » Markdown/HTML/LaTexを相互変換「Pandoc」:オープンソースを毎日紹介

    プログラマはテキストフォーマットが一番大好きだ。かくいう私も好きだ。だが、ある程度形式ばった文書が必要な時もある。例えば仕様書などだ。 そうした時だけMS Wordをはじめとしたワードプロセッサを使う人もいるだろうが、とかく面倒くさい。テキストファイルからみられる形式に変換してくれるソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPandoc、各種フォーマットの相互変換ソフトウェアだ。 PandocはCUIベースのソフトウェアで、ある形式の文書を別な形式に変換できる。読み込める形式として、MarkDown、構造化されたテキスト、HTMLそしてLaTexが対応している。そして、出力形式としてこれらに加えてConTeXt、DocBook、RTF、manそしてs5プレゼン形式になっている。 例えば、テキストファイルを元にs5形式で出力してプレゼンテーション資料を作り、配布はLaTeX

    MOONGIFT: » Markdown/HTML/LaTexを相互変換「Pandoc」:オープンソースを毎日紹介
  • 組版ソフト TeX「超」入門

    [TOPへ戻る]// [子供たち]/ [珠洲]/ TeX [TeX 超入門] [ポケリ] [正誤表] / [Q and A] [インストールガイド] [リンク集] これは TeX 「超」入門のページです。 考え違い・理解不足の所が多々あるかと思います。 おかしなところに気がつきましたら私までメールをお願いいたします。なお,個別の質問については奥村さんの掲示板に常駐していますので,こちらをご利用ください。 ● TeX の入手・インストールについては,「TeX インストールガイド」を参考にして下さい。 TeX「超」入門 TeXとは何か TeXの生みの親 LaTeXとは 日語とTeX 参考文献 LaTeX スタイル・マクロ ポケットリファレンス [誤植情報(正誤表)] TeX Q and A TeX について良く聞かれる質問とその回答をまとめてみました。

  • LaTeXしよう!

    LaTeXしよう!

  • [Latex]jlistingでソースコードを綺麗に表示する - mallowlabsの備忘録

    Latexで文書を作成する際に、ソースコードを載せる機会は多々ある。 その時に、jlistingを使うと見栄えがものすごくよくなる。 そこで備忘録にインストール方法と使い方についてまとめておく。 使用しているTexTexインストーラ3。 私はあまりLatexに詳しくないため間違っていることを書いているかもしれない。 あしからず。 jlistingのインストール ここからjlistingをダウンロードする。 2006.12.26現在のファイル名は"listings-1.3.zip"。 リンク先が 404 になっていたので現在(2008.01.09)は ここ からダウンロードする。 上記 URL には listings を日語対応にするマクロのみが含まれているので ここ から listings 体をダウンロードする。 解凍してできたフォルダを以下のパスにコピーする。 jlisting.s

    [Latex]jlistingでソースコードを綺麗に表示する - mallowlabsの備忘録
  • FrontPage - MyTeXpert

    Site admin: thortex PukiWiki 1.5.1 © 2001-2016 PukiWiki Development Team. Powered by

  • TeX Wiki

    2023-12-11 TeX用エディタ 2023-12-10 Ghostscript/Windows Emacs Mac Ghostscript 原ノ味フォント 質問のしかた 2023-12-09 TeX LaTeX入門 コメント/FrontPage 2023-12-03 TeXstudio 2023-12-02 TeX/絶版 LaTeX TeXで作られた 国内リンク 2023-11-28 TikZ 2023-11-26 dvipng TeXworks/使い方 2023-11-24 TeX入手法 LaTeX入門/発展編 TeXworks/設定 LaTeX入門/スライドの作り方(jsarticle編) Visual Studio Code/LaTeX 索引作成 文献引用 LaTeX入門/相互参照とリンク LaTeX入門/図表の配置 LaTeX入門/図表 LaTeX入門/複雑な数式

  • 文系のマカーにも「使える」LaTeX

    文系人間のためのやさしいLaTeX入門です。別にマカーでなくても大丈夫。LaTeXの文法は共通ですし、アプリの使用法も単純なのでOS違ってもさして変わりありません。当サイトで紹介するLaTeX関連アプリは主にマック用ですが、大概他のOSバージョンもありますし、そういったものはむしろマックよりウィンドウスなどの方が充実してるでしょう(オリジナルのUNIXは言うまでもなく)。初心者歓迎。私自身もまだ素人に毛が生えた程度のものですが、要は「使えれば」いいんです。(^^;)

  • TeX - [物理のかぎしっぽ]

    文書作成ソフトウェアのTeX(テフ)に関する記事です. TeXはそのソフトウェアのエンジン部分のみで,通常使うのはTeXを使いやすく拡張したLaTeX(ラテフ),その最新版LaTeX2e(ラテフツーイー),その日語版pLaTeX2e(ピーラテフツーイー)です.それぞれ正しくは というロゴで表記しますが,プレーンテキストでは無理なので前述のように表記します.ここではこれらをまとめてTeXと呼んでいます. TeXはこれ以上ないほどの文書作成能力をもっています.しかし使いこなすのが少々難しいので(主に自分のために)メモを書いています 全般 † TeXを使うには 文書の設定 よく使う数式 数式フォントを変えるには 箇条書き 図の挿入 表組み ページレイアウト 各種パラメータ TeXテンプレート 環境変数TEXINPUTS エラー処理 ↑

  • TeX 熊澤先生

    Professor D.E. Knuthが、1977年頃彼の著書 " The Art of Computer Programming"を出版する際、印刷システム(原稿、ゲラ、校正、印刷等)の不便さから、彼自身が独自で開発した文書作成用のソフトウェアです。 通常、パソコンまたは、ワークステーションを用いて、印刷物を作るとき、ワープロやDTP(Desk Top Publishing)と呼ばれるソフトを利用して、作成します。これらは、WYSIWYG(What You See Is What You Get: モニタに映し出されたものが印刷される(正確には、モニタのdpiの値とプリンタのdpiの値の差がある))ソフトとも呼ばれ、数式や記号を入力する際、マウスを利用することになり、かなり、面倒な操作(マウスを扱うのとTeXのコマンドを覚えるのことのどちらが、面倒なのかは個人に依存しますが)を必要とし

  • Account Suspended

    Account Suspended This Account Has Been Suspended

  • 数式画像作成ツール - 物理のかぎしっぽ

    以下に LaTeX 数式命令を入力してください。入力は半角文字でお願いします。(ex. y = ax) 日語(2バイト文字)は使用できません。 画像を保存するには、画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存」を実行してください。 例えばシュレーディンガー方程式の画像を作りたければ、以下をコピーアンドペーストしてみて下さい。 -\frac{\hbar}{i}\frac{\partial \psi}{\partial t} = -\frac{\hbar^2}{2m} \triangle \psi 実行すると次のような画像が出来上がります。(以下は medium サイズ) 更新履歴 更新日 内容

  • LaTeXコマンドシート一覧

    1.はじめに 1.1 このページについて 2.箇条書き 2.1 itemize 2.2 enumerate 2.3 description 3.list 3.1 list 4.表組み 4.1 ラインなし 4.2 ラインあり 4.3 複数のセルにまたがる表 4.4 タイトルをつける 4.5 表を並べて表示 5.枠 5.1 枠で囲む 5.2 タイトルつきの枠で囲む 6.書体 6.1 文章内での書体 6.2 文字サイズ 6.3 数式内での書体 6.3.1 太字・斜体のキャンセル 6.3.2 関数の書体 6.3.3 斜体にしない関数 6.3.4 数式内での文字サイズの変更 6.3.5 筆記体 6.4 入力通り出力する 7.空白 7.1 行の間隔 7.2 文字の間隔 8.数式 8.1 上付き文字、添え字 8.2 角度 8.3 複数行にわたる数式 8.4 数式番号のキャンセル 8.5 和・積分 8.5

  • ログイン - MyTeXpert

    Site admin: thortex PukiWiki 1.5.1 © 2001-2016 PukiWiki Development Team. Powered by

  • 1